NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)
【赤坂/在宅可】特許事務員※国内担当◇ノルマ無◇残業20h程◇年休120日◇大手企業の取引実績有
【弁理士資格を活かし、キャリアアップ可/創業48年/スキルに応じ、海外案件に携われる!/土日祝休み】
■仕事内容
≪入社後にメインでお任せすること≫
主に国内の特許申請に関する事務をお任せしたいと考えております。
※スキルに応じて、海外の案件をお任せする業務に変更あり
≪将来的にお任せすること≫
海外の特許申請の案件をお任せしたいと考えております。
■業務詳細
特許事務業務の詳細は下記のとおりです。
◎国内、内外件の出願~登録までの書類作成
◎期限管理
◎部門責任者の業務の補佐
◎チームメンバーの業務指導
◎担当案件の割振りや調整
◎法改正等に伴う所内フローの
変更や運用の改善
◎業務効率化の検討など
将来的に部門責任者となるためのマネジメント経験を積んでいただきます。
■組織構成
・事務員:15名。
・男女比:男性6名 女性9名
・年令構成:部長(49歳・男性)、60代:1名、50代:2名、40代:2名、30代:5名、20代:4名
平均年齢:39歳
■入社後のフォロー体制
OJTという形で先輩社員よりフォローをしていただけます。
ノルマがなく、自分のペースで働きやすいため、困った時には相談しやすい環境です。
■モデル年収
年収550万(35歳 経験7年)
年収800万(45歳 経験15年 管理職)
■キャリアアップの情報について
弁理士資格さえあればキャリアアップのチャンスあり!部長ポジションについては弁理士資格を持っていれば、部長職以上への昇格のチャンスがあるため、事務系のバックグラウンドの方でもマネジメントへの挑戦が可能です。
■当社について
1977年「谷特許事務所」として創業以来、特許(実用新案登録)出願業務や意匠登録出願業務、商標(サービスマーク)登録出願業務など、知財活動全般に関わる業務を展開。
発明相談など権利化までの知財業務のサポート、権利化後の訴訟などの対応、商標、意匠を含む知的財産のトータルのサポートなど幅広く対応を行っており、継続的な信頼関係を構築する事で大手の企業様に引き合いを頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-6-20 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮し、所内規程により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 年収550万(35歳 経験7年) 年収800万(45歳 経験15年 管理職) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 定年後再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 所内研修あり <その他補足> ■健康診断 ■親睦会(食事会、野球大会等) ■服装自由 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇(官公庁に準ずる)、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇(実績あり)、有休取得率80% |
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■応募条件 ・特許に関する事務のご経験がある方 ・ご自身のスキルを長期的に高めていきたい方 ■歓迎条件 ・英語に苦手意識がない方 ・弁理士の資格をお持ちの方 <語学力> 必要条件:英語中級 <必要資格> 必要条件:弁理士 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 弁理士法人 谷・阿部特許事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-6-20 |
| 事業内容 | ■事業内容: (1)特許(実用新案登録)出願…特許(実用新案登録)出願(分割出願、変更出願、国内優先権主張出願を含む)の出願書類、特許権の存続期間の延長登録出願の出願書類、出願審査請求書、優先審査・早期審査に関する事情説明書等の作成と特許庁への手続 (2)意匠登録出願…関連意匠、部分意匠、組物等にも対応した意匠図面及び意匠登録出願(分割出願、変更出願を含む)の書類の作成と特許庁への手続 (3)商標(サービスマーク)登録出願…団体商標や立体商標等にも対応した商標見本及び商標登録出願(分割出願、変更出願を含む)の書類の作成と特許庁への手続 (4)外国関連出願(内外出願及び外内出願)…パリ条約に基づく優先権主張出願、PCT、マドリッド協定議定書に基づく国際出願等、世界各国への及び各国からの出願手続、PCT等に基づく各国への移行手続 (5)特許庁への対応…上記各出願に関する拒絶理由に対する意見書・補正書の作成、審査官との面接 (6)鑑定・訴訟…有効性、侵害性(技術的範囲への属否)に関する鑑定書の作成、審決・決定取消訴訟の代理、侵害訴訟遂行(訴訟準備、法律事務所との協同による訴訟事件の補佐人)等 (7)調査…国内企業及び外国企業からの依頼に基づく特許・実用新案・意匠・商標の先行技術調査(特許性、有効性、技術水準の調査を含む)等 (8)異議、無効審判、訂正審判、取消審判事件…特許異議申立・商標登録異議申立に関する調査・異議申立書及び異議意見書の作成、特許・実用新案登録・意匠・商標登録無効審判、訂正審判及び商標登録取消審判に関する調査と審判請求書及び答弁書等の作成、口頭審理への対応 (9)仲裁・ライセンシング…紛争当事者の依頼による仲裁業務及びライセンシング業務(交渉、契約等) (10)特許戦略相談…特許取得、訴訟について、グローバルな観点からの相談、特許部門の立ち上げ、会社的特許ポリシーの策定、各種講演の引き受け等 (11)社外知財部…企業に代わって知財管理からリエゾン活動までの一貫サービスを提供する (12)その他…特許庁に対する刊行物の提出、企業間における特許権、商標権等の移転登録、専用実施権の設定登録等 |
| 代表者 | 代表者:伊藤 勝久 金属加工会社を経て1986年に入所。2002年弁理士登録。 |
| URL | http://www.taniabe.co.jp/ |
| 設立 | 年1977年10月 |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 112名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
総合職/営業・企画系*福利厚生充実*時短・在宅など選べる働き方*賞与年2回
サイボウズ株式会社
法務担当/管理部/渋谷/未経験OK
レバレジーズ株式会社
経理担当/管理部/渋谷/未経験OK
レバレジーズ株式会社
法務コンプライアンス部
PayPay銀行株式会社
法務マネージャー.
株式会社オープンドアかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。