NEW
正社員
【職務概要】
高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決やアドバイスを行います。
【職務詳細】
給食運営の見直しや、コスト管理、人員計画などの課題をお客様と一緒に解決します。
・業務の流れの提案や業務の見直しの際には、必要に応じて厨房内での指導や育成等を行います。
・イベントを実施する際にはお客様と一緒に企画を立案したり、イベントのお手伝いを行ったりします。
・コスト削減等も厨房や給食運営の現実に即した内容への落とし込み等を行います。
・これまでの給食運営の経験を活かして、お客さまと関係性を構築して顧客満足度の最大化を目指します。
・新しいお客さまへは、未成約のお客さまの業務の流れや人員計画の提案を実施します。
・新規営業の営業段階からお客様と関わり、契約に向けてお客様により具体的なイメージを持ってもらえるようにサポートしています。
・成約後の食材導入時には、立ち上げから厨房運営が軌道に乗るようにサポートします。
その他、衛生管理指導・営業同行など
アドバイザー(栄養士)の観点で、様々なサポート業務をお任せします。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 直行直帰(盛岡市の北東北営業所への出勤は月1~2回程度。) ※全体会議の際など 直行直帰 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~500万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:410万~520万円 月給制:月額265000円 賞与:年2回(6月・12月月給の2.0か月程度/年)+報奨金:年2回 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 営業車、ガソリンカード、ETCカード貸与(自宅近くで新たに駐車場を契約した場合、費用は会社負担)、退職金制度、永年勤続表彰制度 慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・入学祝金・弔慰金・傷病見舞金・罹災見舞金)、育児短時間制度、誕生日お祝い制度、借上社宅制度 ■勤務時間:9時00分~18時00分(事業場外みなし労働時間制) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日120日/土日祝 ※顧客とのアポイントのため土日出社した場合は平日に振替て休日取得。 年次有給:入社6か月後10日(法定通り)以降1年ごとに11日~20日付与※入社6ヶ月未満にのみ適用の特別休暇を3日付与。 |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・委託給食厨房経験3年以上、病院厨房経験3年以上のどちらか ・栄養士 【尚可】 ・既存顧客の管理経験 例:飲食業界、法人営業、EC業界 小売業(コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、アパレルなど) ・管理栄養士 ・調理師 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ナリコマエンタープライズ |
|---|---|
| 所在地 | 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27 ナリコマHD新大阪ビル |
| 事業内容 | ■事業内容:「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に、高齢者向け給食の提供サービス西日本で売上、取引先数ともにトップクラス。1990年に高齢者向け給食サービスを開始した当時は取引施設数7件から現在は九州から東北エリアまで、約2300の施設へ給食を提供しています。今後は西日本はもちろん東日本にも積極的に展開し、全国No.1を目指していきます ■事業詳細 ・同社は神奈川、愛知、大阪、広島、福岡にセントラルキッチンを設け、365日、1日3食、毎日37万食の食事を調理しています ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月 ■特徴 (1)セントラルキッチンの導入:同社は、「より質の高い食事」を「低価格」で提供するということに対し、院外調理(クックチル)での食事提供を始めました。今では一般的になりつつある形態ですが、同社では他社に先駆けてこの形態をとってきました。セントラルキッチンで厳重な衛生管理のもと一括調理し、各施設に運搬、最終的な味付けは同社スタッフが各地方の味付けで、地方の特色に応じた提供を行います。厨房職員の人件費・水道光熱費を大幅に削減できるため多くの顧客より好評を得ています (2)食材:「化学調味料ではなく、天然だしで味付け」「調味料は業務用のものではなく、いつも家庭で使っているものを」と施設にいても家庭の味をお届けできるよう、最善をつくしています (3)高齢者に特化したメニュー:ご高齢者は、咀嚼(噛む)、嚥下(飲み込む)力も一人一人異なります。皆様にお食事を楽しんでいただけるよう、普通食・ソフト食・ミキサー食・ゼリー食の4形態を提供しています ■営業所:仙台営業所、東京営業所、神奈川営業所、金沢営業所、長野営業所、静岡営業所、中部営業所、奈良営業所、神戸営業所、姫路営業所、京都営業所、岡山営業所、福山営業所、広島営業所、山口営業所、高松営業所、松山営業所、福岡営業所、熊本営業所 |
| 代表者 | 竹内美夫 |
| URL | http://www.narikoma-enterprise.com/ |
| 設立 | 年1990年12月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 37,955百万円 |
| 従業員数 | 757名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。