求人数449,988件(11/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社PECO】【UI/UXデザイナー】広告・LP・バナーでブランドを動かす◆デザインで成果貢献◆ペットTech企業【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社PECO 求人更新日:2025年11月17日 求人ID:39107005
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/17(月)〜2026/2/15(日)


【UI/UXデザイナー】広告・LP・バナーでブランドを動かす◆デザインで成果貢献◆ペットTech企業


【AIとテクノロジーの力で獣医療の未来を再設計するペットTechカンパニー】

■業務概要:
<企画意図の理解・データに基づく改善・成果設計まで関わる実行型デザイナー>
クライアント案件の広告・LP・バナー・SNSクリエイティブなど、マーケティングに直結するデザインを中心に担当いただきます。
AIやデータを活用したクリエイティブ検証、ABテスト、パフォーマンス改善にも積極的に関与し、Pecoのマーケティング成果を「デザインで動かす」存在として活躍していただきます。

■業務詳細:
◇クライアントワークにおける広告・LP・バナー制作
・クライアント案件(広告キャンペーン、タイアップLP、SNSバナー等)のデザイン実務
・ブランドトンマナ、訴求構造、KPIを理解した上で、成果が出るデザインを設計
・UI/UXを意識し、クリック/CVRを高める構成をデータ起点で構築
◇企画・ディレクションフェーズへの参画
・マーケティング担当・ディレクターと共に企画立案から参加
・訴求構成/コンテンツ企画にデザイナー視点の提案を行い、デザインが戦略に入る制作プロセスを推進
◇AI・データを活用したデザイン改善
・配信結果(CTR/CVR)を分析し、訴求軸、レイアウト、コピーを最適化
・AI生成ツールやリコメンド分析を活用し、デザイン検証を効率化
・データを根拠にした改善提案をチーム内で主導
◇ナレッジ共有・品質向上活動
・デザインテンプレートや制作ガイドラインを整備し、Peco全体の品質向上を推進
・マーケティングチームとの連携を通じて、クリエイティブが成果を出す仕組みを構築

■魅力:
◎成果が見えるクリエイティブ環境
デザインがそのまま数字に反映される環境。
代理店経由ではなくクライアント直案件のため、あなたのアウトプットがブランド成長の手応えとして可視化されます。
◎データ×AI×デザインの融合
PecoはAI診断データ・行動データ・臨床データを連携するペットデータプラットフォーム。
クリエイティブディレクター・データチームと協働し、AIを使ってデザインの勝ち筋を発見する環境があります。
◎デザインが戦略の一部として機能するチーム構造
経営やデータの議論にデザイナーが参加できる、越境型チームです。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-60-7
勤務地最寄駅:原宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
580万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,699,672円~5,918,700円
固定残業手当/月:108,512円~173,475円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,818円~666,700円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■グループ病院割引
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■服装自由
■出産・育児支援制度
■時短制度(規定有)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■有給休暇:付与日数は勤続年数により変動(1年目10日、2年目11日、5年目16日)
■休暇: 年末年始休暇3日、産休・育休制度、介護休暇制度、慶弔休暇制度

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広告/LP/バナーなど商業デザインの実務経験(5年以上)
・Photoshop、Illustrator、Figma等の使用スキル
・デザインがKPI(CVR/CTR/ROAS)に与える影響を理解し、改善提案を行った経験
・クライアントや社内チームと連携して成果を出すコミュニケーション力
・手を動かしながら考える実行志向のデザインスタイル
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社PECO
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷3-60-7
事業内容 ■事業概要:
PECO[ペコ]は、ペット領域のグローバルNo.1企業を目指すペットITベンチャー企業です。新しい技術とアイデアで、ペットと人とのつながりを、もっと深く、もっと笑顔に満ちたものにできると信じています。ともに笑い、ともに生きていく、家族以上の存在へ。PECOは、常識にとらわれることなく、ペットと人の新しい未来をつくっていきます。
■事業内容:
①メディア事業:月間 1000万人が利用するペット情報サイトの運営。アプリや各種SNSなどでも「ペットとの毎日がもっと楽しくなる」をテーマに、おもしろ&かわいいペット動画や、飼い方・病気に関するお役立ち情報、最新のペットイベント情報などを、毎日配信しています(動画の再生回数は5億・6億再生で、ペットメディアとしては国内No1を自負しています)。また、そのメディア運用のノウハウを活かし他社様のメディア運営のコンサルティングなども行っています。
②ヘルスケア事業:最新医療機器や高い技術を持つ医師が在籍し、自社で開発した電子カルテを導入した「動物医療センターPeco(原宿)」をはじめとした動物病院の運営も行っており、今後はこちらのヘルスケア事業により力を入れていく方針です。ネット決済やオンライン相談(LINE)の仕組みも確立しており、テクノロジーと医療技術を活かしてより社会に貢献し、事業拡大を目指しています。
■代表取締役社長兼CEO 岡崎純
東京工業大学大学院(生命理工学研究科専攻)修了後、2010年大手IT企業入社。EC・メディアの事業領域で、デジタルマーケティング責任者、新規事業責任者、戦略企画室室長などを歴任。小さい頃からの夢であった動物に関わる仕事をすべく、2014年に株式会社PECOを創業。産まれたときからペットとともに暮らし、小学校では飼育係・飼育委員長を務めたほどの動物好き。
代表者 -
URL http://corp.peco-japan.com/
設立 年2014年12月
資本金 6,731百万円
売上 -
従業員数 110名
平均年齢 32歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ