NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【下都賀郡/転勤なし】プリント基板設計◆在宅週4日~可・年休118日・完全土日休み/年収550万円~
◆プリント基板・外装筐体設計を軸に事業展開/上流工程から業務に携わる・裁量大
◆北米大手企業・中国へ出張あり(通訳つき)/国際交流・スキルアップが可能
◆リモート週4日以上可能/賞与年2回
■業務概要:
栃木県に本社を置き、中国法人を起点に日本ブランドをアジアに展開する当社にてプリント基板の設計業務をお任せ致します。
■業務内容:
・スマートフォン・PC・タブレットのプリント基盤の設計業務をメインにお願い致します。
・ゆくゆくは、車載製品の設計にも関わっていただきたいと考えています。
■使用ツール:
CAD(Allegro、図研ツール、Auto CAD)を使用します。
■配属部署など:
・栃木オフィスとなりますが、業務上海外出張、長期の場合も有り得ますので留意ください。
・海外については、中国オフィス(蘇州)の他、アメリカの大手IT企業への出張(通訳付き)もあります。出張期間は約2週間になります。
■組織構成
会社全体で10名、設計担当は現在5名がいます。
40代~50代の社員(男性4:女性1)が活躍しています。
■特徴・魅力:
・現在はほぼテレワークの体制をとっています。業務を遂行していただければ月1~2回程度の出社で可ですので、自分の時間を有効的に使うことができます(入社直後は数ヶ月程度出社していただく必要があります)。
・世界でも有数の北米大手企業や中国大手企業と仕事をすることができます。
■当社および当社の強みについて:
・主力事業はプリント基板の設計。設立は2009年で、当初はプリント基板設計からスタート。
・小規模ながら、基板設計だけでなく、部品調達や実装、設計・製造のフィッティングまで幅広く対応。また、専門性の高いニッチな分野での経験も豊富。
・受注、仕事量も常に安定して増えているため、事業の成長性が高い。大手顧客が多く、基板設計事業の足場が固まっている。
■事業展望・中長期目標:
・中核事業であるプリント基板設計の基盤をより強固にすることを優先。
・今後は、自社ブランドで電子機器製品の開発を目指しており、これから販売スキームも整備していきたいと考えている。
■中国オフィス住所:
・Chinaオフィス:中国蘇州市呉中区木木鎮金山南路388号熙金広場5棟516室
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・同条件 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県下都賀郡壬生町大字壬生丁138-22 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(入社日基準)※業績連動 賞与:年2回(7月12月)※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 通勤手当・テレワークの場合:5,000円の手当を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関 全額支給 マイカー通勤20円/km 家族手当:・配偶者:2万円、第一子:8,000円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 ・再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ・完全週休二日制(土曜日・日曜日) ・他は会社カレンダーによる |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・何かしらの回路設計経験(半導体、通信機器、組み込みなどの経験者も応募可) ※下流工程などで製造フィッティング(開発設計者の指示通りに設計)業務している方も応募歓迎です。 ■歓迎条件: ・プリント基板回路設計の上流工程(企画、プロジェクトリーダーなど)経験者 ・Allegro、図研ツールが使える方 ・英語、中国語が話せる方 ※外国籍の方がご応募の場合:日本語ビジネス初級以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | アジアスニーズウエイ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒321-0216 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生丁138-22 |
| 事業内容 | ■会社概要 ・当社は2009年8月に栃木県下都賀郡壬生町に設立、2011年5月中国現地法人 蘇州速霓諮威軟件有限公司を設立しました。日本の安全、安心、高品質なサービスと製品をアジアに展開し、その良さを提供しています。 ■事業内容 ・プリント基板外装筐体設計・回路、FPGA設計、組込ソフト開発・基板・部品調達・実装・DFM(設計・製造フィッティング)・トータルサービス ■特徴・強み ・プリント基板・外装筐体設計:中核メンバー構成が20年を超える業務経験を有しておりサーバー機器に使用される高密度高多層基板から最先端情報端末基板、スマートグラスに内蔵される基板迄幅広くお応えいたします。外装筐体については業務提携企業と共に熱対策やエレメカ干渉チェックを実施対応可能です。外装筐体については業務提携企業と共に熱対策やエレメカ干渉チェックを実施対応可能です。 ・シミュレーション:製品機器の小型薄型化と共に高機能化する進化にプリント基板設計にシミュレーションは必須となりつつあります。当社では業務提携企業と共に精緻なシミュレーション解析から、設計途上でバックアノテートしながら最適設計を進め、コスト・リードタイムの削減にお応えいたします。 ・基板・部品調達・実装:ジャンル、基板仕様を問わずお応えし、部品調達は非常に煩雑、且つ管理工数が大きくなりがちであり、当社にてお引き受けし、実装いたします。業務提携している実装メーカーや基板メーカー(中国)との連携によりODM量産にお応えいたします。 ・DFM(設計・製造フィッティング):製造メーカーによる量産に伴う様々な補正や制約を設計デザインデータにバックアノテートし、品質向上や製造リードタイム短縮、製造原価低減のお手伝いを提供いたします。中国・台湾・韓国・ベトナムに展開する日系企業様、現地メーカーとの連携も対応可能です。 ・トータルサービス:どの設計・デザインプロセスからでも喜んでお引き受けいたします。また、仕様設計~モノ作り迄一貫したワンストップでも対応いたします。 ■企業理念 ・数百年かけて先人達が拓いてきた世界に通用する日本的価値観を、アジアというフィールドで自らが率先し、実践しすることで理解を深め、アジア的価値観と融合することで、新たな”Seeds”と”Needs”に応え、顧客価値創造を探求する道を創る。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.asw-ltd.com/index.html |
| 設立 | 年2009年8月 |
| 資本金 | 12百万円 |
| 売上 | 99百万円 |
| 従業員数 | 10名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。