正社員
掲載予定期間:2025/11/6(木)〜2026/2/4(水)
エグゼクティブコンシェルジュ◆『Forbes』運営の経営者コミュニティの企画運営◆年間休日120日
~世界的知名度を誇る経済誌『Forbes Japan』運営企業/各業界の最先端を進む経営者層が日々何を感じ、考えるのかを身近に感じられるポジションです/土日祝休み/在宅可~
新規事業『Forbes JAPAN SALON』の既存会員様向けて、継続的なご提案を行うコンシェルジュを募集します。
地域、世代、ジャンルを超えたリーダーたちのネットワーク作りを通じ、世界での日本のプレゼンスを高めることに貢献できるポジションです!
■業務内容:
・Forbes JAPAN SALONに参加する経営者層との継続的なコミュニケーション及び会員のリテンション
・定例会や分科会(勉強会)、ソーシャルアクティビティを含む経営者層のリレーション構築のためのイベント企画立案、運営、アフターフォロー
・SALONに参加する経営者層との継続的なコミュニケーション(定期面談等)
・顧客満足度向上の為の施策立案、実施
■『Forbes JAPAN SALON』とは
2021年に「革新と本物が出会う場所」として始まった、経営者をはじめとするエグゼクティブ会員コミュニティ。毎月会員様限定のイベントを開催し、交流を深め、新たなビジネス創出や、社会課題に向き合い「次のインパクト」を生み出す場です。
イベントのテーマは、「地方創生」「ダイバーシティ&インクルージョン」「医療」など多岐に渡ります。
▼紹介動画
https://forbesjapansalon.com/
■当ポジションの特徴:
・各界で活躍する多種多様なエグゼクティブとの出会い、ネットワーク構築が可能です。
・経験豊富な中小企業の経営者や成長意欲のある方々との交流と学びの機会を得られます。
・コミュニティーを通じて情報共有やアイデアの共創が出来、高い視座を身に付けられます。
・地域の課題解決や成長に寄与する意義あるお仕事です。
■組織構成:
現在5名のコンシェルジュが在籍しており、イベントごとに業務を分担しております。
■当社について:
◇世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版、Forbes JAPANを運営しています
◇会社としてはまだ若く、歴史あるブランドのイメージからは想像もつかないほど、ベンチャーマインドとスピード感溢れる社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,457円~369,942円 固定残業手当/月:97,543円~130,058円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルにより応相談 ■業績賞与:年1回(9月) ■給与改定:年1回(9月)(10月支給分から) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(上限月3万円) 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■リモートワーク中のカフェワークチケット(月10回) ■ランチミーティング支援(オンライン可) ■賃貸住宅の法人契約制度 ■予防接種補助 ■健康相談窓口サービス ■セルフケア補助 (健康維持のための費用補助。月1回利用可) ■バースデーお祝い制度、打ち上げ支援、ヤクルトスワローズ観戦チケット、オフィスで野菜、パンフォーユー等 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、ウェルカム休暇 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業または経営者層/富裕層へのリテール営業・販売のご経験 (高級アパレルブランドでの販売経験なども歓迎いたします) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | リンクタイズ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F |
| 事業内容 | 世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版、Forbes JAPANを運営する当社。メディアとしてはまだ若く、歴史あるブランドのイメージから想像もつかないほど、ベンチャーマインドとスピード感溢れる社風です。 2019年にメンズライフスタイルメディア『OCEANS』を発行する株式会社ライトハウスメディア、2020年にクライアント企業のデジタル戦略支援を行うリンクタイズデジタル株式会社、2024年にM&A仲介とコンサルティングを行う株式会社M&A worksと事業提携。 Forbes JAPAN、OCEANSという強力な2ブランドにデジタルの知見、M&Aの経験も加わり、新規事業にも積極的に挑戦。多角的な提案力とネットワークでビジネスを創出する、最先端のメディアカンパニーを目指します。 ▼Forbes JAPANについて - 世界から日本に、日本を世界へ - Forbes JAPANは、未来を切り開こうとする人々に、「世界中の良いシードとストーリー」を届けます。 シードとストーリーとは、無数の個人の物語に隠された明日を生きるヒントです。 グローバルなネットワークと100年を超える歴史をもつ私たちが種と物語を運び、媒介することで、社会の進化に役立ちたい。 それがForbes JAPANの使命と考えています。 ▼事業内容 リンクタイズグループは、Forbes JAPAN, OCEANSという強力なブランドから得られるアセットを軸にクライアントの課題解決に向けた3つの事業セグメントで構成されるソリューションプロバイダーです。 (1)ビジネスデザイン事業:リンクタイズ株式会社(Forbes JAPAN)、株式会社ライトハウスメディア(OCEANS) (2)DX事業:リンクタイズデジタル株式会社 (3)中小企業支援事業(M&Aアドバイザー):株式会社M&A works |
| 代表者 | - |
| URL | https://linkties.com/ |
| 設立 | 年2010年12月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
【派遣登録】Webクリエイター*在宅勤務OK*ネイル自由*月収例38万7200円
パーソルテンプスタッフ株式会社 Webコミ...
キャスティングスタッフ*未経験OK*恵比寿駅徒歩4分*リモートOK*ネイルOK
株式会社ContentAge(旧:株式会社...
動画編集*【新掲載】*未経験8割!平均月収30万円!フルリモOK!社員寮あり!サウナ...
株式会社Puls Ultra
WEBデザイナー*未経験OK*月給28万円~*研修充実*年休125日*フルリモートOK
株式会社ジーンステイト
【WEBデザイナー】#U-35限定 #未経験OK #フルリモートあり #年休130日
株式会社ネオアクト
Webクリエイター*原則リモート×フレックス*『えるぼし』認定*直請メイン
サイオステクノロジー株式会社【東証スタンダ...
動画編集*フルリモートOK*未経験歓迎*髪型*服装自由*家賃サポート有*年功序列、飲...
株式会社Antrace
企画制作#コラボカフェ・グッズ#未経験OK#服装髪色ネイル自由#Netflix無料
株式会社サイバーネット
広報|業界未経験OK*月給30万円~*年間休日は105日~140日で選べる
富士瓦斯株式会社
制作進行*未経験歓迎*月給30万~*9連休あり*服装自由*土日祝休*研修6ヶ月
exsa株式会社
商品企画・マーケティング#未経験OK#年休119日#土日祝休#出産祝い金あり
東洋商事株式会社
動画編集*TikTok、Instagram等*平均年齢24歳*未経験大歓迎*フルリモ...
アシスト合同会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。