NEW
正社員
ご家族の想いを形にするセレモニーづくり。式場コーディネートから当日の進行までを担当し、「ありがとう」を生む役割を担います。
◆ 仕事内容
ご家族の想いを形にするセレモニーづくり。
式場コーディネートから当日の進行までを担当し、「ありがとう」を生む役割を担います。
葬祭ディレクターの仕事は、単なる式の運営ではありません。
故人の人生を表現し、ご家族の想いを受け止めながら、
“世界にひとつだけのお別れ” をつくり上げる仕事です。
?
◆ 主な仕事の流れ
【1】ご遺族との打ち合わせ
ご家族の気持ちを丁寧に聞きながら、式の内容・形式・想いを伺います。
「好きだった音楽は?」「何か思い出エピソードはありますか?」など、
会話の中からセレモニーのヒントを見つけていきます。
【2】セレモニープランの提案
式の流れ、会場の雰囲気、生花の色味、音楽、映像演出などを提案します。
ご家族の迷いや不安に寄り添いながら、最適な形を一緒に考える役割です。
【3】会場準備・コーディネート
生花のレイアウト、祭壇の配置、照明、映像チェックなどを行い、
式の空間を「故人らしく」「ご家族の想いにふさわしい形」に整えます。
【4】当日の式進行
司会進行ではなく、「式全体のディレクション」を担います。
ご遺族・僧侶・参列者・スタッフをつなぎ、式をスムーズに進める役割です。
“静かに支える存在”として、見えないホスピタリティが求められます。
【5】アフターフォロー
式後のご遺族へのケア、法要や供養の案内、返礼品の相談などを行います。
「葬儀が終わってからこそ、寄り添いが必要」という考えを大切にしています。
?
◆ この仕事に向いている人
? 誰かの気持ちを想像し、言葉を選んで話せる方
? 接客やサービス業で“人に寄り添った経験”がある方
? マニュアル通りより“相手に合わせた対応”を大切にできる方
? 人生の節目に関わる仕事に興味がある方
? ありがとうと言われる仕事に魅力を感じる方
?
◆ 未経験から始められる理由
香雲堂の葬祭ディレクターは、ほとんどが異業種出身者です。
ホテル、ブライダル、介護、飲食、販売、営業…
“人と向き合ってきた経験” さえあれば、十分に活躍できます。
◎ 研修制度(社内・外部講師・ロールプレイング)
◎ OJT同行・チーム制サポート
◎ 葬祭ディレクター資格取得支援あり
◎ 定期面談で成長をサポート
最初は「喪主にどう声をかけたらいいのか分からなかった」
そんな社員も、半年後には式の進行を任されるまでに成長しています。
?
◆ この仕事のやりがい
・「あなたで良かった」と直接言われる仕事
・人の人生に触れ、人の心に寄り添う深い経験ができる
・同じ葬儀は一つもない。毎回、新しいセレモニーを創る面白さ
・形に残らない“記憶”という価値をつくる仕事
誰かの人生を締めくくる大切な瞬間に立ち会い、
そこに寄り添えることは、他の仕事にはない特別なやりがいです。
?
◆ 香雲堂で働く魅力
◎ 地域に根ざし50年以上の信頼と実績
◎ 家族葬ホール運営、終活相談、地域イベントなど事業領域が広い
◎ チームワーク重視の社風/助け合える職場
◎ イベント企画など“葬儀以外の活動”にも参加できる
「ご葬儀だけでなく、日常でも人に寄り添う会社でありたい」
それが香雲堂の想いです。
?
“心でつくる仕事” に興味がある方、
人の役に立つ生き方を選びたい方、
私たちと一緒に、「ありがとう」を生む仕事をしませんか?
接客経験を活かし…
ポイント1アピール
交通費別途支給 高収入 学歴不問 シフト制 未経験者歓迎 昇給あり 40代活躍中 50代活躍中 研修制度充実 資格がとれる・取得支援あり マイカー通勤可 正社員登用あり 育児休暇あり 女性活躍中
ポイント2アピールコード
109,211,302,303,315,317,319,321,324,328,501,502,506,510
| 募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 薬剤師、管理薬剤師 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 歯科医師 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 歯科技工士、歯科衛生士 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 仕事内容欄の【勤務時間】をご参照ください |
| 勤務地 | 福島県伊達郡国見町 |
| 交通 | [最寄り駅] [アクセス]JR藤田駅JR藤田駅より徒歩20分 |
| 給与 | 月収 21万円 〜 21万円 |
| 待遇・福利厚生 | - |
| 休日・休暇 | 仕事内容欄の【休日】をご参照ください |
| 応募資格 | 日本語ネイティブレベルの方に限る ◆ 歓迎する経験・資格について 必須ではありませんが、以下の経験や資格を... |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社樋口屋商店 |
|---|---|
| 所在地 | 〒969-1761 福島県伊達郡国見町大字藤田字日渡四16-2 |
| 事業内容 | ■事業内容: 弊社は創業65年以上の歴史を持つ老舗葬儀社です。地域に密着した丁寧な心づかいで、お客さまの要望に合わせたセレモニーを運営しております。 私たちは「地域で一番お客様から喜ばれる会社になる」ことを目標としており、お客さまの人生のライフイベントのためのお手伝いをしています。 斎場は、国見町に大小2か所の斎場と福島市八島田の家族葬ホール、国見町のギフトショップを併設した法事会場がございます。その他、病院内の売店を営んでおります。 |
| 代表者 | 樋口卓弥 |
| URL | https://kouundou.co.jp/ |
| 設立 | 年1956年7月 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | 320百万円 |
| 従業員数 | 20名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。