求人数523,374件(6/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社NTTデータ】【法人】システムエンジニア・PM◆流通業界向けECシステムの開発・運用/リモート可<666>【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社NTTデータ 求人更新日:2024年5月24日 求人ID:36093527
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/16(木)〜2024/8/7(水)


【法人】システムエンジニア・PM◆流通業界向けECシステムの開発・運用/リモート可<666>


~インパクトを肌で感じられる大規模toCシステムの開発~流通業界のお客様と、ECを起点とした新しい顧客体験の創出に取り組みませんか~

■職務内容
流通業界のお客様と一緒に、ECサイトを基軸とした新しい顧客体験の創出に取り組んでいただきます。具体的には以下のような業務を推進していただきます。
・ご入社後は業務開発メンバとして、いくつかあるプロジェクトからご本人の希望を踏まえて参画していただきます。
20名程度から100名を超える案件、また商業施設向け案件やエンタメ系案件など多様な案件があります。参画した案件では、お客様と仕様を調整しながら、担当する範囲のシステム開発を推進していただきます。
・既存ECサイトを運用しながら、ユーザの声を踏まえたサービス開発を進めていただきます。安定したサービスを提供することでお客様とより良好で強固な関係を構築し、新たな顧客体験を提供する将来のお客様ビジネスについて検討・実現いただきます。

■キャリア・環境
・開発エンジニアとしてキャリアを伸ばしていく他、希望に応じてインフラエンジニアやプロジェクトマネージャ、コンサルなどのキャリアへの変更も可能です。また、各個人のキャリア形成とチャレンジを推奨する人材育成制度が充実しており、流通以外の他の法人系事業部、他分野等への異動も可能です。
・年齢、役職に関係なく、仕事は“任せる風土”があり、自分で課題を設定し取り組む、裁量をもった働き方を推奨しています。
・リモートと出社のハイブリッドであり、カジュアルな服装での勤務です。
・プロジェクトによって忙しさの波が異なるものの、ワークライフバランスが充実しており、時間外勤務は平均すると20時間~30時間/月です。

■募集の背景
流通・小売業界でECはもはや必須のチャネルとなり、ECで提供するサービスは日々進化しています。ECを活用したこれからのサービスを具現化していくにあたっては、お客様のビジネスパートナとして業界の未来を想像しながらスピード感をもって実現していく必要があります。EC開発の経験を持っている方だけでなく、消費者視点でサービス創出に取り組まれた方、事業を提供する企業側でEC活用に取り組まれた方などにプロジェクトに加わっていただき、お客様に提供する我々の価値をさらに高めていくことを目指しています。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
勤務時間 <勤務時間>
9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社(豊洲センタービル30F)
住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル30F
勤務地最寄駅: 東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
650万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~420,000円

<月給>
330,000円~420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:職能資格に応じた金額が毎年累積。

<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)

<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中

<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・介護支援サービス
■慶弔・補償:結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など
■休暇・給与関係:結婚休暇・忌引
■カフェテリアプラン(ライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選択し、利用可)
■社員食堂
■企業年金
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季3日(6月~9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件(下記いずれも必須)
・システム開発経験
・社内外のステークホルダとの調整、折衝経験

■歓迎条件
・チームリーディング経験
・流通・小売業界向けのシステム開発経験
・EC開発経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社NTTデータ
所在地 〒135-6033
東京都江東区豊洲3-3-3
豊洲センタービル
事業内容 同社は、2023年7月1日より、持株会社、国内事業会社、海外事業会社のグローバル経営体制に移行いたしました。
持株会社である「株式会社NTTデータグループ」はグローバル戦略とガバナンス強化に注力するとともに、グローバル競争力の源泉となる技術の研究・開発・投資を集約させることでOne NTT DATAとしての企業価値向上を目指します。国内事業につきましては、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、新たに国内事業会社である「株式会社NTTデータ」をスタートさせることにいたしました。
代表者 代表取締役社長 佐々木 裕
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/
設立 年2022年11月
資本金 500百万円
売上 3,490,182百万円
従業員数 151,600名
平均年齢 35.8歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ