NEW
正社員
【職務概要】
建設用クレーン車のトップクラスメーカーである「タダノ」の製品に搭載する電子基板の自動検査装置を開発している同社にて、その電子回路設計ならびに開発・評価(ハード/ソフト)に関する業務に携わっていただきます。
【職務詳細】
◎回路設計のソフトは「Altium」を使用しています。
◎タダノ社製のクレーンや高所作業車に使用される基板(部品)の設計や、部品の品質を確保するため自動検査装置を同社で開発しています。
◎部品実装基板の製造・組立は外注先に委託していますので、外注先との打ち合わせや進捗管理も行います。
★経験年数は不問です。
回路設計や制御に関する経験、基礎的な知識があり、開発エンジニアにチャレンジしたい方を歓迎いたします。
【年間休日125日で生活にゆとりができる】
繁忙期に土曜出勤の可能性がありますが、基本的に土日祝はお休みです。有給休暇は入社したその日に付与され、さらに一斉有休が3日間あります。その他にも、介護休暇や育児休暇、子供の看護休暇など、個人の事情に配慮した休暇制度をご用意。仕事だけではなく、プライベートの時間も十分に取れる職場です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 香川県高松市新田町甲34番地 JR高徳線「屋島」駅から徒歩15分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:501万~627万円 月給制:月額257500円 賞与:年2回(前年度実績:5.0ヶ月) 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度(上限65歳まで)、資格取得制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン(個人選択型福利厚生制度) ■勤務時間:8:25~17:10 休憩時間:55分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土、日)祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 ・電子回路設計、もしくは組込ソフトウェア設計の経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社タダノエステック |
|---|---|
| 所在地 | 〒761-0185 香川県高松市新田町甲34 |
| 事業内容 | ■事業内容: ・クレーン部品の製造、整備、修理 ・高所作業車の製造 ■業務内容: (1)製造業務 ・高所作業車製造 ・機械部品製造 ・電子部品製造 (2)再生業務 ・高所作業車・クレーン車電子機器再生 ・クレーン車油圧機器再生 (3)リニューアル業務 (4)修理・点検業務 (5)スタッフ業務 ・生産技術・生産管理 ・開発設計(電子機器) ・企画管理 |
| 代表者 | - |
| URL | https://sys.tadano.co.jp/s-tec/ |
| 設立 | 年1985年1月 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | 2,417百万円 |
| 従業員数 | 206名 |
| 平均年齢 | 38.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。