NEW
正社員
【業務内容】
社員教育担当として、下記業務をお任せいたします。
■社内教育カリキュラム管理
●新卒採用者に向けた導入教育の企画
●若手半導体技術者の育成カリキュラム検討
●定期的に開催される技術者教育の運営
■グループ全体の教育連携
●本社と連携し教育カリキュラムの移管
●本社から移管する教育の導入ハンドリング
■対外的機関との教育充実化
●社外機関と連携した教育企画の立案(大学等教育機関・地域教育施設との連携)
【特徴】
■データ社会を支えるフラッシュメモリ
同社は、NAND型フラッシュメモリを製造することで、未来のデータ社会を支える重要な基盤を築き上げています。
同社が発明したNAND型フラッシュメモリは、デジタル社会を支えるデータ保存技術の中核です。コンパクトでありながら大容量かつ高速なデータ記録が可能で、生活を支える幅広い分野で欠かせない存在となっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(営業・マーケティング) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岩手県北上市北工業団地5-29 JR東北本線「村崎野」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:出向・転籍により勤務地が変更となる場合あり |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限なし)/残業手当/住宅手当/次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童:15,000円/人)/社宅(単身用・世帯用)/借上社宅制度(家賃20~30%個人負担)※自宅から40km以上の方のみ/確定拠出年金/退職金制度(勤続2年以上) ■勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土曜・日曜)/祝日/有給休暇/GW/夏期休暇/年末年始/ワイドプラン休暇/産前・産後休暇/育児・介護休職/妊娠保護休暇/介護・看護休暇/赴任休暇/裁判員休暇/ステップアップ休暇/慶弔休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ●社内外問わず教育制度に携わった経験をお持ちの方 ●社外の企業や機関との折衝経験をお持ちの方 【歓迎】 ●社内教育の立案・運営の経験をお持ちの方 ●製造業での技術者としての従事経験をお持ちの方 【備考】 将来的に四日市工場(三重県)に出向となる可能性あり(最長で1年程度) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | キオクシア岩手株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 【採用連絡先】 岩手県北上市北工業団地5-29 |
| 事業内容 | 【事業内容】フラッシュメモリの製造 【会社の特徴】同社は、岩手県北上市に本社と製造拠点を構えるキオクシアグループの中核生産会社です。同社は、スマートフォン、パソコン、データセンター、自動車など、あらゆる分野で使用される「フラッシュメモリ」の製造を主な事業としています。 北上工場は国内でもトップクラスの半導体製造拠点であり、AI制御や自動搬送システムなどの最先端技術を導入したスマートファクトリーです。 第1製造棟(K1)は2020年に量産を開始し、2024年には第2製造棟(K2)が完成しました。免震構造や省エネ設計を採用し、環境負荷を低減しながら高効率な生産を実現しています。 デジタル社会の発展に不可欠なメモリ技術を支える存在として、同社は今後も地域とともに成長しながら、世界の情報化社会を支える半導体生産拠点として発展を続けています。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 柴山 耕一郎 |
| URL | https://www.kioxia-iwate.co.jp/ |
| 設立 | 2017年12月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 2200名程度 |
| 平均年齢 | 29.4歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。