NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【京都/未経験歓迎】次世代電池の研究開発<ナトリウムイオン電池>※電池業界のリーディングカンパニー
【無機化学の知見や電池の知見活かす◎学生時代の経験も可*先輩社員が丁寧にサポート/基礎研究から製品開発まで幅広く経験が積める】
■業務内容:
未来を担うナトリウムイオン電池、そして、その先の革新的な次世代電池の研究開発を行うチームにて、材料の合成から電池設計・試作、性能評価やメカニズム解明など、一連の研究開発プロセスに携わっていただきます。
■具体的には:
◇次世代電池の実現に向けた、材料開発、電池設計、試作、分析・評価検証、改良設計などの業務
・材料の特性を見極め、電池活物質材料の改良
・新規材料を用いた最適電池設計の検討
・産学連携による最新技術探査
◇技術検証とメカニズム解明
・電池の性能を左右するメカニズムについての実験やシミュレーション
・課題原因の究明と、解決策の立案・効果検証
・要素技術開発や製品設計へのフィードバック
■働き方:
・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルです。
・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。
・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。
■やりがい:
・カーボンニュートラル実現に必須な電池というキーテクノロジー。まだ誰も実現していない、革新的な電池を生み出すことが、私たちのミッションです。
・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域に携わりながら、専門性を高められます。
・基礎研究から製品開発まで、様々なキャリアパスを描ける環境です。
・電池開発の経験がない方もご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
■当社の特徴:
<電池業界のリーディングカンパニー>
エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。
<穏やかで働きやすい社風>
平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:05 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:35 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~378,000円 <月給> 234,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(2023年度実績 計5.15ヶ月分) 【モデル年収】28歳/530万円、30歳/570万円、35歳/690万円、40歳/760万円 ※20時間/月分の残業代を含む(その他、規定に応じて家族手当や住宅手当の支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、社宅あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など ■通信教育・語学研修など自己啓発教育へ会社補助制度 <その他補足> 財形貯蓄制度、育児・介護休業、営業外勤手当、地域手当、企業年金制度他 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎!次世代を担う可能性のある新たな電池の研究開発に取り組みたい方向け~ ■必須条件: ・化学系専攻、もしくは化学系の業務経験(電気化学、有機化学、無機化学等) ・技術論文や顧客向け技術資料の作成・査読能力 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社GSユアサ |
|---|---|
| 所在地 | 〒601-8520 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1 |
| 事業内容 | ■事業内容: モビリティ分野と社会インフラ領域を主軸に総合エネルギーソリューションカンパニーとして事業を展開。 ・自動車用電池(ISS用鉛蓄電池・補機用電池等)※国内/アジアNo1のシェア ・車載用リチウムイオン電池(PEV/HEV/BEV用)※国内自動車メーカーと協業を強化 ・産業用電池(再生可能エネルギー用の蓄電池、UPS、パワーコンディショナー等) ・特殊電池(防衛産業、次世代潜水艦用LiB、航空機用LiB、衛星用LiB等)※国内唯一の特殊電池メーカーとして高いプレゼンスを保持 |
| 代表者 | 代表取締役 取締役社長 村尾 修 |
| URL | http://www.gs-yuasa.com/jp/ |
| 設立 | 年2004年4月 |
| 資本金 | 52,800百万円 |
| 売上 | 580,340百万円 |
| 従業員数 | 14,317名 |
| 平均年齢 | 40.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
研究開発アシスタント事務★未経験・理系歓迎★住宅手当など各種手当あり/k
株式会社リクルートR&Dスタッフィング【リ...
40代・50代活躍中!基礎研究・製品開発◆年間休日125日/残業少なめ/残業月平均1...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
化学研究開発職◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日/リク...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発アシスタント◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発エンジニア◆女性多数活躍中/年間休日125日/残業少なめ/産育休取得率100%◆
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
研究アシスタント*未経験OK*残業10h程*賞与4ヶ月+業績賞与あり*全国募集
株式会社ワールドインテック R&D事業部【...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。