NEW
正社員
【職務概要】
同社の法務室は、グループ全体の法的リスク管理・コンプライアンス体制の強化を目的とした法務業務を担います。
契約審査や法律相談対応にとどまらず、M&A、ガバナンス体制構築、社内規程整備など、経営に直結する法務分野にも幅広く関与いただけるポジションです。
事業成長と法的安定性の両立を支える「戦略法務」として、経営者と近い距離で会社の中核に関わることができます。
【職務詳細】
法務責任者のもとで、グループ全体の法務業務を幅広くご担当いただきます。
・契約書の審査・作成(国内・海外)
・各種法律相談対応(事業部門・グループ各社からの照会への対応)
・法令改正対応(会社法、個人情報保護法、労働法など)
・M&A・業務提携等における法務デューデリジェンス、契約支援
・社内規程の整備・運用管理
・知的財産権管理、コンプライアンス活動支援
・紛争・訴訟対応(顧問弁護士と連携)
・法務教育の企画・実施(社内研修) など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE3階 新橋事務所 JR山手線「新橋」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤交通費(月額4万円まで)/確定拠出年金制度/福利厚生倶楽部/健康診断、インフルエンザワクチン接種年1回会社負担/社内イベント(懇親会、運動会、バーベキュー、新年会など) ■勤務時間:9時~18時(実働8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日126日間】/完全週休2日制(土日祝)/夏季休暇(8月9日~8月17日)/年末年始休暇(12月28日~1月4日)/GW休暇(4月28日~5月6日)※毎年の会社カレンダーによる/有給休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・企業法務の実務経験(5年以上) ・契約書の作成・審査の経験 ・論理的思考力とコミュニケーション能力 【尚可】 ・事業会社または持株会社等での法務経験 ・法律事務所等での法務経験 ・英文契約対応経験 ・法律系国家資格をお持ちの方(行政書士、宅地建物取引士、社会保険労務士、司法書士他) ・コンプライアンスやガバナンスに関する知見 ・法律体系に関する知見 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社トーヨーホールディングス |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋3F |
| 事業内容 | ■事業内容:グループ会社の経営管理、その他、前号に付帯する業務 ■事業の特徴: (1)建築・不動産 ・商業、医療、教育、福祉、介護施設…地域活性に欠かせない商店や商業ビルのプランニングから設計施工を行っています。 ・資産活用、賃貸管理…的確なマーケティング&プロデュース力で土地の規模、利便性、市場性等をリサーチ。オーナーの資産有効活用を幅広くサポートします。 ・注文住宅…「思い通りの家を建てたい」「こだわりの家を建てたい」そんな顧客の声をカタチにします。 ・分譲住宅…快適な住まいづくりに必要不可欠な、住まいの導線を心掛けたトーヨーの分譲住宅を実感できます。 ・不動産売買…不動産で困っている諸問題全般について、実績および経験豊富なスタッフが親切、丁寧に対応します。 ・リフォーム、コンバージョン、大規模修繕…リニューアル事業は戸建、マンション、ビル、神社仏閣等多様な建設を手掛けたスキルを発揮し、期待以上の満足感を届けます。 ・コインパーキング…狭い土地や変則的な土地に関わらず、形や広さに応じた最も有効な土地活用を提案しています。 ・清掃事業(建物清掃、ハウスクリーニング)…「迅速、きれい、住みやすい」をモットーに、入居率アップにも繋がる細かい清掃業務を行っています。 (2)エネルギー事業 ・太陽光発電事業…1ヶ所で1,000kW~20,000kWという大規模な発電能力を持つ太陽光発電所を展開しています。 ・バイオマス発電事業…現在、全国各地でメタン発酵ガス化発電所や木質バイオマスガス化発電所を計画しています。 (3)アグリ事業 ・水耕栽培農園運営事業…水耕栽培とは、土を使わずに農作物を栽培する方法のことです。 ・野菜加工事業…北海道に高品質な野菜加工食品を流通させる食品加工業者を保有しています。 ・研究事業…先進的な農業を確立し、美味しく健康的な高機能野菜を作ることで、地域ブランドの向上や消費者の食の満足、安全、そして日本の農業に貢献します。 (4)海外事業…日本で培った技術を広めるべく、再生可能エネルギー及びアグリ事業を計画しており、発展途上国等に技術指導・人材育成を推し進め、より良い社会作りに貢献していきます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://toyo-group.com/ |
| 設立 | 年 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | 13,500百万円 |
| 従業員数 | 226名 |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。