NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■産業廃棄物及び都市ごみ焼却施設のプロセスを理解し、安定操業や適正処理に貢献するソリューション(排ガス処理、重金属処理、操業改善等)を提案する。
■国内外の顧客現場、メーカー、学会等での活動を通じて、顧客ニーズを発掘し、新商品の開発や改良を行う。
■国内外の営業部隊と、顧客の要望に対応する(運転データ解析、トラブル原因調査、対策立案、ラボ・現場試験等)。
担当製品:メタン発酵関連技術、バイオガス活用技術、排水処理プラント関連技術、排水処理関連ケミカル技術、廃棄物分離・洗浄に関する技術
【募集背景】
即戦力の獲得と新たな知見の獲得のため増員募集を行います。
海外を含め、廃棄物市場にソリューションを展開するため、施設運営や業界人脈、当該技術分野に造詣が深い人員を模索している状況です。また、ベテラン技術者の引退や組織の高齢化も進んでおり、技術の伝承を進める為にも、数年先を見越した人員の補強を行いたい意図がございます。
【組織構成】
バリュー・プロバイディング戦略本部 技術統括部 焼却技術課 6名
部署ミッション:
・循環型経済社会実現に向けた廃棄物発生量、GHG(CO2)の削減
・従来廃棄物とされていた物質の再資源化に関わる各種ソリューションの推進
・焼却施設の排ガス処理、飛灰向け重金属処理、ダイオキシン処理に関連するソリューションの推進
【キャリアイメージ】
廃棄物処理市場の技術者として、営業への技術支援を通じて専門性を高めるとともに、資源化市場における課題解決を通じて資源循環に関するソリューション提案ができる人材としてご活躍いただくことを期待いたします。
また、社内、本部内での研修、教育の機会を提供し、専門性の向上と共にクリタグループの水に関する知を幅広く学び、キャリアパスの選択肢を拡げていただくことも可能です。
本人との面談を通じて、一定期間の業務後は、当課で培ったスキルやキャリアを基に、営業、デジタル推進、海外業務等、本人のキャリアプランに従って柔軟に配置を考えて参ります。
【その他】
在宅頻度:1-2日/週
出張頻度:1-2日/週(海外出張の場合は1-2週間程度滞在する場合あり)
【英語使用について】
海事会社との会議、海外案件の技術サポート 頻度:1-2日/月(今後増加する可能性あり)
…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(家電・AV・コンピュータ関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都昭島市代官山1-4-1 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■同部での業務・技術領域に近いご経験 【歓迎要件】 ・資格:公害防止管理者大気関係第1種/水質関係第1種 ・焼却施設,バイオマス発電,リサイクル資源化設備,最終処分場等の環境コンサルタント経験 ・重金属固定剤、酸性ガス処理剤や焼却施設の設備メンテナンス等の経験 ・海外(特にEU,中国)での勤務や海外への技術サポートの経験がある。 ・所属した組織で自身が責任者としてやり遂げた成功実績を持っている。 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 栗田工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト |
| 事業内容 | ■企業理念:“水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する ・水を通じて、社会との共通価値を創造することで、自然環境と人間社会の共存、共栄に貢献していく。 ・水の本質を深く、広く探究することによって、水の新しい機能、価値を生み出していく。 ・社員一人一人がお客様の視点に立ち、クリタ独自の技術、商品、サービスを駆使し、お客様の水と環境の課題解決に邁進していく。 ■企業ビジョン:持続可能な社会の実現に貢献する「水と環境の独創的価値の創造者」 クリタグループは、 ・イノベーションを継続し、自然環境、産業、人々の生活に貢献する事業を通じて、環境の保全や資源の有効活用といった社会との共通価値の創造に取り組み、企業理念を実現していく。 ・お客様の無二のパートナーとして「安全性の追求」「生産性の向上」「環境負荷低減」といったお客様の価値を創造していく。 ・「サービス事業」をさらに進化させ、薬品、装置、メンテナンスの技術、商品、サービスを駆使した総合ソリューションを、お客様に最速で提供していく。 ■事業詳細:これまで様々な分野の水処理薬品や水処理システムを提供してきましたが、近年は「水」だけにとどまらず「環境全般」へと事業領域の裾野を広げています。 (1)水処理装置事業(用水/排水/回収処理) 半導体や液晶をはじめとするフラットパネルディスプレイの製造に欠かせない超純水やわずかな雑菌さえも許されない医薬用水など、製造に欠かせない水を提供。 (2)水処理薬品事業:※以下主な薬品の事例 ・ボイラ薬品:ボイラで発生するトラブルを抑えることで、高効率運転を実現。 ・冷却水薬品:水に起因するトラブルやレジオネラ属菌の増殖を防止し、設備の運転効率の向上により省エネルギーに貢献。 ・排水処理薬品:工場などで発生する様々な性状の産業排水の懸濁物質除去や汚泥脱水、消臭・脱臭など、適切な排水処理による環境負荷の低減に貢献する薬品の提供。 (3)土壌・地下水浄化事業 土壌や地下水中のトリクロロエチレンをはじめとする揮発性有機化合物等、有害物質の調査から浄化。 (4)水処理施設の運営・維持管理/化学洗浄/精密洗浄/一般家庭向け製品の製造・販売/水質等の分析 (5)新規事業 IoT/AIを駆使したビジネスプロセス、ビジネスモデルのイノベーションの実現 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.kurita.co.jp/ |
| 設立 | 年1949年7月 |
| 資本金 | 13,450百万円 |
| 売上 | 408,888百万円 |
| 従業員数 | 8,151名 |
| 平均年齢 | 43.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。