正社員
【職務概要】
同社にて施工管理業務をお任せします。
将来的には幹部候補として、マネジメント業務もお任せします。
【職務詳細】
主に以下の業務をお任せします。
・工程管理(AND PADを活用)
・安全管理
・品質管理
・原価管理(協力業社への見積り・発注など)
・施主対応
完全注文建築の住宅や保育園等の公共施設、商業施設などの施工を全般的に管理・監督します。安全で効率的な施工環境を整えたり、原価管理や工程管理、品質管理を行います。
【入社後】
現場経験を積みながらスキルを高めていただき、長ければ10年ほどをかけて現場責任者になってもらいます。現場責任者は施工に関するほぼすべての権限を与えられる「監督」なので、大きなやり甲斐を味わえます。先輩の多くはそれまでに施工管理技士や一級建築士の資格を取得して、現場責任者に必要な条件やスキルを身につけています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 京都府京都市南区上鳥羽八王神町265 近鉄京都線「上鳥羽口」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:350万~550万円 月給制:月額210700円 賞与:2回 昇給:1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、健康診断、資格手当(1級建築士、1級施工管理技士 15.000円・2級建築士、2級施工管理技士 5.000円他) ■勤務時間:8:30~18:00 休憩時間:90分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日105日(日曜、祝祭日、第2~4土曜日)、夏季・年末年始休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 ・社会人経験 【尚可】 ・建築系の学部・学科を卒業された方(高卒以上) ・建築系の基礎知識を職業訓練校で学ばれた方 ・建設業界での実務経験(施工管理、設計、職人、営業など職種不問) ・建築CADソフトの使用経験がある方(JW-CAD、AutoCAD等) 33歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社田中工務店 |
|---|---|
| 所在地 | 〒601-8173 京都府京都市南区上鳥羽八王神町265 |
| 事業内容 | ■ビジョン: ~創業明治39年。家づくりから公共建築まで、釘1本の仕事も誠心誠意、全力を尽くします。~ 田中工務店は明治39年の創業以来、建築一筋で修繕工事からリフォーム、公共建築物や住宅・商業建築物などの新築工事の施工を行ってきた地域に密着した工務店です。 京町屋の再生工事、寺院建築の施工など京都の街並み保全に関わる建物づくりにも携わってきました。鉄筋コンクリート造や鉄骨造などのビルや工場の建築だけではなく、木造建築に対してもこだわりがあるのが、弊社の特殊のひとつだと考えます。 =社是= 1. お得意様に喜んで戴くよい建築物を造りあげること。 2. お芽出度い建築のご用命を受けた上は、建築主様の気持ちになって、誠実を以って工事を進め、 最後の工事費精算に際しては、お得意様から喜んで笑って最終精算金を頂戴出来る様最善の努力をする。 3. 営業の規模は小さくとも良い、一歩一歩堅実一本槍で進んでいく。 4. 従業員一同健康で、楽しく、仲良く、休まない様、毎日を感謝の心を以って仕事に精を出して、少しでも良い生活を出来る様励まし合い協力していく。 ■特徴: ~直接受注が大半~ 明治39年(1906年)の創業以来、京都の街に根ざしながら、多様な建築物の設計・施工を手掛けてきた地域密着型の工務店です。1棟ごとに最大限の誠意と手間を注ぐ。そのこだわりを貫くために施主さまからの直接受注を重視。下請け施工はほとんどありません。完全注文建築の住宅を中心に商業施設や集合住宅、保育園等の公共施設まで極めて幅広い建築物を手掛けてきたため、木造軸組構法にも鉄筋コンクリート構法にも精通しています。 ~建築家の作品を数多く施工~ ユニークな躯体や特色の強いファサード。建築家が設計したそんな建築物の施工実績が多いのも自慢です。明治期より積み上げた当社の家づくりの技に著名な作家を含む大勢の建築家が着目。高度成長期の頃から「京都で難しい家を建てるなら田中工務店」とのご指名が増え、数々の名建築を遺してきました。「難しい建物に挑もう」という気概は当社のDNAであるらしく、町家再生や寺院建築の施工などにも次々と挑戦。木造軸組構法では京都でトップ級といえる技術力を蓄えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://tanaka-toba.co.jp/ |
| 設立 | 年1947年4月 |
| 資本金 | 24百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 43名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。