NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工業用内視鏡製品において、CPU上で動作するファームウェアの組み込みソフトウェア開発を担当いただきます。
特に、映像のタイミング制御や映像品質の保持が重要となる、リアルタイム性の高い組み込みシステムの開発に取り組んでいただきます。
その中でもマルチメディア制御(映像の入出力、画像の記録・再生、ドライバ・ミドルウェア開発など)に関する設計・実装を担うエンジニアを募集いたします。
【具体的な業務内容】
・映像の入出力制御
・映像や画像データの記録・再生処理
・マルチメディア関連のドライバ・ミドルウェア開発
・組み込みWindowsやLinux環境でのパフォーマンスチューニング
※主な開発言語はC/C++
【製品について/工業内視鏡】
同社の機器は、とりわけ、溶接部の検査、さまざまな材料の隠れた亀裂、空隙、多孔性、その他の内部不規則性の検出に使用されています。
■自動車・航空宇宙の研究開発や、ものづくり現場、暮らしの安心・安全を守るインフラ現場での検査など、社会貢献性の高い製品を展開しています。
■溶接部の検査、さまざまな材料の隠れた亀裂、空隙、多孔性、その他の内部不規則性の検出に使用されており社会貢献性高い製品です。
■自動車・航空宇宙の最先端技術に関わる研究開発や、製造メーカーのものづくり現場、暮らしの安心・安全を守るインフラ検査など、社会の多様なニーズに対し最適なソリューションを提供しております。
【ポジションの魅力】
・映像処理・通信・クラウド連携など、幅広い技術領域に関与できるポジションです。
・製品の中核機能に関わるため、開発成果がユーザー体験に直結するやりがいがあります。
・技術選定やアーキテクチャ設計にも関与できるため、裁量のある開発環境です。
【入社後のキャリア】
技術選定やアーキテクチャ設計にも関与できるため、将来的に製品全体のアーキテクチャ設計や技術リードとしても活躍可能です。
【配属組織について】
・会社としては新しいですが、オリンパス株式会社の内視鏡技術を用いた工業用内視鏡製品を開発/販売とともに、昨今ではデータやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。
EITJのソフトウェア部門では、工業用内視鏡に搭載するソフトウェアのアーキテクチャ設計からテスト・…
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都新宿 |
| 交通 | - |
| 給与 | - |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ※下記いずれかのご経験※ ・組込みソフトウェアの設計・実装経験(3年以上) ・映像機器製品開発経験(3年以上) ・組み込みCPU上での映像の入出力制御の知識 ・組み込みCPU上での映像や画像の記録や再生などのマルチメディア制御の知識 ・組み込みWindowsOS/組み込みLinuxOS/リアルタイムOS (RTOS)の知識 【歓迎要件】 ・組み込みドライバ開発経験 ・有線・無線ネットワークを用いた周辺機器制御に関する知識 ・英語力: TOEIC500点以上(カナダの開発チームとのコミュニケーションが発生する予定のため) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | エビデント・インスペクション・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒399-0428 長野県上伊那郡辰野町大字伊那富6666 |
| 事業内容 | ■事業内容: 2025年7月に㈱エビデントからTest & Measurement事業(非破壊検査機器、分析器、工業内視鏡をはじめとする検査機器事業)を鉄道業界のリーディングカンパニーであるWestinghouse Air Brake Technologies Corporation(以下「Wabtec」)に承継され、設立された会社です。 工業内視鏡の開発、製造、販売及びソリューションの提供、非破壊検査機器、分析器等の販売及びソリューションの提供等に関する事業を行っております。 ■取り扱い製品例: ①非破壊検査システム機器 最新の超音波および渦流探傷技術が備わっており、豊富なラインナップから、お客様の要件に最適なユニットを選択していただけことが高い評価に繋がっております。 自動車・航空・石油化学・食料品、病院、自衛隊、消防、航空会社など幅広い業界で導入されております。 ②工業用内視鏡検査(医療用内視鏡の工業用版) 製造業では、製品や設備の内部に問題がないかを確認する検査用途で広く使用されており、品質や安全性の確保に貢献しています。 例えば航空機を安全に運行するため内視鏡による定期検査が必ず実施されていますし、車のエンジンを作る際のエンジンの加工品質に問題ないかの検査にも使われます。 また、工場の建物内の配管やダクトなど、目視できない場所の点検にも活用されます。さらに、大規模災害の現場では、 人が入れないような場所の状況を確認するための人命救助機材としても用いられています。 実際に過去の災害時にも導入され、社会の安心・安全に役立っております。 ③蛍光X線分析装置 金属などの素材に含まれる元素をその場で簡単に調べることができる装置です。 素材に狙い通りの元素が含まれているかを確認するためにも利用されており、自動車や電子機器のメーカーなど、さまざまな業界で活用されています。 ■社風: 新卒や中途メンバーをマンツーマンで育成するチューター制度、アカデミー部門による教育プログラム、各種研修資料やマニュアルを整備しており、経験者はもちろん業界が初めてな方でも安心して業務に馴染み、活躍頂けるサポート体制を用意しております。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://ims.evidentscientific.com/ja/ |
| 設立 | 年2025年7月 |
| 資本金 | 非公開 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 200名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。