NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【広島市/製造業経験歓迎】日勤のみ◆機械オペレーター◆NC旋盤、マシニングセンタ◆賞与実績8.8ヵ月
【業績好調/社内制度改革・DX推進中/高校サッカー選手権・国際バレーボール連盟主催大会唯一のオフィシャルサプライヤー/工業用品のメーカーとしても存在感がある創業100年以上の歴史ある企業です】
■業務内容:
工業用品事業部にて船舶用軸受、製鉄所向け生産設備部品であるゴムロール等の製造に関する製造業務を担当いただきます。
■職務詳細:
ボール盤・旋盤、フライス機、マシニングセンタなどの金属加工機を用いた部品加工業務が中心です。
その他、出荷作業、検品作業も有。経験がない作業工程は徐々に実務経験して覚えていただければ問題ありません。
■配属部署:
・4名1グループで作業を行います。すぐ隣に先輩がいる環境ですので質問や相談も随時可能。技術習得に向けてチームで育成します。
・風通し良く和気あいあいとした雰囲気です。
■就業環境の特徴:
・夜勤勤務や交替勤務はなく、日勤のみ。作業服貸与有。
・社内制度改革、DX推進しており、働き方改革にも力を注いでおります。借上社宅制度の導入や賃金テーブルの改定、評価制度の変更等進め、全社員がやりがいをもって働けるように各種環境整備に継続的に取り組んでおります。
・平均勤続年数15.7年、月平均残業時間10.1時間、産休育休取得率100%、有給休暇取得日数13.7日、有休取得率82%、男女比8:2。長期的に働ける環境が整っております。
・安佐北区に本社を置く当社ですが、広島市内(JR横川駅/アストラムライン大原駅)からのチャーターバスを完備している為、広島市内から通勤している社員も多く在籍しております。
■当社の事業について
「ゴム製品製造業」として工業用品・スポーツ用品などの分野でお客様のニーズにお応えしています。
≪工業用品≫
ミカサはスポーツ用品だけでなく、船舶・ポンプ・鉄鋼などの産業分野向け工業用ゴム製品を製造・販売しています。社会インフラを支える技術力を強みとし、環境に配慮した製品開発を行っています。船舶の安全航行や発電所の冷却水循環、製鉄・製紙ラインの安定稼働など、社会インフラを支える重要な部品として世界的に評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変更なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐北区安佐町久地1 勤務地最寄駅:若葉台入口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,540円~250,000円 <月給> 195,540円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(年1回/4月) ■賞与(年2回/6月、12月)2023年:6.6ヵ月分・2024年実績:7.4ヵ月分・2025年実績:8.8ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:支給条件あり 寮社宅:借上げ社宅制度あり(規定有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> キャリア形成研修制度、英語力向上制度など <その他補足> ■永年勤続表彰手当、子供手当て、出張手当 など ■家族手当:お子様のみ:1人につき5,000円/月(高校卒業まで) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■土曜、日曜(年3~4回程度祝日の出勤日あり) ■年末年始・ゴールデンウイーク・お盆休み等5~10日の大型連休あり |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・製造業界ご出身の方 ■歓迎条件: ・NC旋盤や何らかのマシニングセンタを使用しての加工業務経験 ・金属加工、ゴム製品加工のご経験者 ・機械操作が得意な方 <業種未経験歓迎> <語学力> 歓迎条件:英語中級 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ミカサ |
|---|---|
| 所在地 | 〒731-3362 広島県広島市安佐北区安佐町久地1 |
| 事業内容 | ■企業概要: ミカサの事業には現在、2つの大きな柱があります。一つは競技用ボールの製造・販売、 もう一つの柱は、船舶やポンプに使用される水中軸受け、工場ライン用のゴムロールなどを代表とするゴム製品です。 【1】ボール・スポーツ用品事業: バレーボール・サッカーボール・バスケットボール・ハンドボール・ドッジボール・水球等、各種球技用ボールを中心としたスポーツ用品を製造・販売しています。 特にバレーボールは、1964年以降、公式球として半世紀以上採用され、現在も国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する、 2032年までのバレーボール及びビーチバレーボール大会で唯一の公式試合球として使用されることが決定しています。世代や国境を越えて、 球技や運動から生まれる喜びや充実感を届け支えること。それが「MIKASA」ブランドの責任と目標です。 【2】工業用品事業: 船舶及びポンプに使用される水中軸受、船舶推進用ゴム巻き、製鉄・製紙・樹脂版等のラインに使用されているゴムロール等の工業用ゴム製品を製造しています。 特に油を使わない水潤滑による水中軸受は、環境にやさしい製品として世界的に評価を頂き、船舶用として大型フェリー・艦艇・巡視船・貨物船・漁船等に使用され、 ポンプ用としても、原子力・火力発電所の冷却水用並びに水道局・下水道局の取水、治水用の排水ポンプ等、幅広く導入頂いています。 社会のインフラを支える技術力は私たちの原動力であり、これからも大切に継承して参ります。 ■社風: 100年を超える歴史があり、知名度と技術力を持った企業と聞くと、もしかしたら堅苦しい雰囲気を想像するかもしれません。 しかし、私たちミカサは現在、新しい時代を迎えるためのチャレンジに心を傾けています。 私たちのボールや工業製品を、より広く世界へ広げるとともに、第三の軸となる新しい事業を生み出すことを目指して、 幅広い分野とのコラボレーションも含めたトライを続けています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://mikasasports.co.jp/ |
| 設立 | 年1941年2月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 8,900百万円 |
| 従業員数 | 160名 |
| 平均年齢 | 42.7歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。