NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【愛知/豊川】ドライバー(プロパンガス配送)◆未経験歓迎/約半年の訓練期間有◆日曜休/月給30万円~
■業務内容:
東三河及び湖西市の各顧客向けに3tトラックでプロパンガスの配送をお任せします。
プロパンガス容器をトラックのパワーゲートを使用して降ろし、容器運搬車等で運び、交換と点検を行います。
■入社後について:
未経験の方でも、1人で交換できるまで訓練期間があります。訓練期間は3~6か月を予定しています。
■業務詳細:
各1,200~1,300世帯を担当に持ち、住居やアパート・マンションへ配送します。平均2ヶ月に1度の交換作業、月60~100世帯ほどへ伺います。配送は冬が(12月~3月)が繁忙期になります。
■組織構成:
会社全体:36名、配送員:19名
部署の年齢層:平均年齢45歳
■魅力:
冬の繁忙期は、休みが少なくなってしまいますが、4月から10月の閑散期は3連休もあり、夏期は14時退社も可能で、のんびり過ごすことができ、家族との時間も増やせます。また、有給休暇も取得しやすい環境です。
■当社について:
近年、世界がより豊かな暮らしを求めるにつれてエネルギー消費量が世界的に増大し、人類に多大な影響を及ぼす地球温暖化が進行しています。LPガスは、化石エネルギーの中でCO2の排出量が少なく、環境に悪影響を及ぼす硫黄酸化物(Sox)窒素酸化物(NOx)、浮遊性粒子状物質(SPM)を殆ど発生させないため、国のエネルギー政策の根幹である「エネルギーの基本計画」では、環境負荷が少ないクリーンなガス体エネルギーと位置付けられています。また、災害にも強く、国民生活のライフラインを担う重要な分散型エネルギーでもあります。昨今の輸入価格変動による他エネルギーとの競争激化、消費者の安全・安心に対する関心の高まりなど一層の努力を要する環境の中、効率的・安定的にLPガスを供給できる可能性を追及し、より質の高い体制を構築するのを目的に、平成20年3月に設立いたしました。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:00~17:00 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:130分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東愛知ガス供給ネット株式会社 住所:豊川市御津町佐脇浜二号地1番8 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可(駐車場完備) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 340万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,820円~295,820円 <月給> 199,820円~295,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 初年度試行期間を含む年収は、340万円程度ですが、翌年度(試行期間終了後)からは 通常配送で450万円以上の 年収が得られます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限 25,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・従業員専用駐車場 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休1日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 日曜および会社の定めた日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■歓迎条件: ・普通自動車第一種運転免許 ・準中型自動車免許 ・高圧ガス販売主任者2種/1種 ・設備士 ・高圧ガス製造保安責任者 ・業務主任者の代理者 ・保安業務員 ・調査員 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東愛知ガス供給ネット株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜二号地1-8 |
事業内容 | ■事業内容: 近年、世界がより豊かな暮らしを求めるにつれてエネルギー消費量が世界的に増大し、人類に多大な影響を及ぼす地球温暖化が進行しています。LPガスは、化石エネルギーの中でCO2の排出量が少なく、環境に悪影響を及ぼす硫黄酸化物(Sox)窒素酸化物(NOx)、浮遊性粒子状物質(SPM)を殆ど発生させないため、国のエネルギー政策の根幹である「エネルギーの基本計画」では、環境負荷が少ないクリーンなガス体エネルギーと位置付けられています。また、災害にも強く、国民生活のライフラインを担う重要な分散型エネルギーでもあります。昨今の輸入価格変動による他エネルギーとの競争激化、消費者の安全・安心に対する関心の高まりなど一層の努力を要する環境の中、効率的・安定的にLPガスを供給できる可能性を追及し、より質の高い体制を構築するのを目的に、平成20年3月に設立いたしました。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年2008年3月 |
資本金 | 1百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 36名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。