NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【愛知/豊橋市】広報(戦略立案~実行)◆東証プライム上場◆働き方◎(在宅勤務・フレックス制度あり)
≪ 東証プライム上場企業 / ワークライフバランス◎(年間休日120日・有給取得率80%・残業月20h程度)≫
■採用背景/Mission:
自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。今後加速していく様々な事業活動を広報面からサポートを強化するために、新たなメンバーを募集します。より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。
■概要:
当社サステナ&CG.Grにおいて、広報メンバーとして以下の業務をお任せします。
この領域の業務の実施・推進管理とメンバーの育成を担っていただきます。
<主な業務詳細>
・メディア対応 (プレスリリースの作成・記者会見等の企画立案・運営など)
・社内外イベントの企画・立案・推進・サポート
・コンテンツを活用した会社認知度向上活動の企画、推進、サポート
・IRチームと連携した株価向上活動のタイムリーな情報発信
・リリース案件の発信(HP、各種SNS、BLOG等)
・コーポレートサイトの更新と改善
・社内報の企画・製作・発行
・会社施設/備品管理サポート
■ポジションの魅力:
自発的に手を挙げれば自らのアイデアを形にしていくことができる環境であるため、責任とやりがいを持って業務に取り組むことが可能です。
様々な事業に横断的に関わる機会があり、新規事業関連の広報活動、企業価値向上に向けた広報活動などにも関与いただけます。
■職場雰囲気・はたらく環境:
・年齢、社歴に関わらず、活発な意見交換が行われる風土があります。
・業界未経験であっても、周りや上司からのサポートやアドバイスが手厚く、また困ったことが起きても相談しやすいため働きやすい環境です。
・中途社員比率は45%であり、プロパーと差がなく活躍することが可能です。また、昇給や昇格に差はないため、早期管理職としてのキャリアも築くことも可能です。
・労働組合との36協定の中で、有給取得70%が義務付けられていますが、全社での有給取得実績は81%に達しております。休暇も取りやすく、メリハリのある働き方が実現出来ます。
・フレックス勤務制度が浸透しており、多様な働き方が認められています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:20~15:00 休憩時間:70分(12:00~13:10) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市植田町字大膳39-5 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/向ヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※原則、出社を推奨となりますが、状況に応じてリモートワークも相談可能です <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~389,700円 <月給> 250,000円~389,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績:5.71ケ月) <モデル年収> ・リーダークラス:600~800万円 ・マネージャークラス:800~1,000万円 ・部長(Director)クラス:1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定より算出(上限:月10万円/新幹線通勤可) 家族手当:子1人につき13,000円/月 寮社宅:29歳未満の独身者対象 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出型年金(DC) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・配属部門でのOJTとなります。 ・階層別教育、職能別教育、自己啓発支援、英語教育、中途入社時研修など <その他補足> ・カフェテリアプラン制度:年間63,400円分のポイント付与) ・各種団体保険 ・従業員持ち株会 ・財形貯蓄制度 ・積立NISA制度 ・ホンダ車紹介制度 ・社員食堂、売店、旅行代理店、保険代理店 ・各種クラブ活動(野球、フットサル、バドミントン、軽音など) ・レクリエーション行事、社内イベント多数(夏祭り) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■長期連休:GW/夏季休暇/年末年始休暇 ■有給休暇:取得率平均80% ※社員の半数が年間20日取得 ■休暇制度:慶弔休暇/介護・育児休業 など ※会社カレンダーに準ずる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・広報業務経験(プレスリリース作成、メディア取材対応など) ・CSRに関する基礎知識 ・PC基礎スキル:Excel、Word、PowerPointの知識 ■歓迎要件: ・海外子会社を持つ会社でグローバル広報経験 ・TOEIC(R)テスト470点以上 ・CSR検定2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 武蔵精密工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒441-8134 愛知県豊橋市植田町字大膳39-5 |
事業内容 | ■概要: 当社は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。コア事業における電動、自動運転といった次世代モビリティー向け商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、カーボンニュートラルへの貢献を目指したエネルギーソリューション事業、更にSDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しております。 ■ムサシのものづくり:(1)~(3)を世界13カ国で高位平準化し、ムサシブランド商品を世界中の顧客に供給する世界最適生産体制づくりを行っています (1)顧客のニーズを商品化する研究開発力:ニーズの多様化に対応するため、独自商品の研究開発体制を構築。先進の開発試験機を積極的に導入し、製品の設計から機能保障を一貫して社内で完結できる体制づくりを進めています。特に、オリジナル開発の3D設計やCAE解析技術を駆使した基本設計・応用解析は、小型・軽量・高強度・低フリクション(摩擦)を具体的なカタチにする技術として高い評価を頂いております。 (2)鍛造から組立に至る「一貫生産体制」:鍛造から切削・熱処理・仕上げ・組立てに至る各工程が有機的に連結された一貫生産ラインを構築。社内で一貫生産を行うことにより、強みを活かし弱みを克服する全体最適視点での改善活動が可能となり、顧客のニーズを満足させる高品質・低コストが実現できます。 (3)鍛造を支える金型製造技術や工具研削技術、生産ライン内品質保証体制などの周辺技術力:精密鍛造の金型を内製しており金型設計から製作に至る総合的な技術ノウハウを蓄積し、制度・寿命の向上、背策期間の短縮を図り、競争力を高めています。 ■就業環境: ・有給消化率平均80%を達成しており、全社員へ有給消化率70%以上を達することが「義務」付けられております。 ・年3回の9連休(年末年始、GW、お盆)やリモートワーク/フレックス制度が設けられており、柔軟な働き方を認めています。 ・中途社員比率45%であり、中途採用でもプロパーと差がなく長く活躍する事が可能です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.musashi.co.jp/ |
設立 | 年1944年1月 |
資本金 | 5,602百万円 |
売上 | 349,917百万円 |
従業員数 | 16,763名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。