NEW
正社員
【職務概要】
同社において1級管工事施工管理技士を担当していただきます。
【職務詳細】
・半導体関連施設の配管工事施工管理
・工程・安全・品質・原価管理、協力会社統括
・技術資料作成・若手育成
■顧客満足第一主義
1968年の創業以来、「顧客満足第一主義」を掲げ、成長を続けてきました。創業時、商社の提供する価値は、モノの品質と物流で決まったと言っても過言ではありません。戦略的にお客さまのそばに拠点を構え、必要とされるとき、必要とされるモノを、可能な限り速くお届けすることにこだわりました。その結果が拠点の全国展開に繋がり、現在も初心を忘れず価値提供に励んでいます。
■失敗すればするほど出来ることと夢は膨らむ
創業時から数多くのビジネスチャンスがありましたが、もちろんすべてがうまくいったわけではなく、時には失敗することもありました。それでも、その失敗から学んだことが、次の成功へのステップとなりました。その姿勢をもって仕事に取り組み続けることで、西村ケミテックは更に成長していけると考えています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 熊本県菊池郡大津町大字杉水字下岩迫1142-1 JR豊肥本線「肥後大津」駅より車で12分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額245000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(5月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 ※同条件) ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)、家族手当、寮社宅、退職金制度、国家資格合格祝い金、健康増進施設、リゾートホテル法人会員、別居手当・帰郷手当 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分(12時00分~13時00分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日126日】完全週休2日制(土曜・日曜)/祝日/有給休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/産前・産後・育児休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・1級管工事施工管理技士 ・現場での実務経験(目安:5年以上) ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・監理技術者資格者証(管) ・半導体プラント経験 【必要資格】 普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士1級、管工事監理技術者、管工事施工管理技士補1級 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社西村ケミテック |
|---|---|
| 所在地 | 〒543-0033 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1-5-21 |
| 事業内容 | ◆事業内容 ≪1968年創業 表面処理から半導体分野・液晶分野に至る幅広いエレクトロニクス産業の世界で活躍中で 業界トップクラスの実績≫ ■表面処理分野の商社としてスタートし、「顧客満足第一主義」を掲げて成長 ■表面処理薬品・非鉄金属をはじめ各種機械や装置なども取り扱っており、また商社の領域だけでなく薬液供給 と管理・液晶表示装置の検査や半導体ウエハの製造検査といった製造業の領域にも事業展開 ■ソフトならびにハードウェアを一体化させて新たな付加価値を創造し、顧客の満足と安心を追求 ★取引先メーカーの課題にして一貫提案ができることが当社の強みです。お客さまの今の課題や要望をヒアリングし、商社の枠を超えて 顧客視点に立った商品・サービスを提供することが重要になっています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://nishimura-ct.co.jp/ |
| 設立 | 年1968年3月 |
| 資本金 | 99百万円 |
| 売上 | 19,999百万円 |
| 従業員数 | 137名 |
| 平均年齢 | 42歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。