NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【養父/転勤なし/バイオマス発電所の運転管理】地域貢献/完全週休2日制/福利厚生充実
~全社平均残業20h/自社で建設・不動産・エネルギー・アグリと幅広い事業を持つ稀有な企業~
当社は、国家戦略特区である養父市にてバイオマス発電所を運営している会社です。バイオマス発電所にて設備の運転や付帯業務をお任せします!
【仕事内容】
・バイオガス発電所の運転、管理及び日々の点検作業
・廃棄物の受入作業や、たい肥の排出管理
・設備のメンテナンス
・各種書類作成等
■業務の魅力:
循環型事業として、自然エネルギーを生み出す事業に携わる事が出来ます!
兵庫県内外から回収した、家畜ふん尿や食品残渣などを原料に、発電、電気の供給及び販売を行っております。発電後に副産物として生成される消化液は、良質で安価な有機質肥料として同地域での農業にも活用しています。
■働き方:
当社では、システム化/DX化等による業務効率化を積極的に行っております。完全週休2日制(シフト制)、残業20時間、年間休日120日となります。また、意見を発すれば任せてもらえる社風のため頑張っている人は評価してもらえる公平な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 養父事務所 住所:兵庫県養父市大薮1153-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ※上記はあくまでも想定であり、スキル及び経験を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(月/4万円迄) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当(規定あり) <その他補足> ・各種社会保険 ・確定拠出年金制度 ・福利厚生倶楽部(リロクラブ) ・健康診断、インフルエンザワクチンを年1回会社負担にて受診可 ・育児、介護の時間短縮勤務(小学6年生終了まで) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(シフト制)、夏季休暇、冬季休暇、特別休暇等 ※業務上の都合により休日出勤した場合は別途振替休日の取得が可能。 |
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> 【必須資格・経験】 ・普通自動車運転免許 ・基本的なWord、Excel等のPCスキル 【歓迎経験・資格】 ・プラント機械のメンテナンス経験者 ・準中型自動車免許 ・フォークリフト運転技能者 ・第二種電気工事士 ・建設機械(整地・運搬)運転技能講習 ・車両系建設機械 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社トーヨー養父バイオエネルギー |
|---|---|
| 所在地 | 〒667-0111 兵庫県養父市大薮1153-3 |
| 事業内容 | ■事業内容: ・自然エネルギー等による発電、電気の供給および販売、設備の設置、運用および保守管理業務 ・自然エネルギー等に関する各種イベントの企画、製作、運営業務、調査研究および情報提供 ・バイオマスエネルギーの生産プラントおよびリサイクル施設のボイラーや附属設備の研究、開発、設計、建設、製造、販売、輸出入 ・バイオマスエネルギーの原料の生産に関する機器の研究、開発、設計、製造、販売、保守、輸出入 ・機械装置その他各種プラントの設計、製作、施工、販売、修理および保全管理 ・一般廃棄物や産業廃棄物の収集、運搬、処理および再生品の販売 ・新電力事業 ■トーヨーグループの企業理念: 「多様な事業とそのシナジーで新しい価値を創造し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する~Innovation&Sustainability~」 トーヨーグループは、建設・不動産事業、エネルギー事業、プラントエンジニアリング事業、アグリ事業を保有し、それぞれの事業を相互に補完し合うことで、安定性の高い事業ポートフォリオを形成しています。また、複数の事業で得たノウハウを融合することで成果を上げるプロジェクトも多く、他社にないグループの強みを発揮しています。この独自性、優位性により、変化するライフスタイルや価値観、多様化するニーズや市況の変化に柔軟に対応できる事業基盤を構築しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://toyo-group.com/activities/bioenergy/ |
| 設立 | 年2015年12月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 8名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。