1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【リテールマーケティング(PR・販促)担当】「Champion」/年間休日121日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:(いずれも満たす方) ・マーケティングコミュニケーション分野で3年以上の経験 ・いずれかの業界経験(ファッション、小売業界、スポーツ、アウトドア、その他の消費財ブランド) ・店頭マーケティングコミュニケー... |
給与 | <予定年収> 517万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,170... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館3F 勤務地最寄駅:JR総武線/信濃町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | ヘインズブランズ ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館3F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1992年7月 |
代表者 | - |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 202名 |
URL | https://championstore.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ・アパレル商品の企画、製造と日本での販売 ・自社ブランドのライセンスビジネス ■取扱いブランド: Hanes(ヘインズ)、Champion(チャンピオン)、Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)、Just My Size(ジャスト・マイ・サイズ)、Wonderbra(ワンダーブラ) ■同社の特徴: 同社は、米国ウィンストンセーラムに本拠を置く世界的な一般消費財企業、ヘインズブランズ社の日本法人です。1992年7月に東京に設立されて以来、高品質なアパレル用品の分野でへインズブランズ社の所有するブランドを日本に導入し事業を拡大してきました。2006年4月からはアジアビジネスの統括本部が日本に置かれ、中国/韓国/東南アジアの成長に貢献する役割も担っています。 ※2006年9月6日、アパレル企業の日本サラ・リー株式会社は、ヘインズブランズ ジャパン株式会社と社名を変更しました。 ■事業の特徴: Hanes(ヘインズ)とChampion(チャンピオン)というアメリカ有数のアパレルブランドで、アンダーウェア、カジュアルウェア、レッグウェアの事業を拡大するとともに、日本の有力企業とのライセンス契約によるパートナーシップやコラボレーションのもとに、両ブランドの関連商品を幅広く展開しています。1999年2月からは、米国ラルフローレン社とのライセンス契約により日本市場におけるPolo Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)のメンズアンダーウェア、パジャマおよびラウンジウェアの製造販売を推進しています。また、2009年にプラスサイズ(大きめサイズ)女性向けの専門ブランドJust My Size(ジャスト・マイ・サイズ)を導入し、Wonderbra(ワンダーブラ)では2009年に韓国での事業を開始し、さらに日本国内では2014年にブランド再展開するなど、インティメート・アパレル(レディースインナーウェア)事業を拡大しています。また、株式会社ゴールドウインとの「Champion」ブランドライセンスビジネスを終了および事業譲渡されたことで、スポーツ流通におけるビジネス拡大となりました。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |