NEW
正社員
【募集背景】
スクリーン印刷工程の生産性・歩留り改善活動が可能な技術者を募集します。
【仕事内容】
スクリーン印刷工程の生産性・歩留り改善活動
【詳細】
■改善
・ペースト最適化、操業条件(設備パラメーターなど)の最適化など、スクリーン印刷工程に係る改善活動
・次世代技術の立案、検証・試作
■設備
設備改善、自動化など構想から立ち上げまで一貫して担当
次世代設備の立案(DX、IOT、AI設備導入)
【仕事やりがい・魅力】
新規技術・工程の立ち上げ業務に携わることができます。
予算の制限が少なく自由度が高い
裁量が大きく、意思に対しスピーディーに成果を残すことができます。
【期待する役割】
スクリーン印刷工程の生産性・歩留り改善活動が可能な技術者
・ペーストを含む工程に関する改善活動
・生産性、歩留りに係る設備の改善活動
関連情報
車載関連事業について
https://www.maruwa-g.com/recruit/business/automotive/
プロジェクトストーリー
https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/
車載関連事業インタビュー(開発)
https://www.maruwa-g.com/recruit/member/interview01/
車載関連事業インタビュー(製造技術)
https://www.maruwa-g.com/recruit/member/interview08/
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~1200万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■スクリーン印刷工程での操業、改善活動の経験者(実務5年以上) ■ペースト条件、装置パラメーターを操作できる方(統計的手法により最適化できる方) ■海外出張/赴任経験がある方 【歓迎要件】 ■新規工程の立ち上げ経験 ■印刷設備の自動化経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社MARUWA |
|---|---|
| 所在地 | 〒488-0044 愛知県尾張旭市南本地ケ原町3-83 |
| 事業内容 | ■事業内容: エレクトロニクス用・産業用セラミックス及び電子部品の開発・製造・販売 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.maruwa-g.com |
| 設立 | 年1973年4月 |
| 資本金 | 8,646百万円 |
| 売上 | 58,804百万円 |
| 従業員数 | 1,309名 |
| 平均年齢 | 41.45歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。