NEW
正社員
【職務概要】
弥生では、会計・バックオフィス領域のSaaS・オンプレプロダクトに加え、Fintech・会計事務所向けプロダクトなど複数のビジネスを展開しております。それらのマーケティング~セールス~カスタマーサクセス活動を、データとテクノロジーを駆使し、より顧客横断的に、より生産的にしていくことが、顧客体験および生産性向上の観点から、重要課題となっています。
本ポジションは、これらマーケティングオペレーション基盤の構築およびツールを活用したキャンペーンオペレーションを支援いただく役割です。ビジネス・マーケティング部門と連携した業務設計、IT部門と連携した実装・品質管理、そして運用フェーズの改善活動までをリードする、ビジネス×テクノロジーを橋渡しする重要なポジションとなります。
■マーケティングオペレーションリードとして、顧客中心かつ生産性の高いオペレーション基盤の企画、構築、運用をハンズオンで推進
■ビジネス・マーケティング・セールスとの連携による業務設計・標準化・ガバナンス整備
■データチームとの連携による各種テックに必要なデータ項目の定義や整備
■マーケティングにおけるAI活用推進
■Webマーケティングの運用最適化および運用をハンズオンで支援
■Web行動計測基盤(GA4、タグマネジャー 等)の運用最適化
■Web上でのターゲティング・A/Bテスト環境の運用最適化・そのほか導入しているマーテクツールの活用推進 など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F 各線「秋葉原」駅 電気街口徒歩2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~900万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:710万~900万円 月給制:月額421000円 賞与:年3回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 確定拠出年金/慶弔時お祝い金・お見舞い金/団体定期保険加入/リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月)/育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)/UIターン転職の方への入社時転居費用補助/奨学金返済手当/副業制度※適用条件あり/資格取得・研修受講の補助 ■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 (コアタイム10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日休み/夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) |
| 応募資格 | 【必須】 ・マーケティングテクノロジーの導入や運用をハンズオンで行ってきた経験3年以上 ・BtoBセールス業務の理解とプロセス設計経験 ・PM的素養:企画/計画、構築、導入を自走し、WBS/課題・リスク管理/変更管理を日常運用できる ・MarTechリテラシー:「何を・なぜ・どう測る/実験するか」を設計できる ・ステークホルダー連携:SalesOps/データチーム/システム開発などとの合意形成 ・ドキュメンテーション&ファシリテーション:仕様/手順書作成と会議体運営 【尚可】 ・デジタル広告代理店で運用・導入などの実行経験 ・業務設計スキル(As-Is/To-Be策定、レビュー/リリース手順の設計と定着) ・MAやSFAの運用経験 ・CDPやDWHなどデータ基盤に関する知見 ・Web管理基盤の導入や運用経験 ・Web接客、A/Bテストツールの運用経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 弥生株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F |
| 事業内容 | 日本の事業者数の9割以上を占める中小企業は日本経済の根幹を担っています。 「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」 さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。 それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。 弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。 【事業内容】 ■業務効率化支援…事業を軌道に乗せ、安定的な経営の実現を業務面から支援しています。 ・弥生NEXT(クラウドアプリケーション) ・弥生オンライン(クラウドアプリケーション) ・弥生シリーズ(デスクトップアプリケーション) ■事業支援サービス…起業時のお困りごとや事業の継続と成長・拡大に役立つサービスを提供しています。 ・起業・開業ナビ ・資金調達ナビ ・税理士紹介ナビ ・事業承継ナビ ■パートナーサービス… 会計事務所が事業者の業務効率化支援と経営支援を行うための製品・サービスを提供します。 提携会計事務所数12,000以上 ・弥生PAP ・記帳代行支援サービス |
| 代表者 | 代表取締役社長 岡本 浩一郎 |
| URL | http://www.yayoi-kk.co.jp/ |
| 設立 | 年2007年1月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 28,780百万円 |
| 従業員数 | 937名 |
| 平均年齢 | 38.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。