NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
この度の求人ですが、百十四銀行の長期ビジョン『総合コンサルティング・グループの進化により、地域のみんなとウェルビーイングな社会を創造する』の実現に向けて、地域への波及効果や銀行業務との連携を目的としてプライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務の取組を強化するため募集となります。
★地方銀行のコンサルティング部において、戦略的リターンを主たる目的としてチームメンバーのサポートのもと、以下の業務をお任せ致します。
1.投資戦略の立案・企画業務
■新たな投資目標、戦略の立案、企画業務
■国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務
2.プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務
■投資機会のスクリーニング
■投資デューデリジェンス
■契約交渉
■投資決定会議への付議
■投資実行
3.投資後のモニタリング業務
■投資モニタリング業務
■投資後のファンドに対する評価業務
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 投資銀行業務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 香川県高松市亀井町 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■コーポレートファイナンス及び株式投資に関する基礎的な知識・スキル ■機関投資家、金融機関、事業会社等における資産運用業務または投資業務(株式投資にかかる業務であれば尚好ましい)の経験 【歓迎要件】 下記いずれかをご経験お持ちの方 歓迎 ■機関投資家、金融機関、事業会社などでプライベートエクイティファンド、ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務の経験(投資デューデリジェンス、契約交渉、投資実行、投資後のモニタリングなど) ■ファンドの組成業務(企画、ストラクチャリング、インセンティブ設計、契約書の作成調整など)を社内外の関係者(弁護士、会計士などの専門家を含む)と連携しながら遂行した経験、スキル |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社百十四銀行 |
|---|---|
| 所在地 | 〒760-0050 香川県高松市亀井町5-1 |
| 事業内容 | ■歴史: 1872年(明治5年)、わが国に銀行制度が採用され、国立銀行条例が公布されました。 この条例に従って1872年(明治5年)~1879年(明治12年)の間に全国で153の国立銀行が設立されました。 国立銀行は、当局により設立出願の許可順に付された番号により命名されました。最初に出願許可されたのは 東京の第一国立銀行で、最後に出願許可されたのが京都の第百五十三国立銀行という具合です。 このようにして、114番目に出願許可されたのが香川県高松市の第百十四国立銀行です。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.114bank.co.jp/company/about_114bank/ |
| 設立 | 年1878年11月 |
| 資本金 | 37,300百万円 |
| 売上 | 68,950百万円 |
| 従業員数 | 2,125名 |
| 平均年齢 | 41.2歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。