求人数456,494件(5/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

5/16更新!株式会社オンダ製作所関工場会社ID:10399の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【岐阜/関市】製造職◆未経験歓迎/夜勤基本無・残業平均10h程/教育体制◎/国内トップシェアメーカー
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験・第二新卒歓迎>  ■必須条件 <下記いずれかの要件を満たす方> ・製造職への興味がある方 ・真面目にコツコツと業務を進めることが得意な方 ・...
給与 <予定年収> 335万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市広見851-3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社オンダ製作所関工場の会社概要

会社名 株式会社オンダ製作所関工場
所在地 〒501-3263
岐阜県関市広見851-3
紹介文 ★業界内で圧倒的に豊富な商品ラインナップを誇る優良企業★
新築住宅やリフォームの配管に使われる継手、バルブ、パイプなどを作り続けております。継手と言えば「オンダ」と言われ、売上も毎年伸びており、業界では有名な企業です!
【企業特徴】
配管資材の総合メーカーとして、自社製品を研究開発から生産、販売まで一貫して行っており、これまでに約10,000点にも及ぶ製品を生み出しています。住宅に張り巡らす流体(水、お湯、灯油、不凍液、ガスなど)を制御するバルブや継手の製造販売をしているメーカーで、全国に拠点を構え、売上も全国トップクラスのメーカーです。1年間で作られる新製品は300アイテムにもなり、ワンタッチ式継手に関してはパイオニアとしての地位を築いております。専業メーカーだからこそ実現する小回りのきく開発力と営業力が当社の強みです。

【社内環境】
・全社員の8割が中途入社であり、非常に馴染みやすい環境です。
・社風は温かく社員が協力し助け合って仕事をしています。
・計画有給休暇制度で確実に有給を取得できます。
・離職率はわずか2.7% 30~40年働き続けている方が多いです。 
・経営者が従業員をすごく大切にし、身体第一の考えが浸透しております。
業種 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
設立 年1996年4月
代表者 -
資本金 90百万円
売上 22,100百万円
従業員数 867名
URL http://www.onda.co.jp/
事業内容 ■企業概要:
同社は総合配管資材メーカーとして、暮らしに欠かせない製品を開発から生産まで一貫して行っています。ONDAブランドは全国で御愛好いただいております。
■事業内容:
住宅用関連資材(給水、給湯、給油、ガス、電気など等のバルブと管継手及び、樹脂製品)の製造・販売
■特徴:
同社の位置する岐阜県山県市は給排水用バルブ・コックの出荷額において、全国の37%を占めており全国で1位です。この地区には水栓金具関連メーカーが10社程あり、その中でも同社は規模、売上げともに1位となっています。
■強み:
・製品の優劣を左右する黄銅棒原材料を自社で生産しています。黄銅棒を生産するために溶解炉が必要となるのですが、この溶解炉は周囲の環境によっては設置できず、保有している会社はわずかしかございません。黄銅棒を生産し、ボディの鍛造、各部品の切削加工、最も機能的に重要な『ボール』(ボールバルブの心臓部となる部品名)の加工まで、全て社内にて開発生産を行っています。
・工場内で発生する黄銅の切り粉・クズ等は回収され、再度溶解することで限りある資材を有効活用することができています。溶解炉を保有していない企業と比較し、コストの削減に成功しており、地球環境の保護にもつとめています。
■今後の展開:
これまで営業拠点を増やしてきたことや営業マンの育成に力を入れてきたことで、毎年売上げを伸ばしてきました。今後も営業を増員し、事業の展開を広げていく予定です。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ