正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社の茨城県にある大洗技術研究所にてNEDOバイオものづくり革命推進事業の2つの国家プロジェクトにて推進している、バイオプロセス開発業務をお任せいたします。
【ミッション】
同社はこれまで経営戦略として5つの柱を軸に進めてまいりましたが、本件の「バイオものづくり」を6つ目の柱として取り組みます。その先駆けメンバーとしてジョインいただきます。
【業務内容】
具体的には以下の業務を担当していただく予定です。
■ベンチ・パイロット試験設備構築、培養試験、スケールアップ、分離精製プロセスにおける要素技術開発、生産プロセス開発業務
■データドリブンなスケールアップ手法、培養シミュレーション開発など、機械学習などAI/IT技術を用いた解析業務
■自社開発にとどまらず、様々なパートナー(共同開発企業、ベンダー、大学等)と連携しての開発業務
【配属組織のミッション・役割】
サステナビリティ協創ユニットはサステナビリティニーズに資する技術を顧客とともに開発し、社会実装を目指す組織であり、なかでもバイオものづくり領域は大規模な国プロも手掛けており、期待度・注目度の高いチームです。
【仕事のやりがい・魅力】
バイオものづくりという成長領域で、社内外のパートナーと連携しながらワイガヤで業務を推進していきます。注目度の大きい分野で裁量権を持って技術開発を遂行していただきます。
【国内外駐在の有無・頻度】
国内:可能性なし 海外:可能性なし
【国内外出張の有無・頻度】
国内:可能性あり 海外:将来的に可能性あり。
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 茨城県 |
| 交通 | - |
| 給与 | - |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■農学・生物分野・生物化学工学分野での修士以上の学歴または同等のスキルを有する方 ■企業・大学・国研において、バイオリアクターに関する技術開発、培養プロセスのスケールアップ検討、発酵生産におけるダウンストリーム技術開発のいずれかの経験を有する方 ■論文を読める英語力 【歓迎要件】 ▽培養槽のスケールアップ、商業化検討経験歓迎 ▽現職でのデジタルトランスフォーメーション検討に携わった経験のある方、AI、機械学習のプロセス導入の経験者歓迎 ▽バイオものづくり関連開発経験者歓迎 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。