NEW
正社員
【職務概要】
ロボットサービスの安定稼働を支える「故障予知システム」のアルゴリズム開発を担っていただきます。波形解析や機械学習を活用し、故障予知の精度向上・範囲拡大を目指す重要なポジションです。
【職務詳細】
・傾向管理/故障予知に用いるデータ収集、収集方法検討及び分析
・分析データをベースとしたシステム開発チームへのフィードバック
・アルゴリズム開発(波形解析、機械学習、異常検知、変化検知など)
・IoT、IoTデバイスを活用したサービスの開発
【ポジションの魅力】
・ロボットの故障予知という実用性の高い領域で、機械学習の力を発揮できます。
・分析だけではなくソフト開発、ハード試作にも関われるため、技術者としての成長機会が豊富です。
・多様なロボット・環境に対応する汎用性のあるアルゴリズム開発に挑戦できます。
・外部研修や社内勉強会への参加など、継続的な学習支援を行っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 兵庫県神戸市西区高塚台2-1-9 地下鉄「西神中央」駅から車で10分※車・バイク通勤可 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:508万~720万円 月給制:月額259000円 賞与:年2回(7月・12月)※2025年度6.28ヶ月 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月(場合により最大6ヶ月まで延長)) ■福利厚生: 退職金制度、通勤手当(会社規定に基づき支給)、出張手当、借上社宅制度、階層別研修、研修発表会、マネジメント研修、確定給付年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、保養所、資格取得支援制度など ■勤務時間:フレックスタイム制有り(コアタイムなし) 標準労働時間帯:8時30分~17時30分 所定労働8時間 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日125日(2025年度)、土、日、祝日、夏季、年末年始、有給休暇(22日/年 ※入社月により案分して支給)、積立休暇(最大60日まで積立可) |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・統計や機械学習を用いたデータ分析経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | カワサキロボットサービス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 産業用ロボットにおける国内顧客向けメンテナンスサービス、海外拠点向けサービス支援 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.khi.co.jp/corp/krs/ |
| 設立 | 年2012年4月 |
| 資本金 | 350百万円 |
| 売上 | 14,800百万円 |
| 従業員数 | 463名 |
| 平均年齢 | 36歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。