契約社員
【職務概要】
官公庁工事、民間の集合住宅、商業施設、介護施設などの建築工事の施工管理業務をお任せします。
【職務詳細】
・工事関係者への連絡、調整
・予算、見積書の作成
・安全、品質、予算、進捗管理
・近隣説明 等
★施工期間は半年~1年程。現場の掛け持ちはありません。
同社の施工管理は、現場規模にもよりますが、1現場1~10名体制。
25億規模の大きな現場になると、10名体制の現場もありますが、
大半は、3~5億規模で、施工管理3名体制です。
<雇用形態補足>
※正社員採用前提です。4月、10月に契約社員から正社員への登用があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | プロジェクトにより異なる プロジェクトにより異なる 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~900万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(6月・11月) 昇給:年1回 ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:無 ■福利厚生: 社会保険完備、独身寮(希望者は利用可能)、社宅(希望者は利用可能) 、退職金 、財形貯蓄 、社員持株会 、奨励金 、報奨金、資格取得支援制度 ■勤務時間:8時00分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
| 休日・休暇 | 年間休日120日 、週休2日制(土日) 、祝日 ※工事の進捗により休日出勤有、年末年始 、夏季 、GW 、有給 、慶弔 、創立記念日(5/23) 、リフレッシュ休暇(現場終了後1週間程) |
| 応募資格 | 【必須】 以下いずれの経験、資格をお持ちの方 ・1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士 ・一級建築士もしくは二級建築士 ・同業界での経験 【高い社員定着率】 同社は一人ひとりの個性を尊重した魅力ある集合体を目指しています。 ビッグプロジェクトにも、若手をどんどん登用するのが同社の特徴。 若い発想力、行動力を存分に発揮し、 立派なプロジェクトの一員となっている社員が大勢います。 大きな仕事だけに工事が完成したときは、より大きな達成感が得られます。 同社はタテヨコともガッチリとスクラムを組んだ組織の結束力と、 若手を積極的に登用する人材活用で、 複雑な時代の変化にも柔軟に対応しています。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 若築建設株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル |
| 事業内容 | ■事業内容:同社は創立から130年の歴史を刻むプライム市場上場の優良ゼネコンです。総合建設業として、幅広い領域の建設に携わっています。 (1)海上土木(浚渫、埋立、港湾構造物、海上空港、人口島、海底トンネル) (2)陸上土木(道路、鉄道、地下鉄、トンネル、橋梁、宅地造成、上下水道、農業、治水、ダムなど) (3)建築(オフィス・複合施設、医療福祉施設、文化教育施設、工場・倉庫など) (4)海洋開発、都市開発(湖沼浄化、宅地開発事業、環境・基盤整備など) (5)不動産の賃貸借・売買・管理及びコンサルタント業務 ■事業詳細: 若築建設は海洋土木・港湾施設建設工事を得意とするマリコンであり、海洋土木のリーディングカンパニーとして日本の発展に大きく貢献してきました。古くは北九州・洞海湾の浚渫(しゅんせつ)や埋立工事を皮切りに、港湾諸施設の設計・施工、人工島の建設など、国内および世界各地の港湾開発事業に参画し、数多くの実績を築きあげてきました。近年では、滑走路拡大に伴う羽田空港再拡張事業、関西国際空港や中部国際空港、新北九州空港といった海上空港、東京湾横断道路(アクアライン)、明石海峡大橋、沖縄初の那覇海底トンネル工事などのスーパープロジェクトに参画し、独自の技術力を発揮しており、現在も数々の大型工事に取り組んでいます。また、海外ではスリランカ、インドネシア、モルディブといった国々で幅広い活動を行っています。また、総合建設業者として、鉄道や道路、トンネルや橋といった公共性の高いインフラ整備の陸上土木や、オフィスビル、アメニティ施設、大学・病院などの文化・教育、医療・福祉施設の建築、新たな付加価値を創造する都市開発事業、河川や湖沼の浄化などの環境事業にも力を注いでいます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.wakachiku.co.jp/ |
| 設立 | 年1890年5月 |
| 資本金 | 11,374百万円 |
| 売上 | 84,004百万円 |
| 従業員数 | 826名 |
| 平均年齢 | 43.21歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。