NEW
正社員
<業務内容>
■業務詳細
・保全設計
顧客へ納品された製品を「長く安全に使えるように支える」設計です。例えば、寿命が近づいた部品の改良や交換計画の提案、点検しやすい構造への改良など。設備を「より良い状態」に進化させる仕事です。
・拡販(営業サポート)
保全設計の知見を活かして、お客様に最適な機器やサービスを提案します。「どの部品を交換すれば効率が上がるか」「どんな改善をすれば故障が減るか」を技術的にサポートする仕事です。
・自社工場設備の保全設計
自社設備を点検・オーバーホール(分解して整備)するための設計や手配を行います。
例:寿命が近い部品の改良設計、交換部品の選定や図面作成、施工手順の計画など
「大型機械のお医者さん+アドバイザー」のような仕事です。長く安全に使えるように設計し、改善の提案を通じてお客様の課題を解決するポジションです。
■働き方について
顧客先での作業もありますが、出張頻度は多くて月に1~2回。(課題や問題点により増減あり)
基本的に基本的に製品は20年もつ長寿命設計なので、頻繁に現場に行く必要はありません。事務所での設計・改善業務が中心なので、安心して働けます。
■担当顧客・製品
顧客:国内外の電力、産業分野
製品:回転機
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 長崎県長崎市 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・予定年収:590 - 760万円 ・月給制 ・月額(基本給):28.5 - 36万円 ・昇給:有 ※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。 ・昇給、昇格制度有(年1回) ・賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2021年標準 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <試用期間詳細> ・2ヶ月 試用期間中も本採用時と変更点はございません。 <待遇・福利厚生> ・通勤手当 ・家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください) ・住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり ・寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照) ・社会保険 ・厚生年金基金 ・退職金制度:65歳までの再雇用制度有 |
| 休日・休暇 | <休日休暇> ・完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) ・年間有給休暇7 - 50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数127日 ・土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日) ※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7 - 20日) |
| 応募資格 | <応募資格> ■必須 ・電気工学、機械工学を専攻された方(高専・大学卒以上) ・基本的な電気回路・機械構造に関する知識をお持ちの方 ・英語の技術文書を読むことに抵抗のない方(一般的な英語教育レベルで可) ■歓迎 ・製造業での製品設計または生産技術経験(電気設計、機械設計いずれも歓迎) ・特に以下のような業界・製品に携わったご経験をお持ちの方は歓迎します 例)モータ、発電機、タービン、コンプレッサ、ポンプ、プラント設備、産業機械、自動車・鉄道など ・プラント機器など大規模装置の構造・レイアウト設計・性能評価・信頼性検証経験 ・CADを用いた設計や、3Dモデリングスキルをお持ちの方 ・チームでの開発・改善活動に主体的に関わった経験のある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。