NEW
正社員
【職務内容】
電巧社では配電盤の製造を行っています。
構造設計部では配電盤の立案設計、生産設計を行っています。
【職務詳細】
・立案設計では外形図、配置単線結線図
・生産設計では鈑金図、導体図
を作成します。
電巧社ではものづくりの流れが一気通貫しています。
その流れの中で、構造設計は中流を担っています。
【こんな理由で転職&転職後は?】
Aさん「外注だから、設計しても完成品を見れない」
⇒「電巧社は自社設計&工場併設だから、完成品を見ることができる。完成のやりがいや達成感がある」
Bさん「年齢や勤続年数ではなく、技術を評価してほしい」
⇒「技術の習得、実力を評価する制度になっているので、仕事をもっと頑張ろうという気持ちになれた」
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都港区海岸3-9-20 ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:380万~650万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 食事手当(500円/1日)/人間ドック受診(40歳以上/年1回)/財形貯蓄制度/再雇用制度:65歳まで/資格取得奨励金制度/年3回社内イベントあり(土曜日に開催)/育児短時間措置 ■勤務時間:8時30分~17時30分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日120日以上】週休2日制(土日祝日休み)※年3回社内イベントで土曜出社あり/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/GW休暇/夏期休暇/お盆休暇/産前産後休暇/赴任休暇/結婚休暇/永年勤続休暇(15年・30年)/育児・介護休暇(実績あり)/有給休暇:10~40日 |
| 応募資格 | 【必須】 ・電気関連の知識がある ・電気回路図記号(電気シンボル)が読める 【尚可】 ・配電盤、受変電設備に関わっていた ・電気回路の設計のご経験をお持ちの方 ・3DCADを使用した経験をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社電巧社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2-10-4 |
| 事業内容 | ■事業内容: 受変電設備などの製造および東芝製重電製品を始め電気に関する商品を幅広く販売している会社です。 1)電気の総合商社として: 商社部門は、オフィスビル・商業施設・工場向けソリューション事業、建設業界向けビル用電気設備事業、セットメーカー向け産業用電気部品事業の大きく分けて3つの領域に分類されます。 2)配電盤メーカーとして: 工場部門では、主に東芝様向けに配電盤を製造しています。東芝府中工場の協力会社であり、東芝産業用配電盤の認定工場でもあります。 |
| 代表者 | 中嶋 乃武也 |
| URL | http://www.de-denkosha.co.jp/ |
| 設立 | 年1928年2月 |
| 資本金 | 90百万円 |
| 売上 | 16,500百万円 |
| 従業員数 | 248名 |
| 平均年齢 | 36.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。