NEW
正社員
【職務概要】
同社が運営するデータセンターまたは顧客先のデータセンター内で、IIJサービス設備の設計支援や、物理構築・保守運用を行っていただきます。
【職務詳細】
・IIJ サービス設備の設計支援と物理構築の監督
・ネットワーク/サーバ機器の物理作業
・機器 (ルーター、スイッチ、サーバー等) 設置、ケーブル配線
・メール、電話、チャット 等による応対
・各種申請対応 (データセンター入館申請 等)
直行直帰OK!自宅から直接データセンターへ出向き、作業終了後にそのまま帰宅いただく直行直帰スタイルで働いている社員がほとんどです。オフィスへの出社頻度は少ないですが、チャットツール等でチーム内のコミュニケーションは盛んに行っています。
【キャリアパス】
エンジニアの入り口として、インフラの基盤となる物理面から経験を積むことができます。将来的には希望に合わせてスペシャリストの道や上流工程へステップをあげることも可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > サーバ設計・構築(LAN・Web系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビルディング第2号館 京阪本線・御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~450万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:350万~450万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給(月7.5万円まで)/定期健康診断/人間ドック/生活習慣病検診/産業医面談制度/慶弔金支給/同社グループ社内販売制度/社内クラブ活動支援/契約保養所・スポーツクラブ等の優待割引/旅行補助金制度/総合福祉団体定期保険/長期所得補償保険 ■勤務時間:シフト勤務 9時00分~17時30分/13時00分~21時30分/16時45分~8時45分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上/完全週休2日制/土日祝/慶弔休暇/特別休暇/有給休暇/産前産後休業/育児休業/介護休業/看護休暇/介護休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・IT業界での何かしらの就業経験 ※例 ・データセンターオペレーター経験 ・ITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用保守監視経験 ・通信設備保守 ・通信工事経験(ネットワーク回線工事等) ・システムエンジニア経験者 【尚可】 ・IT関連の資格保有者(ITパスポート・ドットコムマスター・基本情報技術者試験・CCNA・LPICなど) ・通信工事のご経験(Wi-Fi設置工事やネットワーク機器の設定工事、LANケーブル配線工事など) 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社IIJエンジニアリング |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 |
| 事業内容 | ■事業内容: ネットワーク社会におけるネットワーク運用管理、テクニカルヘルプデスク、コンタクトセンターなど、総合的なITアウトソーシングソリューションサービスを提供しています。また、監視運用サービスや仮想プラットフォームサービスなど、自社プロダクトの開発も行っています。 ■競争優位性: 株式会社IIJエンジニアリングでは、日々のオペレーションから得られたノウハウをベースに、ネットワークが抱える根本的な問題を顕在化させ、グループ各社の連携体制のもと、ネットワークの抱える問題を根本から解決するソリューションを提供します。 ■市場: 企業におけるネットワークインフラの重要性が高まるにつれ、ネットワークサービスの提供者と利用者の双方から、質の高いサポートを求められるようになってきました。ネットワークシステム全体の信頼性を維持するためには、ネットワークの運用状況を常時監視し、万一の障害発生時には速やかな対応が行われることが不可欠となります。また、イントラネットやエクストラネットの利用を進める企業にとっては、ネットワーク管理負担の軽減、ならびにユーザへの適切なヘルプデスクサービスの提供が、企業内の情報化を成功に導くための鍵といえるでしょう。一方、ネットワークサービスの提供側では、増え続けるユーザからの問い合わせや技術的なサポートを適切に行うための体制づくりが緊急の課題となっています。 ■IIJグループの一員として: IIJは、日本の商用インターネットサービスの先駆者としてスタートし、ネットワーク技術、バックボーンの構築・運営、NOC設備、サービス、そしてユーザーサポート体制などにおいて、つねに最高のインターネット環境を実現してきました。IIJエンジニアリングはIIJグループ各社と共に、プロバイダー事業から、コンテンツ制作、さらにネットワーク・システム・インテグレーションなど、ネットワークに関するサービス全般を提供しています。 |
| 代表者 | 山井 美和 |
| URL | http://www.iij-engineering.co.jp/ |
| 設立 | 年1998年2月 |
| 資本金 | 400百万円 |
| 売上 | 14,810百万円 |
| 従業員数 | 1,241名 |
| 平均年齢 | 32.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。