正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【大分市/転勤無し】~製缶溶接工/業績好調/マネジメント経験生かせる!/残業15時間程/土日祝休み~
~”食卓から宇宙まで”金属加工のプロフェッショナル企業/マネジメント経験生かせる!/転勤無し・残業月平均15時間/ワークライフバランス◎/土曜日面接も相談可能~
■採用背景:
欠員による補充求人です。製缶溶接工としての経験は勿論ですが、後進の育成や指導をしてくれる方は大歓迎です。
■仕事内容:
・鋼板・鋼材の曲げ、穴あけ、仮付け、溶接、組付けまで一連の作業を行います。
・溶接は、TIG(アルゴン)溶接、半自動溶接、アーク溶接等、溶接部材によって異なる溶接方法を使い作業します。
・基本は工場内作業ですが、稀に現地で工場と同様の作業(タンクの溶接、ステンレス等の金属加工・溶接)に従事することもあります。
・特にステンレス鋼の溶接(TIG・半自動溶接)スキルが生かせます!
※図面をもとに製作を行いますので、図面を読める必要があります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属先情報:
化工機事業部は食品・医療・宇宙開発・化学等、各分野で利用されるプラント設備を設計・製作する部門です。取引先は大手エンジニアリング会社であり、今後も更なる成長が期待されます。
携われる産業:航空宇宙、食品、化学製品、インフラ、エネルギーなど
■組織構成
化工機事業部:16名
平均年齢:37歳
*製缶溶接工:3名
平均年齢 :30歳
■POINT:
<高い技術力>
長年プラント・設備機器メーカーとして実績があり多彩な技術を保有している当社は、”食卓から宇宙まで”金属加工のプロフェッショナル企業として現在様々な分野でその技術力を発揮しております。
<手がけている製品>
長年蓄積した高度な溶接技術によりSUS・アルミ・銅・チタン等の特殊材を使用した一種・二種圧力容器、極低温貯蔵タンク・醸造タンク・滅菌槽・宇宙分野を始め、各種プラント設備の設計・製作・現地据付までの工事一式を手掛けています。
<成長できる環境>
“常に時代を先取りし挑戦して行こう”という気風のある当社。今後も様々な分野で金属加工のプロフェッショナルとして高度な技術を身に付けるための資格講習、資格手当、5年ごとの勤続表彰制度など、だれもがモチベーションを高く保ちながら働ける環境の整備に、継続的に力を入れております。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大分県大分市乙津町4-7 勤務地最寄駅:JR日豊本線/鶴崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
| 交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 補足事項なし |
| 給与 | <予定年収> 320万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の待遇は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月19,000円まで 家族手当:月5,000円~25,000円 住宅手当:月22,000円~27,000円(世帯主に限る) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■技術手当 ■役職給 ■財形貯蓄制度 ■会員制福利厚生サービス加入(おおいた勤労者サービスセンター) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜、日曜、祝日 リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW ※年間就業カレンダーによる |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・製缶溶接工としての職務経験 ■歓迎条件: ・ステンレス容器の製作経験 ・教育や指導などのマネジメント経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社江藤製作所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒870-0145 大分県大分市乙津町4-7 |
| 事業内容 | ■事業内容: 各種醸造機器・化学機器・超低温機器の設計製作、SS、SC、SCM極厚鋼板の切断加工、ステンレス鋼板、アルミニウム板等の切断加工、精密板金加工、静電塗装、炭酸ガスレーザー加工、精密自動化機器設計製作、廃棄物処理装置設計製作 ■事業部門: (1)溶断事業部門…最新のNC制御技術を搭載したレーザ・プラズマ・ガス切断機を駆使し、ステンレス・チタン等極小・極薄部品類の切断から、大型クレーン・建設重機・各種金型母材等、600mm厚の極厚鋼板の精密切断を得意としています。顧客の多様なニーズに応えるべく九州屈指の経験豊な技術スタッフと他を一歩リードしたNC切断のノウハウを駆使し、薄板から超極厚のあらゆる形状切断に挑戦しています。 (2)化工機事業部門…長年蓄積した高度な溶接技術によりSUS、アルミ、銅、チタン等特殊材を使用した一種・二種圧力容器、極低温貯蔵タンク、醸造タンク、滅菌槽を初め、各種プラント設備の設計・製作・現地据付までの一式工事を手掛け客先より高い評価を受けています。 (3)精密板金塗装事業部門…半導体・工作機械・電気電子・食品関連顧客向けの電気機器・制御盤・操作盤等、各種の躯体製作を主な生産品としています。製品の大小にかかわらず顧客の要望に応えられる様、レーザ切断機・ターレットパンチプレスをはじめとした大型精密加工機械を配備し、常に最先端の加工技術を追及しています。 ■製品: ・化工製品群…H‐2Aロケット射場、H‐2Aロケット組立棟、研磨品タンク、液化酸素貯槽、濃縮および抽出設備、スクリュージャケット、真空蒸留器及び付帯設備、ジャケット式ビールタンク、貯水タンク ・板金塗装製品群…CE操作盤、IC工場向け台車、IC製造機(外板)、自動搬送台車躯体、電源車躯体 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.etoss.co.jp/ |
| 設立 | 年1973年2月 |
| 資本金 | 40百万円 |
| 売上 | 3,604百万円 |
| 従業員数 | 68名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。