8件中 1~8件目を表示中
仕事内容 | 【長野/伊那】ファニチャー製品の生産技術職<設備導入~保全>転勤無/完全週休二日制/スタンダード上場 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須要件: ※下記いずれかのご経験※ ・製造業における生産設備の改善、保守に関する業務経験 ・メーカーでの生産技術/製造技術職経験 ・制御設計等の経験 ■歓迎要件: ・生産設備の開発、設計経験 |
給与 | <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 伊那工場 住所:長野県伊那市西春近下河原5331 勤務地最寄駅:JR飯田線/沢渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 同社開発製品である電磁アクチュエーターの技術営業を行っていただきます。 【職務詳細】 ■誰に:同社の商材のニーズがある企業(入社当初は既存メイン) ■何を:「精密機械」同社開発製品である電磁アクチュエーター ■手法:既存メイン 入社当初は既存社員の営業同行等を行い、現場感覚や商品知識を養います。 その後、既存顧客に対して顧客のニーズを把握しソリューション提案を行い、新製品 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・メーカーでの技術営業のご経験 今回のポジションでは、金融端末や光学系機器、分析機器など、 振分・選別やシャッター開閉、流量制御を用途とした 電磁アクチュエーター(ソレノイド、制御バルブ等)を主に扱います。 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリ... |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
勤務地 | 東京都千代田区神田須田町1-13タカノビル 東京メトロ新宿線「小川町」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 新製品の量産化にむけ新しい金型手配やラインの合理化対応や設備導入、新規電装の組込み・電気保全や管理業務としても、設備・金型・営繕に至るまでの業務をお任せ致します。 ◆生産設備の設計や作製、補修新規設備の検討、導入(Fanuc、安川電機製が多い)◆制御設計(ロボット等) ◆工程設計・工程管理(工程の能力、生産性、リードタイム) ◆不具合解析、設備・歩留り改善 ◆その他生産ラインの改善、保守に関する |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ※いずれか必※ ■製造業における生産設備の改善、保守に関する業務経験 ■メーカーでの生産技術/製造技術職経験 ■制御設計等の経験 【歓迎要件】 ▼生産設備の開発、設計経験 |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
勤務地 | 長野県伊那市西春近下河原5331 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 同社画像処理検査装置の機構・構造設計業務をご担当いただきます。 ●製品毎にプロジェクト(チーム)を組み、顧客ニーズを基に企画~ 設計~量産化、営業フォロー等、幅広く行います。 仕事の具体的な流れは以下の通りです。 ■開発依頼→■チーム編成→■お客様との打ち合わせ→■設計・開発→■試作機製造(自社クリーンルーム)→■試運転・調整→■納品→■メンテナンス ※調整以降は別チームと合同でご担当いた |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■機構・構造設計のご経験3年以上(構想設計から出来る方) ■CAD(2D、3D)の使用経験がある方 【歓迎要件】 ▼装置の開発業務経験 ▼光学設計のご経験 |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 埼玉県川口市芝2丁目2-20 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ■画像処理検査装置の設計開発、製造、お客様との折衝をお任せ致します。主に設計をメインにお任せいたします。 ■制御盤設計、回路図作成、配線設計、現場立ち合い 等 ■配属先の画像計測事業部では、装置のシステム提案から顧客との仕様詰め等といった受注を担う仕事を担当しているメンバーもいます。また顧客への納入立ち上げまでを行うので、顧客と接する機会があるのも画像設計の特徴の一つです。 【配属先情報】 画 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■電気設計(ハード)、制御盤の製造・設計に携わったご経験 |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 北海道函館市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ■画像処理検査装置に関わるソフト設計・開発業務ををお任せ致します。 ■ソフト仕様設計、製作、動作確認、現地納入作業 等 取引先は、エネルギー、自動車、医療機器、半導体など各分野の業界大手・最大手でトップレベルにいる国内外のメーカー。 【企業の魅力】 液晶カラーフィルター検査装置につきましては、70%以上のワールドワイドシェアで業界トップ水準の企業であり、またLCD・PDPメーカー向け画像処理検 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■VC+/C++/C#等でのソフト開発経験(Windowsアプリケーションの開発経験があれば尚可) ■基本的なソフトウェアの実装の知識 |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 北海道函館市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ■新型の検査装置の製品化を電気設計の面から支援します。 【具体的には】 アナログ回路の設計/試作/評価を繰り返し、新製品の立ち上げを目指します。 ※各研究団体や大学との共同研究を通じて技術開発に関わる事も有り 【採用目的】 配属先の画像計測事業部では、画像計測事業に関わる開発支援がメインの職務となります。 装置のシステム提案から顧客との仕様詰め等といった受注を担う仕事を担当しているメンバーも |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ※いずれか必須 ■電気回路の設計/試作/評価経験(アナログ・デジタル問わず) 【歓迎要件】 ▼アナログ回路設計のご経験 |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ■埼玉事業所にて、半導体(シリコンウエハーなどの)検査装置に伴う以下業務を行って頂きます。 ◇装置電気設計、ハーネス設計 ◇デジタル・アナログ回路設計 【補足】 ◇設計開発部隊は、メカ設計・電気回路設計・ソフトウェア設計のチームに分かれています。検査装置1台の制作に対して、合計5~6名(各チーム1~2名)の制作チームを作ってから作業に入ります。 ◇装置のシステム提案から顧客との仕様詰め等といっ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■一般電気知識 ■EMI技術/海外規格(CE) ■部品使用技術(ブレーカ、リレー等) ■装置電気設計の経験 |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 埼玉県川口市芝2丁目2-20 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
8件中 1~8件目を表示中
会社名 | タカノ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村137 |
紹介文 | 創業50年以上で安定感抜群!老舗の食肉卸企業グループで活躍。 昭和39年、日本トップクラスの食肉市場である 「東京食肉市場」の開設時、すでに食肉卸をしていた当社グループ。それに伴い法人化し、業界トップクラスの1次卸として成長しています。生活に密接した商材であるため、安定性・将来性は抜群。今回は新しい風を吹かせてくださる方を募集しています。 |
業種 | その他メーカー(その他) |
設立 | 年1953年7月 |
代表者 | 髙野 峰人 |
資本金 | 2,015百万円 |
売上 | 21,696百万円 |
従業員数 | 593名 |
URL | http://www.takano-net.co.jp/ |
事業内容 | ■主な部門別事業内容 (1)ユニット部門では、創立以来、自動車などに使用される「渦巻ばね」を生産しています。 (2)オフィス家具部門では「事務用回転椅子」「会議用椅子」など、多彩な椅子を生産。60年以上の長きにわたって蓄積してきた技術などをベースに製品開発。設計から組立まで一貫生産体制が整い、お客様のニーズにワンストップで応えます。 (3)エクステリア部門では、オフィス椅子のパイプ加工技術をベースに1982年に誕生しました。現在は、「オーニング」「サイクルラック」など、ガーデンエクステリア製品を中心に事業を展開。それぞれ多彩なデザイン・バリエーションを備え、市場のニーズに対応しています。 (4)画像処理検査・計測事業部門では、1987年に独自ブランドの画像処理検査装置を発売して以来、機能向上と用途の拡大を図り、ウェーハ検査装置、フィルム検査装置、ICパッケージ検査システム、FPD検査装置などの製品をラインナップ。様々な業界の品質管理にソリューションを提供しています。 (5)産業機器事業では1985年に第1号を完成させてから約40年。タカノのロータリーソレノイドは織機、ATM、郵便区分機、光学機器など様々な分野に貢献、常に業界をリードしてきました。また、培った磁気の技術を応用し流体制御製品を開発するなど、さらなる先端技術の開発と利用分野の開拓を続けています。 (6)臨床検査薬事は弊社の最も新しい事業、それは医療分野への挑戦です。その第一歩として、2023年、微量の血液で、45項目のアレルギーを検査する画期的なシステムを開発し、製品化しました。光学技術、画像処理技術、システム技術など、タカノの総合力を発揮できる分野として参入しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |