NEW
正社員
営業部門にて、既存顧客への提案営業活動を行っていただきます。
【入社後にお任せしたい業務】
・入社後は2週間程の社内研修を実施した後、同行営業をしながら3ヶ月~半年後を目安に既存顧客業務を担当していただく流れになります。
・その後は、大手自動車メーカーやOA機器、家電メーカー等が行う新製品開発試作における提案営業活動をお任せします。
■顧客ニーズに合わせた試作手法の提案
■営業活動における年次/月次計画の策定、各種提案・報告資料の作成
■試作市場調査および営業戦略の立案
【将来的にお願いしたい業務】
■新規顧客営業
・つながりがある経路をたどり提案活動をしていきます。
【担当顧客】
50-60社程度
※将来的には新規開拓も行っていただきたいと考えておりますが、基本は既存顧客中心になります。
【使用システム】
Microsoft、セールスフォース
【募集背景】
異動者の欠員補充
本ポジションで別部門への異動者が出ており、そちらを補っていただける方を外部より採用したい背景がございます。
【キャリアパス】
・キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただきます。
・またご本人の希望や適性に合わせて、将来的には営業グループを纏めるリーダーをお任せする可能性もございます。
【配属先】
QMS株式会社 Prototype Development 営業グループ
■人数 正社員8名
■内訳
グループ責任者: 50代 男性
・埼玉本社勤務:男性3名 女性2名(50代:3名 40代:2名)
・四日市営業所勤務:男性3名(50代:1名 30代:2名)
【働き方】
■出張 あり ※頻度としてはそこまで多くはございません。
■通勤時交通費 全額支給
■フレックス (コアタイム:10:00~15:00)
■残業平均 17時間
■原則出社
※スポットでの利用は可能ですが上長の承認が必要になります。
【キューエムエス株式会社とは】
■精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供するエンプラスのグループ会社です。
■製品開発のスピードアップのニーズに即応するために設立されました。
■主に2つの事業、AV機器・OA機器・光学機器・電子機器制御機器・自動車・通信機器などの開発試作サポート、デバイス開発支援ソケット/パネル…
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 埼玉県埼玉県川口市上青木1丁目3番12号 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■営業経験2年以上 ■翻訳ソフトを使用してメールでの読み書きができるレベルの英語力 【歓迎要件】 ・法人営業経験 ・プラスチックに関する知識 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | キューエムエス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒333-0844 埼玉県川口市上青木1-3-12 |
| 事業内容 | ■正式な企業名: QMS株式会社 ■事業内容: ・AV機器、OA機器、光学機器、電子機器制御機器、自動車、通信機器などの開発試作サポート ・各種デバイス開発支援ソケット/パネル(セル)点灯検査用ソケットの設計製作 ■ソリューション方針: 卓越したサポートインダストリーとして、多くの先端企業への迅速かつ高精度なものづくりサービスの提供で、QMSは独自性ある進化を続けています。エンジニアリングプラスチックの精密加工技術を基盤に展開する各種サービスを通じ、開発試作、生産技術、製造などものづくりのあらゆる段階で競争優位に貢献しています。より本質的なものづくりへの貢献に力点を置き、新領域でのサービス投入にも積極的に取り組んでいます。 ■短納期微細高精度成型加工技術: (1)進化する顧客ニーズに応える為の技術力…同社は依頼された図面通りに成形品を作るだけでなく、進化する顧客ニーズに応える為の技術力を高めるべく、市場のニーズを反映し、自社で製品設計→シミュレーション(流動解析など)→微細加工金型製作→金属端子製作→ASSY又はインサート成形(プロセスのモノづくりの一例)というような開発サンプル製作にも取り組んでいます。 (2)あらゆる業界から長きに渡るQMSの実績…あらゆる業界から長きに渡り数多くの試作を依頼されているQMSには実績があるからこその経験値というアドバンテージがあります。この経験値が、顧客の安心感につながるモノづくりに活かされています。 (3)QMSの「経験値」と、まとめる上げる人の力…金型の難しさは、部分的な微細加工だけではなくまとめる技術が重要です。機械も日進月歩で、部分的な加工技術は進化していますが、最終的にはそれを金型としてまとめ上げる力が要求されています。QMSは「経験値」と、まとめる上げる人の力があり、常に一歩先を見据えチャレンジし続けます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.qms-co.com/ |
| 設立 | 年1986年4月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 57名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。