求人数441,077件(11/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社es設計企画】【福岡】建築確認申請業務 ※年間休日120日以上(正社員)

株式会社es設計企画 求人ID:39003849
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

【職務概要】
同社で建築確認申請および各種許可申請業務を行っていただきます。

【職務詳細】
下記、これまでの経験に応じて
・建築確認申請業務
・意匠設計
・構造計算

それぞれの得意分野で強みを活かしながら業務に携わっていただきます。

将来的にリモート就業も検討可能でございます。
(入社後1年程度は業務や顧客折衝などを習熟していただき、その後希望により在宅勤務が可能となります)
※在宅の場合はコミッション契約となります。

子育てなどでブランクがある方も大歓迎です!

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 福岡県福岡市南区大橋1-19-18 104
西鉄天神大牟田線「大橋」駅より徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
交通 -
給与 年収 350万円~500万円
待遇・福利厚生 ■年収:350万~500万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
交通費支給(上限:20000円)、服装自由

■勤務時間:9時00分~18時00分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇 年間休日120日、週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始休暇

応募方法

応募資格 【必須】
・下記いずれかの経験がある方
・建築確認申請、その他申請の経験がある方
・意匠設計、設計監理経験
・JWCADまたはARCHITREND?ZEROを使用できる方

【尚可】
・1級または2級建築士

40歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社es設計企画
所在地 〒811-1347
福岡県福岡市南区野多目6-1-25
事業内容 ■企業概要:
・「es」とはドイツ語で「それ」と言う意味で、英語だと「it」になります。
・それ(es)を設計(design)して企画(planning)する会社です。
・構造設計事務所と連携し耐震性を高め、建物の省エネの計算やCGパース、手書きパースなど駆使し、お客様に性能や完成のイメージしっかりと伝え、ご納得していただける設計を行っています。

■事業内容:
・意匠設計(住宅/商業施設他)、確認申請、設計監理、長期優良住宅、認定低炭素、BELS、フラット35、一次消費エネルギー、開発申請、位置指定道路、その他基準法に係る許認可等

■特徴:
・ドイツ語の社名の理由…代表がドイツ好き。就職した会社を退職したタイミングでドイツ渡り、バックパッカーで放浪。
 その後、住宅メーカー、工務店勤務を経て2014年に独立、2018年株式会社へ改組し、現在に至る
・2025年4月建築委基準法が改正され、省エネ基準適合の義務化、4号特例の見直し、木造建築物の構造安全基準の合理化が図られました。
特に、これまで対象外だった小規模な新築建築物やリフォームにおいても省エネ基準への適合が必須となり、
壁量計算に代わる構造計算が木造2階建てにも適用されるなど、申請依頼が増加している背景があります。
代表者 -
URL https://es-sekkei.com/
設立 年2014年4月
資本金 3百万円
売上 -
従業員数 8名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ