NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【週3リモート可】プロダクトマーケティング◇Web企画・運営で事業戦略を牽引
~年間休日127日/ICT専門商社の第二創業期を担う中核人材募集/Webサイト企画・運営とストレージ製品のマーケティング戦略を一気通貫で担当/技術・営業部門と連携し、事業成長に貢献~
■業務内容
ICT専門商社である当社の、主力製品であるストレージ製品のプロダクトマーケティング全般、および関連Webサイトページの企画立案/運営をお任せします。
<具体的には>
・市場調査、競合分析、価格戦略の策定
・新製品の企画立案・ローンチ
・販促企画の立案・実施
・顧客・販売代理店への製品説明
・技術部門・営業部門との連携によるプロダクト戦略推進
・競合分析・価格戦略の策定
■働き方
・年間休日127日
・リモート週3日可能
メリハリをつけた働き方が可能です!
■ポジションの魅力
◎市場調査から販売戦略まで一気通貫
ストレージ製品のプロダクト責任者として、市場調査、価格戦略、Web企画、販促企画の立案・実行まで、事業全体に深く関わる裁量の大きいポジションです。
◎Web企画・運営で事業成長に貢献
Webサイトの企画立案とコンテンツ設計を担当し、デジタルマーケティングの視点から、第二創業期の業績拡大をダイレクトに牽引できる環境です。
■当社について
国内外のメーカーから各種ICT商品を調達し、ディストリビュータ、SIer、エンドユーザーなど幅広い顧客層へ、オリジナルサービスと共に商品を提供するICT専門商社です。
インフラの構築から保守サポートまで一貫して対応し、モノ売りにとどまらず最新の技術を取り入れながらお客様にICTソリューションを提案しています。
<強み>
・営業だけでなく、ECサイト(PGダイレクト)や店舗販売、パートナービジネスまで複数のチャネルを活用して顧客接点を拡大!市場の多様なニーズを迅速にキャッチし、柔軟な販売戦略を展開しています。
・HDDやSSDなどのストレージ製品を中心に据え、専門性の高い製品知識とサービスを提供しニッチ領域にて高い信頼と実績を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇は変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-9-2 千住ビル1階 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):319,000円~556,000円 その他固定手当/月:50,000円~170,000円 固定残業手当/月:57,420円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 426,420円~783,420円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(6ヶ月分)業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費上限あり(30,000円/月) 社会保険:完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社員教育:新入社員研修、若手社員フォローアップ研修、役職者合宿など自社リソースで展開 <その他補足> 健康診断 インフルエンザ予防接種 優績者社員表彰 永年勤続表彰 クラブ活動支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季・年末年始・慶弔休暇、ストック休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・Webサイトの企画・運営経験(実務3年以上を想定) ・IT製品(特にストレージ・ネットワーク機器)のマーケティング経験 ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとり、戦略を推進する能力 ■歓迎条件 ・SEO・Web広告運用経験 ・Webサイトの企画立案やコンテンツ作成の実務経験 ・展示会やセミナー等での発表経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KSG株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区外神田4-9-2 |
事業内容 | さまざまな製品を扱うマルチベンダーとしての強みがあり、ビッグデータ・AIなど未来のITを支える商品も展開。 取引企業はあらゆる業界・職種に渡り、グローバル展開する大企業とも多く信頼関係を築いています。50人規模の組織ながらサーバの年間販売台数や業績は右肩上がりの成長期。 個人に与えられる裁量が大きく、中小規模の会社ならではのやりがいと働きやすさに溢れた会社です。さらなるチャレンジを続けるKSGで、仕事を通じて一緒に成長していきましょう。 <主な事業領域> ■各種ICT製品の販売 ■法人向け社内システムの構築・コンサルティング ■海外ICT製品の輸入 ■リアル店舗及びeコマース事業 ■インフラシステムの保守サービス |
代表者 | - |
URL | http://www.ksgnet.com/ |
設立 | 年1986年10月 |
資本金 | 52百万円 |
売上 | 3,048百万円 |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。