正社員
【職務概要】
同社にてWEBエンジニアを担当いただきます。
【おすすめポイント】
◎開発エンジニアとしてのPJのみ
◎AI・DX関連など最新技術PJ多数
◎PL・PMへのキャリアアップ例多数
◎95%のPJがリモートワーク
【プロジェクト例】
■新聞社情報発信サイト開発
■銀行個人顧客向け諸届アプリ開発
■住宅ローンサービス新規開発
■電力自由化管理システム開発
■ケーブルTVスーパーアプリ開発
■証券会社貸株サービス開発 など
※Webシステム開発・ネイティブアプリ開発のみ
※下流工程のみのPJは原則ありません
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 神奈川県内※プロジェクト先による(東京都内になる可能性あり) 神奈川県内※プロジェクト先による(東京都内になる可能性あり) 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:380万~900万円 月給制:月額255000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年2回(4月、10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2~4ヶ月) ■福利厚生: 社会保険完備、従業員持株会 、確定拠出年金制度、通勤交通費支給(上限3万円まで)、資格取得支援、結婚出産祝い金、住宅金利優遇ローン、健康診断 ■勤務時間:9時00分~18時00分※プロジェクト先によって異なる 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日(土日) 、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ピットイン休暇、誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、行事参加休暇、出産・育児休暇、出産立ち会い休暇、介護休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ※下記1つでも経験・知識がある方 ■Web・オープン系の開発経験 ■開発言語:Java、C#.Net、VB.Net、Python、Ruby、PHP など 【エンジニアの希望が最優先】 TISインテックグループなど大手SIerとの直取引が中心のため上流工程が基本です。PJの選択肢が多いため、営業都合ではなく一人ひとりのエンジニアの希望やキャリアプランを最優先してアサインします。 【チーム開発が基本】 基本的にチームでアサインするためレベルの高い先輩に学ぶ機会も豊富。例えば保守・運用の経験しかなかったエンジニアでも1年ほどで開発に挑戦でき、3年ほど学べばトレンドの開発スキルに長けたエンジニアに成長できます。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル3F |
| 事業内容 | ■事業概要 「人材派遣」「アウトソーシング事業」「人材紹介・紹介予定派遣」の人材サービスを提供し、各サービスはセールススタッフ、コールセンタースタッフ、クリエイター・ネットワークエンジニア、WEB開発エンジニアなど、特定の領域を専門としています。 ■事業詳細 (1)人材派遣、紹介予定派遣事業…販売スタッフ、コールセンタースタッフ、オフィススタッフ、介護士、ITエンジニア (2)業務委託、請負運営事業…販売委託、コールセンター運営、セールスプロモーション、事務アウトソーシング、行政アウントソーシング、システム開発 (3)人材紹介事業…販売及び営業職、コールセンター、介護士、保育士 (4)コンサルティング事業…勤怠及び定着改善、採用(人材募集、選考)、 ■事業の特徴 ・人材派遣、アウトソーシング事業…家電量販店、コールセンターの事務職の派遣が柱です。従来の登録型派遣とは異なり、スタッフの教育、派遣後のフォロー面の2つのサービスに注力し、多くの顧客から信頼を得ています。業務請負、アウトソーシングも増えています。 ・ハイブリット派遣とフィールドサポーター…特化した3つの事業部ごとに、特色豊かなフォローメニューを確立しています。派遣先に社員(フィールドサポーター)を配置し、現場でスタッフのフォローを実施することで、供給・スピード以外の「マネジメント価値」を提供し、顧客から独占、優先オーダーを得て、顧客からのインストアシェアを高めています(ハイブリット派遣の展開) ・人材紹介…人材紹介においてWeb/広告業界向けの人材紹介や販売員、看護師、障がい者の方の人材紹介を柱としています。特にWeb/広告業界向けはサーチ型で行っており、経験豊富なミドルハイクラス人材を紹介しています。 ■システムインテグレーション事業部(システムの受託開発事業):2014年に社内ベンチャー制度から生まれました。インフラ分野で実績を積み重ね2017年4月に開発部門が立ち上がりました。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 村上 秀夫 |
| URL | https://willof-work.co.jp/corp/aboutus/ |
| 設立 | 年1997年1月 |
| 資本金 | 99百万円 |
| 売上 | 65,000百万円 |
| 従業員数 | 4,283名 |
| 平均年齢 | 35歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。