NEW
正社員
【職務概要】
西日本全域の空港に設置されている航空保安施設・レーダー施設の電気通信工事の施工管理をご担当いただきます。定着率も高く、中途入社者が多く活躍しております。国交省等公共事業中心のため業績は安定しています。
【職務詳細】
■空港の航空保安施設・レーダー施設等の電気通信工事の施工管理
■空港内の作業の為、施行時間帯の制限により夜間作業も発生します
■官公庁と大手上場企業などからの案件を元請け、もしくは一次下請けの立場で担当頂きます。
■出張範囲:名古屋~西日本全域(沖縄含む)
※宿泊が伴う出張が発生する可能性はありますが、実際はほとんどありません。
■休日出勤:基本的になし。
■案件掛け持ち:基本的になし。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 福岡県春日市千歳町1-17 JR鹿児島本線「春日」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:520万~600万円 月給制:月額250000円 賞与:年1~2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 資格手当(1級電気工事施工管理技士:2000円/月)、家族手当( 第1子:1万円/月、第2子以降:5千円/月)、住宅手当(遠方より引っ越しされた方、2万円/月、最大2年間独身の方のみ)、出張手当 ■勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇(5日)、有給休暇※年間休日124日 |
| 応募資格 | 【必須】 電気工事のご経験をお持ちの方 【尚可】 以下資格をお持ちの方 ・1級もしくは2級電気工事施工管理技士 ・第一種もしくは第二種電気工事士 ・第1級陸上特殊無線技術士 ・消防設備士 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 岸本無線工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生2-7-10 |
| 事業内容 | ■事業内容: 電気通信設備の施工・保守管理 多重無線設備・テレメータ設備・放流警報設備・CCTV設備・防災行政無線等の無線設備 航空保安施設・レーダー施設・管制塔施設・対空通信施設 ■特徴(TOPICS): ■岸本無線工業について: 昭和37年7月に株式会社へ改組してから50年以上、無線通信システムを主とした、電気通信設備の施工及び保守を行ってきました。また、災害時の支援や復旧工事にも多く携わっており、社会の安全・安心に少しでも貢献できるよう日々努力を行っています。 |
| 代表者 | 岸本 隆文 |
| URL | https://kishimoto.co.jp/index.html |
| 設立 | 年1962年7月 |
| 資本金 | 32百万円 |
| 売上 | 1,118百万円 |
| 従業員数 | 40名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。