求人数446,842件(11/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社出前館】【新宿/リモート可】アートディレクター◆全社ブランディングにも携わる◆東証上場◆フレックス◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社出前館 求人更新日:2025年11月6日 求人ID:39025251
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/6(木)〜2026/2/4(水)


【新宿/リモート可】アートディレクター◆全社ブランディングにも携わる◆東証上場◆フレックス◎


~出前館のサービスや事業をデザイン面から改善/フレックスで柔軟に働ける◎/東証スタンダード上場/リモートワーク可能~

■募集背景:
フードデリバリーサービスの枠組みを越え、人々の生活に必要不可欠なライフインフラとなるべく、さらなる進化を続ける出前館。サービスや事業の発展のために出前館全体のクリエイティブの改善が強く求められています。
デザインで事業を支える、プロダクトで業界をリードする。アナログからデジタルといった幅広い領域で力を発揮できる次期デザインチームの主力となれるマルチな能力を持つアートディレクターを募集しております。

■職務内容:
アナログからデジタル媒体まで、幅広い領域で活躍できるアートディレクターをお任せします。
<制作物一覧>
WEB各種、LP、バナー、ポスター、パンフレット、各種販促ツール、営業資料、ブランドガイドなど

■具体的には:
企画や開発、営業など他部門とコミュニケーションを取りながら、WEBを中心としたデジタル関連の制作物から紙媒体、各種販促物といった幅広い領域のデザインやディレクションを担当していただきます。
出前館のプロダクトやアウトプットの制作に主要メンバーとして関われるポジションであり、出前館のブランド価値を高めるためのブランディング領域にも携われること、各部門が連携する大規模な重要プロジェクトにも参加できるなど、上昇志向のある方には魅力ある環境をご用意しております。
<業務の割合>
(1)WEB系のメインプロダクト(コンシューマー向けコーポレートサイト、加盟店集客等):5割
(2)紙媒体(チラシ/営業資料/イベントの制作物/商業印刷物):3割
(3)プランニング提案(ブランディングに関わる領域):2割
※今回の募集ではWEB系の経験が少なくても、(2)(3)における分野で強みをお持ちの方は歓迎します。

■当社について:
・アクティブユーザー500万人超、加盟店舗数12万店舗以上を誇る日本最大級のデリバリーサービス「出前館」を運営しています。
・LINEヤフーグループ(東証一部上場)の安定性の中で様々な業務にチャレンジができます。

変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > アートディレクター
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
勤務地最寄駅:JR/東京メトロ各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,810,000円~6,096,000円
固定残業手当/月:99,200円~158,700円(固定残業時間40時間30分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,700円~666,700円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■評価制度:年2回
※業務手当:所定外労働10.5時間+時間外労働30時間に相当(ただし実際の時間外労働は月20時間程度です)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月単位で通勤定期代を支給(上限:月4万円)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、研修制度

<その他補足>
・在宅勤務制度(週2日程度)
・在宅手当(250円/日)
・メンター制度
・チームビルディング費支援制度
・お誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・社員割引クーポン
・定期健康診断
・従業員持株会
・原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有)
・育児支援制度※適用条件あり
・短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまでの子が対象)
・子育て一時退出制度
・子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象)
・子育て費用補助制度(月上限5万円)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年次有給休暇(10日~最大20日)
・年末年始休暇(12/30-1/4)
・Deホリデー(特別休暇3日)
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年/5日間)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<必須要件>
※応募時にポートフォリオの提出が必須となります。
? 商業印刷物や各種販促物の制作(実務経験5年以上)
? WEBサイトやアプリなどのデジタルプロダクトの制作
? 進行管理やクオリティ管理
? 企画や開発部門との連携経験
? Figma/XDのほか、各種Adobeデザインツールを使用したデザイン制作

<歓迎要件>
? ブランディング、PRに関わる各種販促物のデザイン・ディレクション
プレゼンテーション、コミュニケーションスキル、人材育成経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社出前館
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
事業内容 【当社について】
コロナ禍を経て、フードデリバリーは幅広い世代に利用されるようになりました。飲食店の営業自粛やリモートワーク、オンライン会食などを通じて、一度は使ったことがあるというユーザーが増加し、利用シーンの拡大と共に、フードデリバリーは本格的な日常化に向かい始めています。当社においては、高いユーザー体験を実現するべく、配達品質やプロダクト、カスタマーサービスの向上を常に行っています。最近では、日用品や生鮮食品の配達など"ラストワンマイル"の領域までサービスを推し拡げ、今後もさまざまなシーンにフィットするサービスとして事業を拡大してまいります。また、当社のコーポレートミッション「テクノロジーで時間価値を高める」に基づき、利用いただいた皆様に対して"時間価値の最大化"をテクノロジーの力で実現していくために、これからも激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声に常に真摯に向き合い、地域の人々の幸せをつなぐライフインフラとして、出前館をさらに進化させていきたいと考えています。
代表者 矢野 哲
URL https://corporate.demae-can.com/
設立 年1999年9月
資本金 100百万円
売上 50,411百万円
従業員数 328名
平均年齢 35歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ