正社員
【ミッション】
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである同社にて、同社のコア・クライアントである自治体(情報システム部門・建設部門)を中心に、GISを介したソリューション提案及び、将来的には組織マネジメントも担っていただくことを期待しています。
同社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。自社プロダクトをベースに、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、同社の開発部門とともに、GISをカスタムメイドしたソリューション提案をしていただきます。
入社後は、自治体向けの新規開拓営業をお願いする予定です。マーケットニーズが増大している中、新規開拓に更に力を入れていきたいと考えています。
主に架電や展示会を通じたリード獲得から、会社案内・デモンストレーション、顧客の潜在ニーズの掘り起こし、調達・仕様策定・入札・受注に至る、一連の営業プロセスをお任せいたします。
担当エリアは、中部・近畿・中国・四国になるため、短期出張が月2~4回程度発生することを想定しています。
CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。
今後は、新産業の台頭や技術革新が進む中、市場やクライアントのニーズ/シーズを顕在化し、サービスの企画検討から開発に繋げたいと考えて、自社で持っている製品や技術をベースに幅広いソリューション提案を行っていきたいと考えております。
また、他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。
【ポジションの魅力】
・安定した経営基盤
オリックス株式会社が出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしている…
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大阪府大阪市浪速区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・法人向けのITソリューション営業経験 ・新規開拓営業経験 【歓迎要件】 ・自治体向けの営業経験 ・高度な業務知識・カスタマイズを必要するソリューション営業経験 ・提案書作成スキル(PowerPoint等)及びプレゼンテーションスキル |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社インフォマティクス |
|---|---|
| 所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F |
| 事業内容 | ■企業概要 同社は空間情報システムのスペシャリスト集団です。GIS(地理情報システム)を中心としたソフトウェア・アプリケーションの開発、ITソリューションの提供を行い、官公庁、自治体、インフラ企業、建築・建設など、幅広い分野に価値を提供し、空間情報分野のリーディングカンパニーとして高い技術力・製品力を発揮しています。 ■特徴 ・自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。 ・他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 ■事業内容 (1)コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務 (2)ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート/(3)情報サービス、データバンク関連業務 等 ■特徴・魅力 ◇空間情報システムのパイオニア的企業です。 近年ではXR(AR、VR、MR)、AI分野の技術開発も進めています。 空間情報技術に強みを持ち、常に時代の最先端を走り続ける、技術レベルの高い企業です。 ◇高い技術力と製品力 長年培った実績とノウハウにより、独自性が高く且つ高付加価値なサービス提供を可能としています。「GeoConic」「GCJSBase」に代表される製品等、 市場・ユーザーのニーズに応じて最適なソリューションを提供する、柔軟な姿勢を有しています。 ◇優れた労働環境、市場価値の高いエンジニアを目指せる環境 「価値の創造」・「技術の開拓」・「魅力ある人物像」を経営理念に、社員が成長できる環境作りに注力しています。フレックス勤務(フレキシブルタイム6:00~10:00、15:00~20:00/コアタイム10:00~15:00)や在宅勤務制度による柔軟な勤務環境や、人間工学に基づくオフィスファシリティ(椅子・机、デュアルディスプレイ等)、各分野のスペシャリストが集い情報交換を行う風土等があります。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.informatix.co.jp/ |
| 設立 | 年1981年9月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 5,236百万円 |
| 従業員数 | 240名 |
| 平均年齢 | 42歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。