NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
建築施工管理技士<SOSEI事業>グロース上場◆独自のコーティング技術で屋根の性能を大幅UP
■業務内容:
・指定協力会社の塗装職人チーム(1チーム4名)を管理頂きます。住宅の施工管理業務に比べると、外注先は指定の協力会社(全国に20社程)に所属するメンバーとなりますので、煩雑さは限られる特徴があります。
・工場の安全規則などを理解し、施工計画をプランニング頂きます。
・工期は平均で1~2ヶ月程度です。
・太平洋ベルト沿いを中心に、北は新潟県~南は九州までが主な施工対象地域となります。工期中は出張が発生しますが、2週間に1回程度、帰省のための交通費支給もございます。
■仕事の魅力:
<独自技術で成長はさらに加速中>
もともと塗装・防水工事業からスタートした当社は、屋根の防水・断熱・補強に効果的なコーティング工法を独自に開発。その技術が強みとなり、業績は着実に拡大してきました。また、橋梁などのインフラ構造物のサビ・塗膜を安全かつクリーンに除去するレーザークリーニング技術の提供も新たに開始しており、事業成長はさらに加速。海外展開も視野に入れて、動き出しています。
<独自技術は、ますます進化>
新しい技術やツールも前向きに取り入れる姿勢が、当社の大きな特徴。組織としてはまだまだ小規模ながら社内に開発部門ももち、次世代の新材料開発や工事の省力化、現場での課題解決に積極的に取り組んでいます。
<現場の声を大切に、『3C』の実現へ>
技術や事業を進化させる原動力は、“現場”にある。私たちはそう考え、現場での気づきや改善案をスピーディに反映できるよう、開発部門ともこまめに連携できる体制を目指してきました。実際にスタッフからのアイデアで、現場調査へのドローン導入なども実現。建築関連業界が抱えていた旧来の課題を解決し、『3C(Cool,Clean,Creative)』な事業へと、本気で変えていこうとしています。
■当社について:
工場によく使われるスレート屋根などの、耐用年数や機能性を大幅にアップさせる独自工法。すでに累計160万平方メートルの施工実績があり、大手自動車メーカーや電機メーカーでも導入。リピート率は9割以上。SOSEIは防水・補強に加え断熱効果をもたらす事に加え建屋内の空調効率大幅改善によりCO2排出量の大幅削減にも繋がります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の出張手当の支給について、最初の2ヶ月間は宿泊出張に限り、宿泊日当として1,500円を支給します。3ヶ月目からは日帰り日当2000円/日、宿泊日当3000円/日の支給となります。 それ以外の変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県富士市青島町39 勤務地最寄駅:岳南鉄道線/ジヤトコ前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区元赤坂1丁目2-7 赤坂Kタワー 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区山王1丁目14-12 平田ビル1F 勤務地最寄駅:西鉄バス線/山王一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※拠点は個別にご相談可能です。 ※太平洋ベルト沿いを中心に、北は新潟県~南は九州までが主な施工対象地域となります。工期中は出張が発生しますが、2週間に1回程度、帰省のための交通費支給もございます。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円~535,000円 固定残業手当/月:50,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 【賞与】年3回(基本賞与:7月・12月、業績加算賞与:3月)※個人、組織の業績により決定。 【昇給】1回/年 【昇格】1回/年 【手当】福利厚生その他欄参照 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入社後2年以内/月額22,000円で利用可 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得費用支給制度 <その他補足> ・従業員持株会制度 ※会社から買付奨励金を10%支給 ・健康診断 ・制服貸与(年2回) ・入社時引越費用補助(一律10万円) ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・介護休暇制度 【手当】 ・出張手当 ・一時帰宅手当(1ヶ月以上の出張の場合に月2回程支給) ・残業手当 ・役職手当 ・資格手当(建築1級施工管理技士:月額5万円、建築2級施工管理技士:月額3万円) ・単身赴任手当(3万円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW ※休日出勤があった場合は、別日に振替休日を取得頂けます |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・施工管理・職長・職人のいずれかの経験 ※分野は不問です。 ※業務の特性上、全国への出張や高所での作業が発生します。 ※要普通自動車免許 ■歓迎条件: ・建築業界における現場管理者、または現場施工の経験 ・1級/2級施工管理技士(建築 or 土木) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トヨコー |
---|---|
所在地 | 〒417-0047 静岡県富士市青島町39 |
事業内容 | ■事業内容: (1)老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業 (2)3層の樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」事業 ■事業の特徴: ・CoolLaser事業…CoolLaserは光の力を使ってサビ、塗膜、有害物質を除去する、夢のような技術です。2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、基本的な機構は事業に耐えうる水準となってきました。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。 ・SOSEI事業…塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせ3層吹き付ける独自の蘇生工法は、特に老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根を、樹脂によってまるごと封じ込め、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の効果が得られ、コスト優位性があることから多くの顧客の支持を得てきました。中でも自動車業界や電気機器業界の製造工場に対する多くの施工実績により、支持を得ています。 ■同社のこだわり: (1)現場主義 'Gemba first'…現場の働き手から支持されるモノづくり、工法開発を行う。 (2)市場創造 'Market creation'…既存工法の置き換えではなく、顧客のニーズを捉え問題解決のために新しい市場を創出する。 (3)協創 'Collaborative creation'…イノベーションの実現に向けて、協業体制を構築する。 |
代表者 | 豊澤 一晃 |
URL | http://toyokoh.com/ |
設立 | 年1996年3月 |
資本金 | 542百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 44名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。