求人数442,554件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【三菱電線工業株式会社】【和歌山】社内SE◇基幹システムの開発・改善/DX推進◇三菱マテリアルグループ◇充実の福利厚生【転職支援サービス求人】(正社員)

三菱電線工業株式会社 求人更新日:2025年11月20日 求人ID:39123492
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/20(木)〜2026/2/18(水)


【和歌山】社内SE◇基幹システムの開発・改善/DX推進◇三菱マテリアルグループ◇充実の福利厚生


◎上流工程をメインにお任せ!会社の生産システムの礎となる、重要な情報システムの開発・改善に関わる
◎設立100年以上の安定企業・充実の福利厚生。平均勤続年数20年以上の長期就業が叶う環境
◎U・Iターン歓迎!引越し費用企業負担・独身者・家族居住の『賃貸補助制度』有

■採用背景
情報システム部門の強化のための増員募集になります。

■業務詳細
・社内システムの開発・導入・保守 
業務効率化を推進する社内の生産管理システムのソフト開発を担当頂きます。
例)生産管理システムのUI/UXの改善など
・社内システムの業務効率化・DX推進 
経営方針/経営戦略に基づいたDX強化に向けた推進を担います。

★ポイント
・生産管理部門、製造部門といった現場の声を聴き、上位方針に従いながら調整を行い、ソフト開発に自ら携わります。ユーザビリティの向上を目指し、社内の生産性を支えます。
・ご本人様の経験に基づき、要件定義から参画いただくことも可能です。(大小問わずプロジェクトが多数あるため、適性を見てお任せしていきます)
・企画戦略・要件定義・基本設計までの上流工程をメインに担当頂きますが、外部ベンダーを使用しない場合は詳細設計、開発・テストなどの工程も業務になります

■配属先
箕島製作所には約300名(情報システム部10名程) 中途入社の社員も多く馴染みやすい環境です。情報システム部門は45歳以下の若手中堅社員が多く、主に社内システムの開発と保守をメインに担当しています。部署の垣根が低く、他部署ともコミュニケーションをとりながらより良いものを作り上げています。

★充実した福利厚生
三菱マテリアル100%出資の同社は『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー有・フレックスタイム制有』『昼食補助』、独身者・家族居住の『賃貸補助制度』など、仕事と生活両軸を支える制度が整備してあります。その甲斐もあり、平均勤続年数が21年を超える優良企業となっています。

★U・Iターン歓迎
引越し費用(敷金礼金、運送代、交通費)はすべて企業負担。借り上げ社宅は独身の方は自己負担8300円/月だけ!さらに35歳以上の方も入社して3年間は同条件です。家族のいる方も借り上げ社宅(自己負担2万~2万5千円程度)をご利用いただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
同社規定による
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45
勤務地 <勤務地詳細>
箕島製作所
住所:和歌山県有田市箕島663
勤務地最寄駅:JR線/箕島駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面は想定しておりません。
ただし、人事ローテーション制度があり、他事業所に転勤する可能性はあります。同社の製造拠点は箕島(和歌山)と尼崎(兵庫)と熊谷(埼玉)です。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~450,000円

<月給>
250,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額です。入社時にご自身の現年収等も踏まえ、決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:ガソリン代(距離計算)/電車は定期代金(半年ごと)
家族手当:同社規定による
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:例)寮 本人負担:月8,500円 (独身,単身者)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:同社規定による

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別研修、社外研修派遣、通信教育 等
■年度初めに上司と面談を行いその年の目標設定を行います。
入社後は、スキル相応の業務をお任せします。

<その他補足>
■昼食補助
■企業年金制度
■慶弔・貸付制度
■従業員預金
■資格取得奨励金
■介護・育児等の休業制度
■独身寮、社宅
■住宅資金融資制度、住宅財形制度 等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜日・日曜日・祝日 、ゴールデンウィーク 、夏季休暇、年末・年始休暇
有給休暇、有給休暇(半日単位で取得可能)、慶弔特別休暇、療養休暇
※平均有給取得日数12.5日(2017年度)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須要件
・社内SEのご経験
・社内システムの刷新や改善などに関わりたい方

■歓迎条件:
・プログラミングの経験(言語不問
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 三菱電線工業株式会社
所在地 〒100-8303
東京都千代田区丸の内3-4-1
新国際ビル
事業内容 三菱マテリアル100%出資・創業100年以上の老舗メーカー/宇宙産業に携わる圧倒的な技術力/社員が働きやすい環境作りを徹底・充実の福利厚生

■三菱マテリアル100%出資・創業100年以上の老舗メーカー
1907年の創業以来100年以上にわたり、三菱マテリアルグループの一員として、航空宇宙産業や半導体、自動車、医療など、あらゆる業界の最先端の分野で活躍しています。主力製品であるシール・パッキン製品など、高い技術力が必要なものを研究・開発・製造しているのが同社の特徴です。電線ケーブルの製造の技術をベースにし発展させ、高機能シール部品といった各種産業分野に最適な部品を提供しています。
■宇宙産業に携わる圧倒的な技術力
小惑星イトカワに着陸し、世界初のサンプル回収に成功した小惑星探査機「はやぶさ」その後継機として2014年に打ち上げられた「はやぶさ2」JAXAと三菱重工が開発し、30回も打ち上げられている「H-3ロケット」名前を聞いただけでワクワクするようなそれらの航空・宇宙関連プロジェクト全てに、同社は精密部品供給という形で携わっています。航空・宇宙という過酷な環境下で要求される「絶対的な信頼」に応えるための「技術力」が、ここにはあります。
■社員が働きやすい環境作りを徹底・充実の福利厚生
三菱マテリアル100%出資の同社は『年間休日121日』『月残業20時間ほど』『ノー残業デー』社食を安価で利用できる『昼食補助』『家賃補助(社宅,単身)』『転勤補助』など、仕事と生活両軸で生活を充実させるための制度が整備してあります。その甲斐もあり、平均勤続年数が21年を超える優良企業となっています。また、健康経営にも注力しており、多くの社員が参加するイベント等も開催されています。
■事業拠点:
本社を東京都千代田区に構え、他に支店2拠点(西日本支店(尼崎、名古屋))、事業所・製作所を3拠点(箕島製作所、尼崎事業所、熊谷工場)設置しています。
代表者 -
URL http://www.mitsubishi-cable.co.jp/
設立 年1917年6月
資本金 8,000百万円
売上 14,441百万円
従業員数 542名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ