4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【八千代市】生産技術/ニッパツグループ/年間休日121日/月残業25h/転勤なし |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・理系学部・学科をご卒業された方 ・電気回路設計業務経験者 ・ラダーを用いたシーケンスプログラミングが可能な方 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県八千代市上高野1827-4 勤務地最寄駅:東葉高速鉄道線/東葉勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【八千代/未経験歓迎◎】製品開発・設計~ニッパツグループ/世界トップシェア/大手との取引多数~ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・大学で理系学部をご卒業された方 ・材料力学の知見をお持ちの方 ・2DCADもしくは3DCADが使える方 ・機械製図の知識がある方 |
| 給与 | <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県八千代市上高野1827-4 勤務地最寄駅:東葉高速鉄道線/東葉勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 同社が取り扱う自動車向け懸架ばねの開発をお任せします。 ※懸架ばねとは、サスペンションのことで、同社ではトラックや、クレーン等の建設機械車で使用するものを主に取り扱っています。 ・サスペンション部品の実験、金属調査 ・開発にあたっての顧客折衝、その他納期管理、材料、品質等、社内調整業務 開発にあたってお客様のニーズのヒアリングを行いますので、顧客折衝も発生します。その他、納期管理、製造方法の検討、 |
|---|---|
| 応募資格 | ・モノづくりが好きでどんなことにも興味を持って関わることが出来る人 ・機械系の履修経験があり、特に材料力学についての知識がある方(実務経験は問いません) <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■歓迎条件: ・機械設計のご経験 ・CAD(2D)の利用... |
| 給与 | 年収 500万円~800万円 |
| 勤務地 | 本社(千葉県八千代市) 転勤の可能性なし 勤務時間 08:00~17:10(実働8時間)、フレックスタイム制 有り |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 自動車向け懸架ばねメーカーの同社にて、製造業務の管理をお願い致します。 ※懸架ばねとは、サスペンションのことで、同社ではトラックや、クレーン等の建設機械車で使用するものを主に取り扱っています。 ・製造ラインに関わる管理業務全般 ※工程管理がメインにはなりますが、最初のうちは実際にご自身で手を動かして頂くことも多いです。 ■お任せする商品について:トラック用サスペンション部品であるスタビリンカは同 |
|---|---|
| 応募資格 | ・モノづくりが好きでどんなことにも興味を持って関わることが出来る人 ・機械系の履修経験があり、特に材料力学についての知識がある方(実務経験は問いません) <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■歓迎条件: ・製造現場での業務経験 ・リーダー・マネジ... |
| 給与 | 年収 350万円~500万円 |
| 勤務地 | 本社(千葉県八千代市) 転勤の可能性なし 勤務時間 08:00~17:10(実働8時間)、フレックスタイム制 有り |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | 株式会社ホリキリ |
|---|---|
| 所在地 | 〒276-0022 千葉県八千代市上高野1827-4 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1935年10月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 375百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 174名 |
| URL | http://horikiri.co.jp/ |
| 事業内容 | 【事業内容】 主に商用車用のサスペンション(懸架用・機械用スプリングなど)の製造、販売を行っております。 【主力商品】 『タフレックス』リーフスプリングは、業界内では世界的なブランドとして知られています。 1985年に世界で初めてMAF工法による“タフレックス”の量産に成功。高強度化、超軽量、低コストを実現しました。 1994年には軽量化率38%を誇る中空スタビライザの開発に成功しました、以来MAF(Modified Aus-Forming)工法と称する加工熱処理技術によって、軽量で長寿命の板ばね(リーフスプリング)を実現し、日米欧のトラックメーカーに納入しています。 2002年には、大型トラック世界先駆けの一枚構成の板ばね(モノリーフ)の実用化に成功しました。 ■懸架用スプリング:リーフスプリング、C形リンク、モノリーフ、スタビライザ、スタビリンカ ■機械用スプリング:リーフスプリング ■精密スプリング :薄板スプリング |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |