NEW
正社員
解体、運搬業務、処分業務を、安全かつスピーディーに一貫体制にて行っている企業です!
全国初となる最新技術を備えた中間処理施設も併設しており、環境リサイクル事業のさらなる発展に取り組んでいます。
時代の一歩先を行く企業として、解体工事を通じて循環型社会を支え、豊かな社会づくりへ貢献するため日々挑戦を続けております。
【具体的な業務内容】
簡単なPC操作ができればOK!茨城のリサイクル工場にて、一般事務のお仕事をお任せします!
・トラック入出庫の受付業務
・産廃のトラックの荷受け処理
・マニフェスト入力
・契約書入力
・書類作成、データ入力
・受発注業務、請求書発行、伝票処理
・電話・来客対応
※現場業務などは一切なし
■サブ業務(月0~1回)
・現場へサンプルを取に行く場合もあります。(営業さんが動けない場合)
・お使い
※自家用車使用になります。距離数に応じてガソリン代支給
【このお仕事のやりがい】
お客様やドライバーの方など様々な方とのやり取りが必要な職種ですので、日々の業務を行うことがコミュニケーション能力や事務処理のスキルアップに繋がります!じっくりと業務に向き合いスキルアップを目指していただき、バックオフィス業務から会社の成長を支えていってください!
【キャリアUP制度】
勉強会の実施、講習会への参加、今後のキャリアについて役員との定期面談を実施しています。
【職場環境】
事業所人数: 20名/部署人数:男性 15名・女性 5名/同業務者:女性4名(平均年齢:30歳)
【募集背景】
欠員補充
【入社後の流れ】
OJT/研修等 先輩社員が丁寧に指導させて頂き、いつでもわからないことは伺える環境です!
◆このお仕事が向いている方
・既存メンバーとの円滑なコミュニケ―ションを取れる方
・自ら考えて自律的に業務に取り組める方
・自己成長のために努力を惜しまない方
・柔軟に対応できる方
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 茨城県東茨城郡茨城町小幡 水戸駅から車40分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 250万円~300万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【想定年収】 263万円~300万円 【モデル年収】 【月給】 188,000円~188,000円 【手当】 ・職務手当 15,000円/月 ・通勤手当 全額支給 ・役職手当、資格手当、報奨金特別手当(該当者) 【賞与】 年2回 (昨年実績:2.0ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:2.0~3.0%) 【勤務時間】 8時00分~17時00分 休憩:60分 ※残業時間:20時間/月 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・在宅勤務制度(一部) ・時短勤務制度 ・自転車通勤可/駐車場完備 ・服装自由(制服支給あり) ・出産・育児支援、介護休暇 ・資格取得支援、研修支援 ・食事補助(出張時) ・退職金制度(勤続年数不問) |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日・祝、土曜隔週) ※年間休日:105日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) |
| 応募資格 | ≪必要な経験≫ ★未経験者歓迎、経験者優遇★ PC操作(Excel,Wordの操作:簡単な表計算程度) ≪必要な資格≫ 【必須】普通自動車免許 ≪学歴≫ 高卒以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社KAIXIA |
|---|---|
| 所在地 | 〒310-0803 茨城県水戸市城南1-4-7 |
| 事業内容 | ■企業概要: 「人にも環境にも寄り添った、確かな技術力」 株式会社KAIXIAは解体、運搬業務、処分業務を一貫して、安全かつスピーディーに行うことができます。 最新技術を持った中間処理施設も兼ね備えており、更なる環境リサイクル事業の追求にも取り組んでいます。 ■事業内容: 当社では、解体・運搬・処理までお受けいたします。 環境への取り組みにも力を入れながら、迅速丁寧なサービスを提供いたします。 ・建物総合解体 お客様のニーズに合わせた解体を実現するために、豊富な施工実績と重機を取り揃え、施工力を培ってきました。 規模の大きさや立地条件に関わらず、工場、プラント、大型ビル、マンションなど、様々な施設を解体いたします。 ・廃棄物中間処理 優良産廃処理業者の認定を受けた処理施設 全国で初となる、管理型産業廃棄物になる廃棄物を湿式処理にてリサイクル製品(※)として再生、品質管理を徹底し、製品の管理は随時外部に委託、環境基準に合わせた製品を作る製造工場に近い中間処理施設です。 茨城町、笠間市の2施設にて廃棄物の中間処理を行っています。 ・廃棄物収集運搬 様々な車両で安全、安心に廃棄物を処理施設へお届けいたします。 なお、当社ではデジタルタコグラフによる運航管理はもちろんのこと、リアルタイムな動態管理により、常に御客様の廃棄物の運搬を管理し確実に収集運搬を行います。 ※リサイクル製品:建設系混合廃棄物からリサイクルした建設資材の販売(再生砂・造粒固化物ほか)を行っています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://kaixia.co.jp/ |
| 設立 | 年1999年10月 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 売上 | 3,468百万円 |
| 従業員数 | 92名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。