NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【東京】カスタマーオペレーションアナリスト◆アナログ半導体世界シェアトップクラス
■業務概要
日本カスタマーオペレーションチームは、年間収益計画の達成を妨げる障壁を排除し、最適なバックログカバレッジと積極的な注文管理を推進することに焦点を当てています。
カスタマーオペレーションの役割は、ディストリビューター、顧客、ビジネスユニット、価格実行、物流、顧客オンボーディング、およびフィールドセールスチームと連携し、これらの目標を達成することです。
■業務内容
・サプライチェーンの最適化と顧客満足:顧客のサプライチェーンの弱点を特定し、カスタマイズされたソリューションを実施し、市場情報を活用して予測を改善し、顧客満足度を向上させる。
・供給/需要およびバックログ管理:供給と需要を分析し、内部プロセスと顧客行動を最適化し、バックログと出荷の差異を監視して報告を改善し、需要予測のギャップを排除する。
・ビジネス関係:内部および外部のサプライチェーンコミュニティとの強力な関係を構築し、顧客の調達慣行を理解して障壁を排除する。顧客との関係を強化し、より深く関わることで、収益を増やす。
・プロセス効率と継続的改善:カスタマーオペレーション内のプロセスの非効率性を特定し、自動化を通じて効率を向上させ、業務を合理化する改善を実施する。
・物流および輸送の最適化:入出庫の輸送フローを改善し、工場とディストリビューションセンター間のネットワーク効率を向上させ、顧客への直接製品配送を管理する。
■この役割から得られるもの:
・ディストリビューションパートナー、戦略的顧客、およびフィールドセールスチームと直接連携し、収益の中断を排除し、サプライチェーンの改善を推進する能力
・TIがどのように顧客とビジネスを行い、注文や重要な情報をスムーズに流すかについてのユニークな理解
・在庫および製品オペレーション、物流、売掛金およびクレジット、価格実行、顧客オンボーディングなど、TI内のさまざまな機能およびビジネスプロセスに関する知識と経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > FAE(半導体・各種デバイス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス31F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 478万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,700,000円~5,000,000円 <月額> 391,666円~416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途Profit Sharing 20%と残業代が支給されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 確定拠出年金とマッチング拠出(会社が拠出する掛金に上乗せして、社員も掛金拠出ができる制度)、総合保障保険制度、社内クラブ活動、育児及び介護休職、育児のための短時間勤務制度(1日4時間まで、子が小学校3年まで)及び在宅勤務制度、健康保険組合、契約保養施設、スポーツクラブ利用補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝、年末年始、夏期休暇。特別休暇は、結婚・慶弔休暇、配偶者出産休暇5日、誕生日休暇など。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <語学> ・日本語ネイティブレベル(日本語能力試験1級以上) ・英語ビジネスレベル(TOEIC(R)テスト(R)テスト850点以上程度レベル/ネイティブスピーカーとの円滑なコミュニケーションが可能で、効果的なメール作成スキル、プレゼンテーションスキル、ビジネス会議のスキル) <スキルなど> ・経営学、産業工学、サプライチェーン、ファイナンス、会計、データ分析/経営情報システム、または関連するビジネス分野の学士号 <語学力> 必要条件:英語上級、日本語上級 <必要資格> 必要条件:日本語能力試験1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス31F |
事業内容 | ■同社について:同社はアナログ半導体世界シェア1位の米半導体メーカーの日本法人です。アナログ以外にも多彩な製品のラインナップで、お客様のアプリケーションの性能を最適に、そして最大限のパフォーマンスが出せるような提案が出来る強み活かし、日本を始め世界中のお客様に製品をお届けしております。 ■事業詳細:TIのアナログICと組み込みプロセッシングは、デジタル機器が溢れる社会において、暮らしを見えないところから支えています。 (1)アナログ:TI独自の最先端アナログ・プロセス・テクノロジーが実現する、高精度アンプ、データ・コンバータ、幅広い規格に対応するインターフェイス、様々な用途に対応した電源IC等、顧客の様々な要望や厳しい設計要求に応える豊富な製品ポートフォリオを揃え、シグナル・チェーンのすべてをシステム・レベルで提供しています。 (2)組み込みプロセッシング:TIの組み込みプロセッシング・ポートフォリオは、超低消費マイコンから高性能DSPまで幅広い製品ラインアップを特長としています。マイコンでは、16ビットマイコンMSP430、C2000、ARMコアマイコン製品など、ユニークなものから汎用的な製品までを取り揃えています。また、より高性能なARMコアを組み込んだSitara(シタラ)シリーズや低消費電力DSP C5000、高性能でマルチコア製品も取り揃えたC6000などあらゆるアプリケーションや用途に対応可能です。 (3)DLP テクノロジー:DLPテクノロジーは、TIが開発した光制御MEMS技術で、自動車・産業機器分野に新たな可能性を提供します。また、フルデジタル映像技術としてピコ・プロジェクタをはじめ、ホームシアター向け、ビジネス向けプロジェクタから大型プロジェクタ等、幅広く採用されています。 (4)標準ロジック:顧客の様々な要望に応える、多種多彩なデバイスを提供しています。規格の充実や高い汎用性、さらに低消費電力、省スペース、ローコスト化に最適な製品を幅広くラインアップしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tij.co.jp/ |
設立 | 年1968年5月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 163600百万円 |
従業員数 | 1,200名 |
平均年齢 | 45.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。