NEW
        
          正社員
        
        
           
        
      
              【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ミネベアミツミが誇る、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」を提供する提案営業です。
※オープン選考のポジションです。
【業務一例】
・担当顧客のニーズや事業課題のヒアリング
・ミネベアミツミグループの多様な製品・技術を組み合わせた最適なソリューション提案
・技術部門や製造部門との連携、製品開発へのフィードバック
・納入後のフォローアップ、次なる提案に向けたリレーション強化
※将来的には意欲と能力次第で、海外販社との連携や対海外の営業活動(グループ全体の海外売上比率は約80%)に関わる機会もあります。
【営業組織体制・顧客】
販売先顧客の業界、マーケットごとで配属先の組織が分かれています。複数の営業部署にて選考をさせていただくため、業界問わず当社製品の営業に意欲のある方を募集します。
◆顧客企業例: 家電業界、OA機器業界、車載業界、産業機械業界、モーター業界、医療機器業界 など
【製品情報】
ミネベアミツミの製品は、世の中のありとあらゆる場面で使用されており、身近な製品から産業向けに至るまで当社製品が世界を支えています。様々な社会的課題を解決する当社事業の説明、製品の使用シチュエーションは以下でご覧いただけます。
https://www.minebeamitsumi.com/corp/recruit/about/unique/
【仕事の特徴・やりがい】
1. グローバルニッチトップの製品を武器に提案できる
・当社の製品は、スマートフォンから自動車、産業機械、宇宙関連機器に至るまで、世の中の「ありとあらゆる場面」で使用され、世界のものづくりを根幹から支えています。
・特に、世界シェア60%以上のミニチュア・小径ボールベアリングに代表される、超精密技術に裏打ちされた「違い」のある製品を提案できることが最大の強みです。
2. 「相合」によるソリューション提案の醍醐味
・ベアリング、モーター、センサー、半導体などの多様なコア製品・技術を「相合」させ、お客様の課題解決に貢献する独自のソリューションを生み出すことができます。
・単なる部品販売にとどまらず、社会的な課題解決(例:電動化、省エネ化、高効率化)に貢献する事業活動に携われます。
3. 年齢に関わ…
            
| 募集職種 | 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 東京都港区東新橋 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | 年収 550万円~800万円 | 
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します | 
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) | 
| 応募資格 | 【必須要件】 ■メーカーまたは商社で、機械または電気・電子部品の営業経験がある方(目安として3年以上) ■Excel、PowerPoint等での客先/社内向け打合せ資料の作成経験のある方 【歓迎要件】 ・会議やメール等、仕事上で英語を使用した経験のある方 | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 
 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | ミネベアミツミ株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒389-0293 長野県北佐久郡御代田町御代田4106-73 | 
| 事業内容 | ■企業概要:世界シェアNo.1製品(ミニチュアボールベアリング等)を複数を有し、自動車/スマートフォン/産業機械/家電/住宅設備など多様な産業に貢献している超精密部品メーカーです。1951年にミニチュアボールベアリング専業メーカーとして創業した同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させる「相合」精密部品メーカーであり、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」プロバイダーとして、自律成長とM&Aの両輪で成長を続けてきました。直近では、2017年のミツミ電機、2019年のユーシン、2020年にエイブリックとの経営統合により、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しております。また2023年3月より東京本部は東京クロステックガーデン(東京都港区東新橋1-9-3)に移転をし、さらなる経営の効率化とシナジー効果を高めてまいります。 ◆ミネベアミツミのコア技術: <超精密機械加工技術>高度な機械加工製品には、サブミクロン単位の高精度切削・研削・研磨が要求されます。長年にわたって蓄積された超精密機械加工技術が各種パーツの微細加工を実現しています。 <大量生産技術>同社は、超精密機械加工技術と大量生産技術を両立し、高精度・高品質な精密部品の安定供給を実現しています。量産可能な製品には大規模な自動組み立てラインを導入しています。主要製品の自動組み立てラインは各国内のマザー工場で開発・内製しており、同社でしか造ることができない高精度・効率生産ラインとして各国グループ工場へ導入されています。 ◆新中期事業計画「ミネベアミツミ新八本槍」:「ミネベアミツミ新八本槍」これは、同社の様々なポートフォリオの中で今後何にフォーカスして中長期的に事業の成長を狙っていくのかというものです。以下の3つの基準に該当する製品に注目したものです。1番目は市場規模が大きいこと、2番目はその大きな市場にあって、その中のニッチ分野で我々の超精密加工技術などのコアコンピタンスを利用して存在感が出せること、そして3番目に当該製品に永続性があり簡単に無くならないことです。 | 
| 代表者 | 代表取締役 会長兼社長執行役員(CEO & COO)貝沼 由久 | 
| URL | https://www.minebeamitsumi.com/ | 
| 設立 | 年1951年7月 | 
| 資本金 | 68,258百万円 | 
| 売上 | 1,522,703百万円 | 
| 従業員数 | 85,596名 | 
| 平均年齢 | 45歳 | 
| 主要取引先 | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。