NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【名古屋】材料分析技術者◆裁量を持って働けます◆年間休日120日◆幅広い材料を扱うことが可能
~創業から50年、蓄積した知見で理化学分析をワンストップで提供し、更なる発展に努める/環境分析と特殊分析どちらも行う技術力と対応力の高さが当社の強み~
■業務内容:
主にメーカーの品質管理、開発、生産技術部門などからのご依頼をもとに、各種材料の分析・調査をご担当いただきます。樹脂、金属、繊維、セラミックスなど扱う材料は様々です。
・FE-SEM(電解放出形走査電子顕微鏡)
・FE-EPMA(電解放出型電子線マイクロアナライザー)
・FT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)
・GC/MS(ガスクロマトグラフィー質量分析)
・X線回析装置など
■魅力:
・約3年で自分の裁量で仕事を進められるようになり、専門性を高めながらキャリアを構築できます。
・最新の分析機器を使用した技術力向上の機会が豊富にあります。
・メーカーの品質管理や開発に貢献する、社会的意義の高い仕事です。
・プライベートも大切にできる働き方を重視した職場環境です。
■配属先情報:
男性7名(50代2名、40代2名、30代1名、20代1名)
女性7名(40代1名、30代4名、20代2名)
■当社の特徴:
・受託分析を特徴としており、お客様の要望に対し、不良の原因調査/分析方法の提案/結果から導かれる考察の提供など、幅広く対応することができます。
・親会社のない独立系の環境分析企業のため、幅広いお客様とのお取引が可能です。お客様第一主義を重視しており、お困りごとに対し、カスタマイズをして1to1のサービス提供ができることが大きな強みです。
・年間休日120日/1時間単位の有給取得など、働き方がクリーンな会社です。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:名古屋市熱田区伝馬1-11-1 技術本部 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/熱田神宮伝馬町駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:名古屋市熱田区伝馬1-11-1 技術本部 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/熱田神宮伝馬町駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:勤務地は熱田区に限られます |
| 交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年約4.9ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(全額支給、上限4万円/月まで) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅に入居している世帯主:1万2千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援・手当 ■教育制度(各種外部研修・講習受講など) <その他補足> ■役職手当、資格手当、時差出勤手当、業務手当、物価手当 ■家族手当 ■従業員持株制度 ■社員親睦会 ■業務環境の補助あり(防寒着・熱中症対策) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、特別休暇(3日間) ※年5回土曜日出勤あり ※平均有休取得日数:12日(2024年度実績) ※4月から9月までの入社直後の有休休暇付与日数は10日、10月以降は時期に応じて減少します。 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・材料分析業務経験者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ユニケミー |
|---|---|
| 所在地 | 〒456-0034 愛知県名古屋市熱田区伝馬1-11-1 |
| 事業内容 | ■事業概要 ・水質・大気・土壌・リサイクル資材等の環境分析 ・微小領域断面観察・破損解析等の理化学専門サービス ・ケミカル系オリジナル商品の共同研究開発・販売 ■事業の特徴: ・理化学分析のプロ集団であり、独立した専門機関の同社は、約50年間で蓄積した理化学試験、検査、分析の技術と課題解決の知見で、顧客の研究開発、製品設計、生産準備から製造、品質管理、製品クレームや工場、施設の管理まで、様々なものづくりの現場の問題、課題を解決します。法令に基づく検査やJIS等の規格試験だけでなく目的に応じた特殊試験や試験、検査方法の開発も可能です。 ・理化学分析の相談やコーディネートから、分析結果より得られた原因究明と対策の実施や助言などのアフターフォローまでトータルでサポートします。また課題解決のために理化学分析だけでなく、簡易判定試薬や調製試薬をはじめ各種商品の開発、製造、販売や機器、装置の設計、製造、施工、さらには教育やコンサルティングなど幅広く支援しています。 ■事業部門: (1)環境に関する理化学分析…水質分析、リサイクル資材の分析、産業廃棄物に関する分析、排ガス・大気環境の測定、騒音・振動レベルの測定、土壌調査、悪臭・臭気の調査、作業環境測定、アスベスト調査、室内空気中の化学物質測定(シックハウス)、ダイオキシン類コプラナPCBの検査・分析 (2)研究開発・品質管理・工程管理に関する理化学分析…製品や原材料の調査、施設管理に係る調査、理化学分析関連、環境調査、受託試験、研究・共同開発、機器や設備の設計・製造・施工、洗浄剤、教育教材 (3)販売商品事業…紙ウエス、調製試薬、簡易判定試薬、ミネラルウォーター、自動分析装置、OEM製造 (4)教育・コンサルティング事業…登録支援・作成代行、環境関連、理化学分析、学校関連、ラボの設計・改善等 |
| 代表者 | - |
| URL | https://unichemy.co.jp/ |
| 設立 | 年1972年2月 |
| 資本金 | 40百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 70名 |
| 平均年齢 | 43.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。