NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【津山市/転勤無】公共工事の施工管理◇圧倒的な工事の技術力◎/年休121日/経験者
【UIターン歓迎/創業以来無借金経営の安定企業/評価制度充実】
■業務概要:
高度経済成長期に建設されたインフラが、経年劣化によるメンテナンスの時期を迎えており、メンテナンス工事の物量は年々増大しています。
同社では、これまで積み上げてきた経験と技術を武器に、メンテナンスの専門業者としてインフラの安全・安心を守っています。
■業務内容:
公共設備(区画線やガードレール)メンテナンスに関する専門技術者として、施工管理を行って頂きます。
区画線や道路施設などの道路交通安全に関する施工管理に従事して頂きます。
当社が得意とする交通安全関連工事は、組織連携での対応が工事以外の商品、価値提供にも効果を発揮しています。
施工現場は岡山県内になります。出張はほとんどございません。
*公共工事現場の施工管理業務
*予算管理、安全管理、品質管理、工程管理
*現場書類の作成等
*その他、施工管理に付随する業務
■所属組織:
交安防災事業部 35名
■評価制度・キャリアパス:
当社では「成果」「スキル」「品位」を大項目に、数学的目標の達成はもちろん、商材開発への参加や情報収集などといった日々の取り組みをしっかり評価します。
最初は施工管理として経験を積んでいただき、ゆくゆくは設計などさらに業務の幅を広げていくこともできます。
■当社の特徴:
当社は、創業者秋田英夫氏が道路のライン引きから着想したインフラ整備会社として誕生して以来、橋梁メンテナンス、のり面防災工事をはじめとする公共工事に注力した社業を展開してきました。
「もっとこうすればいいのではないか」という発想から誕生した製品・サービスを通じて、日本国のみならず、今後は世界の人々の安心・安全・快適な暮らしをより豊かなものにしたいという信念で、国境や地域の枠組みを越えた活動を推進していきたいと思っています。
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:津山市下高倉西1203-1 勤務地最寄駅:JR津山線/津山駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 原則転居を伴う転勤無し <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 341万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 固定残業手当/月:35,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(5月)※ベースアップ込みの過去実績…月1,000円~10,000円 ■賞与:年2回(4月・10月)※過去実績…計2.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月15,000円) 家族手当:配偶者5千円、お子様一人3千円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、Eラーニング、OJT、資格取得サポート制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■建設退職金共済 ■確定拠出年金 ■資格手当(社内認定資格を取得の際は、一時金として20,000円~60,000円の範囲で、その都度支給) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出勤の場合あり(有給推奨日) 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、年末年始、お盆、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 施工管理経験をお持ちの方 2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 山陽ロード工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒708-1198 岡山県津山市下高倉西1203-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 道路・交通事業(区画・視覚障害者用ライン、標識・防護柵工事等)、構造物メンテナンス事業(トンネル、橋梁等)、環境・防災事業、自社製品開発販売(手動式交通遮断機、簡易落石防護柵、環境配慮型製品/水で固まる真砂土舗装材「ビゼンソイル」、リサイクル素材の仮設設備「WoPla-ウプラ⁻シリーズ」 ■事業の特徴: (1)橋梁/トンネルメンテナンス事業…同社では、コンクリート構造物の劣化性の診断、補修方針の決定、補修工法の選定、補修工事の各タームにおいて、公共、民間問わず相当の実績を有しており、社会資本の延命に努めています。 ・橋梁、トンネル補修、補強工事…既存のインフラ設備を、長期間機能を維持するため質の高い補修/補強を提供します。 ・製品販売…構造物の損傷状況に適した材料の提案販売・自社開発した製品の販売を、全国に向けて行っています。 (2)環境/防災事業 ・防災/法面工事…地域の環境やニーズに合わせた施工方法で専門の技術者が対処します。 ・防災商品販売…地域の防災に役立つ商品を販売しています。 ・自然型舗装工事…自然素材を使用した真砂土舗装等、環境に配慮した事業を行っています。 ・自然形舗装商品販売…環境に配慮した舗装材を販売しています。 (3)交通安全事業 ・交通安全工事…交通の流れを整える区画線や、標識、防護柵の工事、道路照明工事等、道路に関するサービスを行っています。 ・交通安全商品販売…交通に関する商品を販売しています。 |
| 代表者 | 秋田英次 |
| URL | https://www.sanyou-road.co.jp/ |
| 設立 | 年1967年4月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 1,800百万円 |
| 従業員数 | 50名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
【施工管理】社宅&帰省旅費有*多様な建設プロジェクトに関われる
株式会社ワールドコンストラクション 【東証...
未経験から活躍できる施工管理スタッフ◆本当にゼロから知識を身につけられる研修/土日祝...
株式会社ワールドコーポレーション( Nar...
【管理サポート】未経験歓迎*月給30万円以上可*福利厚生が充実!
株式会社ワールドコンストラクション 【東証...
施工管理(施工分野不問)◆月給46万円~/大手企業元請け案件多数/入社祝金最大20万...
株式会社ワールドコーポレーション
書類作成など事務仕事をお任せするアシスタントスタッフ◆第二新卒歓迎/土日休み/賞与年...
株式会社ワールドコーポレーション( Nar...
ビルメンテナンス★オープニングメンバーとして活躍!/未経験OK!研修充実/年休最大1...
株式会社ジョブズコンストラクション
CADオペレーター★月給23万~50万*年間休日最大130日*土日祝休*エリア指定O...
株式会社ジョブズコンストラクション
アシスタントスタッフ◆未経験からスキルを身につけて高収入を実現!/上場グループ/土日...
株式会社ワールドコーポレーション( Nar...
<施工管理職(プラント工事)>未経験OK*年休127日*土日祝休*全国各地に支店があります
シンヨー株式会社 東京支店かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。