NEW
正社員
【職務概要】
電気通信設備の施工管理を担当していただきます。
【職務詳細】
◆通信インフラ系:光ケーブルを利用した法人や自治体向け重要回線の設計/構築/保守対応、電力の安定供給のために利用される各種通信回線の設計/構築/保守対応、家庭向けインターネットや光テレビサービスの設計/構築、保守対応
◆モバイル系:携帯キャリア各社の基地局建設における設計/構築/メンテンナス/ローカル5G構築
◆電気通信系:自治体が管理している河川やダムなどへの防災電気設備やネットワーク構築/メンテナンス、高速道路や主要幹線道路など道路の安全を守る道路情報板やCCTV設備の構築/メンテナンス、学校などの学内情報ネットワーク/Wi-Fi設備の構築/メンテナンス
【評価制度】
1年間で取り組む目標を個人で決定します。
年に2~3回評価者と振り返りを行います。
評価は昇進や昇格の指標となります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 福岡県福岡市西区愛宕南1丁目2-16 福岡市営地下鉄空港線「室見」駅より徒歩15分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額245000円 賞与:年3回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限50,000円/月)、社宅制度※条件あり、役職手当、時間外・休日・深夜手当(勤務した分別途支給)、出張手当、オンコール手当、子ども手当、資格手当、資格取得支援金、外部研修補助、時短勤務、育児休暇、介護休暇、奨学金返還サポート制度 ■勤務時間:8時00分~17時30分 休憩時間:90分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制、年間休日120日(1~3月のみの祝日出勤、9月第一土曜日は会社行事のため出勤)、年末年始休暇、特別有給休暇、創立記念日休暇、有給休暇(入社3ヶ月後に15日付与) |
| 応募資格 | 【必須】 下記いずれかの経験がある方 ・施工管理経験 ・電気通信/通信工事の業務経験 【尚可】 ・電気通信工事施工管理技士 ・電気工事士 ・工事担任者資格 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社サン電工社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒810-0053 福岡県福岡市中央区鳥飼2-6-51 |
| 事業内容 | ■事業内容: 建設業(通信・電気の設計、施工、施工管理、保守) ・情報通信設備…光インターネット設備、各種通信ケーブル、宅内通信機器 ・総合通信設備…携帯電話基地局、道路情報板、防災無線 ・電気設備…屋内外電気設備、交通信号機、変電設備 ■特徴: (1)情報通信設備…当社は、初心者の方からヘビーユーザーの方までのインターネットライフをバックアップする配線工事やパソコンの設定などを行っています。 お客様の様々な問題に確かな技術で対応しています。また高速・大容量の高度情報通信網の実現に向けて、光ファイバーを各家庭まで結ぶFTTH(ファイバ・トゥー・ザ・ホーム)構築などの通信アクセス網の高度化を推進しています。さらにLAN工事に関するお客様の要望にも対応しています。同社は安全と品質を最も重要なものと位置づけし、工事技術に関する有資格者の育成とお客様の要望を確実に行う為の技術開発に常に取り組んでいます。 (2)総合通信設備…同社は光ファイバー技術や無線伝送設備などの構築を通じて光・インターネット網の拡大や移動体通信網の高度化に貢献するとともに、社内に多くの先進技術を積み上げてきました。このような長年培ってきたインフラの設計施工技術を活用して、官公庁の防災行政無線設備を初めとしたワイヤレスシステムや各種道路の道路情報板の構築を行っています。これからは手がけるシステムをさらに拡大して、幅広くネットワークシステムの構築を担って行きます。同社はこれからも、「いつでも、どこでも、だれでも」が通信できるユビキタスネット社会の進展に貢献し続けます。 (3)電気設備…同社は交通信号機設備や変電設備の設置とメンテナンスを行っています。長年の実績と技術力で多種多様化する交通情報システムを24時間体制でサポートしています。環境やコンセプトに応じた景観照明を提案し、多数の実績を残しています。また同社の礎ともいえる電気工事では、豊富な経験と技術力を活かし、官公庁をはじめ民間の工事とその保守点検等を行っています。近年は省エネルギー対策、CO2削減に重点を置いたエコ製品の採用や、安心安全な生活を守る防犯機器、オール電化の提案に取り組んでいます。日々進化する最新のIT技術を積極的に取り入れた技術力は、長年にわたり同社を指名している多くのお客様からの大きな信頼を得ていると自負しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.sandenko.co.jp/ |
| 設立 | 年1963年9月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 126名 |
| 平均年齢 | 38.3歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。