求人数503,578件(8/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

8/9更新!日本道路株式会社会社ID:12267の転職・求人情報

27件中 21~27件目を表示中

求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 学歴不問
  • 急募(締め切り間近)
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【広島/清水建設G】土木施工管理◆有給休暇平均取得14.4日/家賃補助有/年間休日131日
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■歓迎条件:以下いずれかの資格をお持ちの方 ・土木施工管理技士 ・造園施工管理技士  ※1級2級は不問です!
給与 <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額...
勤務地 <勤務地詳細> 中国支店 住所:広島県広島市東区曙5-4-15 勤務地最寄駅:JR線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業を行って頂きます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。
応募資格 ■必須 ・営業経験をお持ちの方 ■尚可 ・建設・土木業界での営業経験をお持ちの方
給与 年収 400万円~700万円
勤務地 東京都文京区目白台

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 道路工事業界の老舗ゼネコンである当社において、法人営業として下記業務をご担当いただきます。 既存得意先への定期訪問(月1回ペース)、及び見積対応が主な業務となります。 業務詳細は下記になります。 ・見積依頼の受付と、社内積算担当への積算依頼を行います。 見積作成の際はExcelを多用します。 ・得意先を10社~ご担当いただきます。 1日5件ほど社用車で顧客先に訪問します。 ・担当地域は茨城県
応募資格 ■必須 ・営業や販売などで顧客折衝の経験 ・第一種普通自動車免許 ■尚可 建設/土木業界での業務経験
給与 年収 300万円~500万円
勤務地 茨城県つくば市倉掛

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!
求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業を行って頂きます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。
応募資格 ■必須 ・営業経験をお持ちの方 ■尚可 ・建設・土木業界での営業経験をお持ちの方
給与 年収 400万円~700万円
勤務地 愛知県名古屋市中区松原

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業を行って頂きます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。
応募資格 ■必須 ・営業経験をお持ちの方 ■尚可 ・建設・土木業界での営業経験をお持ちの方
給与 年収 400万円~700万円
勤務地 大阪府大阪市中央区南新町

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行って頂きます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
応募資格 ■必須 ・いずれかの有資格者 土木施工管理技士 1級・2級 造園施工管理技士 1級・2級 ・建設・土木業での施工管理経験 ・普通自動車1種免許 ・高卒以上
給与 年収 400万円~800万円
勤務地 東京都 全国事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 プラントの運転・保守・点検業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: プラントを稼働させるためのプラント制御システムの操作が主たる業務となります。 専用のシステムを扱いますが、システム操作自体は複雑な操作は必要としないため、PCの操作ができる方であれば、操作手順を覚えることで、スムーズに対応できるようになります。 また、プラント設備の保守や巡回点検等もお任せします。 ※未経験の方でもOJTをメイン
応募資格 ■必須 ・車両系建設機械運転者の資格 ■尚可 ・アスファルトプラントでの経験
給与 年収 400万円~550万円
勤務地 埼玉県所沢市上新井

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

27件中 21~27件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

日本道路株式会社の会社概要

会社名 日本道路株式会社
所在地 〒105-0023
東京都港区芝浦1-2-3
シーバンスS館7F
紹介文 ~これまでの歩み~
 同社は1929年の創業以来、暮らしや経済の土台としての「道路」づくりに邁進してきました。10年後に創業100周年を迎える同社は、「技術の日本道路」として、技術力で価値を創造し続けて参りました。舗装の中でも難易度が高いとされる、自動車のテストコースなどで使われる斜面舗装の技術は、日本では同社を含め2社のみが可能な技術です。その他、多様な特殊工法の技術を有し、品質面においても技術研究所の他、全国各支店に技術センターを配置し、きめ細やかなサポートとサービスを提供しており、「技術の日本道路」の名に恥じない高度な技術力の底上げに取り組んでおります。

          ~創業100周年に向けて、今後の取り組み~
 官庁工事において維持修繕工事の需要が一定量見込めるものの、右肩上がりに伸びていく時代ではなくなりつつある昨今、同社は、都市部を中心に成長が見込める民間工事の受注拡大に注力していく方針を掲げております。国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、時代のニーズに合った事業を推進して参ります。今後は、社員の働き方改革にも着手し、業務の流れや組織の在り方を見直し、働きやすい職場づくりを進めていきます。経営ビジョンにも「従業員を大切にする会社」を掲げ、全社として働き方改革に取り組んで参ります。
業種 建築・土木・設備・設計
設立 年1929年3月
代表者 石井敏行
資本金 12,290百万円
売上 164,294百万円
従業員数 1,608名
URL https://www.nipponroad.co.jp/
事業内容 ■事業内容
道路建設および舗装工事、一般土木工事、一般建築工事、環境整備工事、スポーツ・レジャー施設工事、アスファルト合材・乳剤の製造販売、産業廃棄物の処理並びに再生製品の販売、建設コンサルタント、賃貸事業、不動産取引事業、建築設計・監理

■経営理念
ESG経営を推進することによって、 社会から信頼され、 存続を望まれる企業となるとともに、 持続可能な社会づくりに貢献する

■日本道路の歩み
2024年に日本道路は創立95年を迎えました。1929年の創立以来、当社は高速道路や国道、空港などの数多くの国家プロジェクトに参画し、日本の経済成長をインフラ整備という観点から担ってきました。公共工事に携わる中で培われた国家基準・規格に基づく高度な技術力は、「当社の核」であり、「技術の日本道路」と称される所以となっています。時代が変われば、人々がインフラに求める価値も変わります。私たちは次の時代にふさわしい新しい価値の創造を目指して、未知に挑み、新たな道を切り拓いていきます。

■日本道路グループのESG経営
日本道路グループは、「ESG経営を推進することによって、 社会から信頼され、 存続を望まれる企業となるとともに、 持続可能な社会づくりに貢献する」という経営理念に基づき、2019年にESGマテリアリティを定め、事業活動を通じて様々な社会課題の解決に取り組んできました。その後、環境や社会といったESG要素に対する社会からの要請や期待も変化してきており、当社グループのさらなる企業価値向上を実現するために、マテリアリティの見直しを行い、具体的な取り組むテーマを定めております。

■海外事業の歩み
日本道路グループは、1989年に、東南アジアを中心とした海外事業を展開するため、マレーシアとタイでそれぞれ現地法人を設立しました。以降、クアラルンプール国際空港やセパン・インターナショナル・サーキット、タイの自動車テストコースや高速道路建設などのインフラ整備に貢献するとともに、日系企業や現地企業からの受注も行い、また、日本道路の本社ではODA(政府開発援助)などの国際入札案件にも取り組んできました。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ