NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/27(木)〜2026/2/25(水)
【東海市/主担当】自動車骨格材料(鋼材)に関する研究開発(CAE)<No.1441>
~上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/年休124日/土日祝休/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手取引多数/WEB面接実施可~
<魅力・ポイント>
プレス・衝突解析のスキル、車体構造・設計に関する知識。
技術面では多様な解析ツールスキル(LS-DYNA、Hyper-Mesh、AUTOFORM、J-STAMP等)や車体構造・設計にも携わり自動車メーカーや部品サプライヤー等、自動車業界全体へのキャリアアップに繋がります。思考面では、解析・設計検討する上で重要な要素となる材料力学の応力・変形の原理原則の考え方が培われます。
■職務内容:
【業務概要】高張力鋼板(ハイテン材)に関する研究開発をテーマに、鋼板の拡販を目的とした解析、設計及び付帯業務の一連をご対応頂きます。
【業務フェーズ】プレス解析・衝突解析・車体構造提案・設計業務及び、取得した解析結果・実機評価からの改善提案、主体的に開発テーマ創出・推進
【役割】実務主担当
■チーム構成:
2~5人
■チーム構成の内 当社メンバー:
3~5人
■主要取引先:
株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/トヨタ自動車株式会社/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/株式会社デンソーテン/テルモ株式会社 など約1300社
■当社について:
当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。
<教育・研修体制>
長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 無期雇用派遣 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 勤務地 住所:愛知県東海市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 有 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~666,000円 <月給> 500,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子供1名につき月1万3,300円 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:月2万500円-3万5,000円+光熱費を個人負担 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・社内技術研修:692講座※各業界に絞った研修など様々な分野の研修を全国各地で開催 ・宿泊研修 ・各種表彰制度 ・社内技術認証制度 ・通信教育補助制度 ・資格取得奨励金制度 <その他補足> 【メイテック健康保険組合】 ・各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等) ・人間ドック受診補助 【財産形成関連】 ・社員持株制度(奨励金5%付加) ・財形貯蓄奨励金制度(奨励金1%付加) 【教育・自己啓発関連】 ・資格取得奨励金 ・通信研修補助金 【その他】 ・休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度 ・退職金制度(前払い・確定拠出年金選択) ・福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」 ・互助会制度(親睦補助金・貸付金)など ・社宅あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇(半休制度、時間単位有給休暇制度有※平均有給取得日数14.20日/年)、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・FEM解析の経験(3年) ・機械、力学知識 ・折衝、調整スキル ■歓迎条件: ・車体構造の知識 ・プレス加工(成形)の知識 ・衝突解析経験・スキル |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社メイテック |
|---|---|
| 所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル |
| 事業内容 | ■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」 |
| 代表者 | 代表取締役社長 國分 秀世 |
| URL | http://www.meitec.co.jp/ |
| 設立 | 年2023年4月 |
| 資本金 | 800百万円 |
| 売上 | 126,976百万円 |
| 従業員数 | 8,483名 |
| 平均年齢 | 39.26歳 |
| 主要取引先 | 主要取引先TOP10(2023年3月期) ●株式会社デンソー ●ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ●三菱重工業株式会社 ●株式会社ニコン ●株式会社日立ハイテク ●株式会社デンソーテン ●トヨタ自動車株式会社 ●株式会社SUBARU ●パナソニック株式会社 ●ヤマハ発動機株式会社 (敬称略) ※持株会社体制移行前の(株)メイテックの実績 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
フィールドエンジニア*未経験大歓迎*月収35万~可*年間休日125日*全国募集
株式会社ワーキテクノかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。